♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:旧・広島市民球場解体工事終わる

2012年02月24日 15時33分35秒 | 建物等
きょう中國新聞をみていると「旧広島市民球場解体終わる」という記事がありましたので、
(2月)21日撮影ですが、頁を更新することにしました。
広島赤十字病院での定期健診を受けた後、(広島県広島市中区中島町の)平和記念公園に立寄り、現在調査用の足場が組みたてられた原爆ドームをみて、
そろそろ解体工事も終わりだろうな~~と、旧広島市民球場の方に行ったのです。
建屋部分が解体されてから工事用仮囲いの周囲を歩いた事がなかったので、歩いてみようと思った時に、工事用ゲートが少し開いていたのです。
平面上から解体された旧広島市民球場がみれるなと思い、行ってみたのです、そこから内部を撮影しました。

(解体工事中の)旧広島市民球場

広島ぶらり散歩「広島カープ関連」編
コメント

番外:(国宝)瑠璃光寺五重塔

2012年02月24日 09時00分31秒 | 何処へ行っても
この山口県山口市の瑠璃光寺五重塔は、国宝に指定されています。
全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、美しさは日本三名塔の一つに数えられ、室町中期における最も秀でた建造物と評されているそうです。
ちなみに、日本三名塔の他2基は、奈良県の法隆寺と京都府の醍醐寺にある五重塔のようです。

瑠璃光寺五重塔

何処に行ってもぶらり散歩「山口ぶらり散歩」編

2月24日(広島県広島市安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント

西区:(三滝寺三鬼権現堂の)大天狗

2012年02月23日 22時44分46秒 | 神社寺院等
広島県広島市西区の三瀧寺では、この三鬼権現堂ほか、想親観音堂、鐘楼、稲荷社、鎮守堂が被爆建物として爆心地より3180m~3300mなので、被爆した建物として三鬼権現堂を取り上げ頁を編集していました。
今回、権現堂の外壁でみた、大天狗と烏天狗、内部でみた破魔三鈷杵などを撮影し追記しました。

三瀧寺・三鬼権現堂

広島ぶらり散歩「(西区)三瀧寺附近」編
コメント (2)

西区:(誓願寺)イチョウの垂乳

2012年02月23日 17時57分11秒 | 雑関連
広島県広島市西区の誓願寺の根際を通り三滝寺に行っている時、
お寺の方をみるとイチョウの木はすっかり落葉しており、
イチョウの垂乳がよく見えましたので撮影したのです。
2012年のいまになりましたが、画像を追加しました。

(誓願寺の)イチョウの垂乳

広島ぶらり散歩「植物」編
コメント (2)

番外:(瑠璃光寺の)知足の手水鉢

2012年02月23日 08時23分07秒 | 雑関連
ここで取り上げた山口県山口市の瑠璃光寺でみた「吾唯足知」は、
広島県広島市東区の聖光寺の庭園でみてはじめて知ったのです。また、中区の禅林寺でもみたのです。
禅寺にはあるのかなと思っていたので、ここ瑠璃光寺は曹洞宗なのだと思って本堂の方に行っている時にこの手水鉢をみましたので、やはりここでも「吾唯足知」に関するものがあったと思い撮影しました。

(瑠璃光寺の)知足の手水鉢

何処に行ってもぶらり散歩「山口ぶらり散歩」編

2月23日(広島県広島市安芸区のわが家付近)天候 :雨

コメント

西区:(三滝参道の)道標

2012年02月22日 22時50分37秒 | 道標等
広島県広島市西区の三滝寺に行くのに(わたしは)JR三滝駅を利用しますが、
駅からすぐの処にこの道標があります。
2004年11月の交流ウォーク時に道標が設置されている事を教えていただき撮影しました。
2011年の時この石柱の後ろ側をみたのです。
建立年、施主が刻まれていましたので、道標裏面を撮影していました。

(三滝参道)道標

広島ぶらり散歩「(西区)三瀧寺附近」編
コメント (2)

中区:原爆死没者慰霊碑・ペンキで汚された事件後

2012年02月22日 18時10分49秒 | 平和記念公園
2月9日汚された文字が新しく(白く)墨入れされた原爆死没者慰霊碑を撮影しました。

正月早々、広島県広島市中区中島町の平和記念公園に建立されている「原爆死没者慰霊碑」が汚されるという事件が起きました。犯人はまだ捕まっていません。
『2012年1月4日午前0時50分ごろ、平和記念公園にある原爆死没者慰霊碑に金色の塗料が吹き付けられているのを防犯センサーが鳴ったため、急行した警備員が見つけ、広島中央署に通報した。同署が器物損壊容疑で捜査している。』ということでした。
1月12日、汚された碑面だけは汚れを落とされていましたが、文字はまだ汚れたままだった原爆死没者慰霊碑を撮影していました。


原爆死没者慰霊碑に金色塗料汚損

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編
コメント (2)

番外:大内弘世公之像

2012年02月22日 09時21分53秒 | 何処へ行っても
毛利元就が中国地方を統一するまでは、わたしが住む安芸地方は大内氏の影響を受けていたとも聞きます。
広島県広島市東区に大内越道があります、その名の由来がここで取り上げる周防の大内氏に由来するのです。
また、元就に厳島合戦で敗れた陶晴賢は主君であった大内義隆を討ったことなどをHPを編集しながら知ってきました。
ここ山口県山口市では大内氏が京都の文化をとりいれ都市つくりをしてきた事で「西の京」と云われていることは知っていましたが、
ここで取り上げた大内弘世のことはここ瑠璃光寺の銅像ではじめて知るというわたしでした。

大内弘世公之像

何処に行ってもぶらり散歩「山口ぶらり散歩」編

2月22日(広島県広島市安芸区のわが家付近)天候 :曇り→雨

コメント

南区:(似島)千人塚のパネル

2012年02月21日 17時33分22秒 | 原爆慰霊碑等
2010年広島県広島市南区「似島少年自然の家」を訪ねたときに、資料室で千人塚他のパネルをみましたので、撮影し頁を編集しました。
ことし2月になって訪ねた平和記念資料館・東館で『2011年度第2回企画展(2012年2月3日~7月9日)「広島、1945-写真が伝える原爆被害-」』が行われていました。
展示のパネルの中に、千人塚のパネルがありました。
似島の似島臨海少年自然の家・資料室でみたものとは違う構図の写真もありましたので、頁を更新しました。

(似島)千人塚・パネル

広島ぶらり散歩「平和祈念碑等建立地一覧」編

きょう、鶯の啼き声を今年はじめて聞きました。
コメント

番外:(保寧山)瑠璃光寺

2012年02月21日 07時29分03秒 | 何処へ行っても
もう昔々になりましたが、1985年仕事の関係で当時は山口県吉敷郡小郡町に住んでいたので、その時、国宝であるという瑠璃光寺五重塔のことを聞きみに来たことがありましたが、ここで取り上げたお寺の印象は薄かったのです。
山口県山口市の瑠璃光寺は、曹洞宗のお寺で、本尊は薬師如来だそうです。室町時代、大内義弘が現在地に香積寺を建立したのがはじまりだそうです。

保寧山瑠璃光寺

何処に行ってもぶらり散歩「山口ぶらり散歩」編

2月21日(広島県広島市安芸区のわが家付近)天候 :曇り→(夕方)小雨

コメント

中区:(縮景園)被爆樹木:ムクノキ

2012年02月20日 17時53分00秒 | 被爆樹木たち
広島県広島市細工町29-2の爆心地からの距離が1360mの縮景園で被爆したムクノキを、いままで撮影していなかったなと思い、(東区の)京橋川河畔から撮影しましたので、頁を追記しました。

(縮景園)被爆したムクノキ

広島ぶらり散歩「被爆した樹木一覧」編
コメント (2)

西区:(三滝寺の)瓶岩権現社

2012年02月20日 08時52分33秒 | 神社寺院等
2011年広島県広島市西区の三滝寺へ参拝のため訪ねた時、
想親観音堂の裏手の処に鎮座のこの権現様をわたしははじめて気が付きましたので、
お参りして、撮影していました。
瓶岩権現様の由来がいまになってわかりましたので頁を編集しました。

三瀧寺・瓶岩権現社

広島ぶらり散歩「(西区)三瀧寺附近」編

2月20日(安芸区のわが家の溜水に氷はっています)天候 :晴れ

コメント (2)

中区:アーバンビューグランドタワー

2012年02月19日 16時39分43秒 | 建物等
(広島県広島市東区の)京橋川河畔を、昨日、広島駅から常葉橋の方へ、以前見たことがあるカワセミが見られないかとぶらり散歩したのです。しかし見られなかったので、
京橋川越しに(中区の)縮景園の‘被爆したムクノキ’を撮影しようかと思った時に、この(中区の)グランドタワーが京橋川の川面に映ったところが素晴らしいかったので撮影し追加しました。
(昨日、9時過ぎ撮影時は晴れていましたが、この後時々小雪舞う日でした)

アーバンビューグランドタワー

広島ぶらり散歩「建物」編
コメント

番外:下関市のマンホール蓋

2012年02月19日 09時23分44秒 | マンホール蓋
山口県下関市と云えばニュースなどで「ふぐ」のせりが報道されますので、フグが口に入る機会はまれでも、
下関=ふぐということで、マンホール蓋のデザインをみた時、さもありなんと思ったわたしでした。

下関市・マンホール蓋

何処へ行ってもぶらり散歩「(下関市)長府ぶらり散歩」編

2月19日(広島市安芸区のわが家の溜水に氷はって、屋外います水栓凍っています)天候 :晴れ(快晴)


コメント (4)

西区:(三滝寺三十三観音)三十番観音

2012年02月18日 19時19分08秒 | 神社寺院等
広島県広島市西区三滝に鎮座されていると聞く三十三観音様に出会えたらと再びたずね、
境内の参道を上って行きながら次々に摩崖仏の観音様を拝見していきました。
観音様の上に彫られた番数が薄くなって読みにくいものも多くありましたが、三十番と読めた観音様を拝見しましたので撮影しました。

(三滝寺三十三観音)三十番観音、丗一番観音

広島ぶらり散歩「(西区)三瀧寺附近」編
コメント