♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(国土建設週間記念植樹)ソテツ

2021年12月17日 09時19分26秒 | 平和記念公園
中区大手町の平和記念公園、中国四国土木出張所職員殉職碑の根際に植樹されている「ソテツ」です。
※第20回国土建設週間の記念として植樹されました。

2020年になって、“語り継ぐ平和の緑”標識が取り付けられていることに気が付き撮影しました。

2005年このソテツの雄花をみて雄木なのだと撮影して頁を編集していました。

2005年7月16日撮影

このソテツが第20回国土建設週間の記念ということは2006年に小さな石碑で知ったのですが、
“語り継ぐ平和の緑”標識が取り付けられていましたので、今回改めで編集頁を更新しました。
(裕編集の)(国土建設週間記念植樹)ソテツ

12月17日(安芸区のわが家付近)天候:曇り

コメント (2)

中区:(平和記念公園)山中髙女遺族寄付の階段

2021年12月16日 09時37分37秒 | 平和記念公園
中区大手町の平和記念公園に建立されている“動員学徒慰霊塔”の後側に設置されている二つの階段を取り上げました。
※二箇所の階段は、山中高女の娘さんを(原爆で)喪った石田勧さんが寄付され造られた階段のようです。

2000年ころからわたしは意識して平和記念公園内の構造物にも目を向けるようにしていました。
しかし、なんの変哲もないここで取り上げた階段を(たまにですが)利用していました。

2009年になって「寄付者広島市西十日市町 山中髙女遺族石田勧」と刻まれた黒御影の名板に気が付いたのです。
当時、山中高女卒業で被爆当時32歳だったお袋は健在だったので、山中高女遺族の石田さんが寄贈された階段なのだと頁を編集したのです。

手摺がなかった2009年1月9日撮影


(2021年)今月この階段北側の公衆トイレを利用してから動員学徒慰霊塔の方に行こうとこの階段を利用したのです。
わずか6段の階段を降りる時にも手摺が欲しい歳になっているわたしは、
やれやれと手摺を持った時
以前はこの手摺はなかったなと思ったのです。

階段を寄付された石田さんがこの手摺も寄贈されたことは年齢的に考えにくく、
広島市が取り付けたのでしょうが、
この階段に注目する人はほとんどいないであろうとも、
わたしには亡きお袋を通して何かの縁だと考え、頁を更新したのです。
(裕編集の)山中髙女遺族寄付の階段

12月16日(安芸区のわが家付近)天候:曇り

コメント (8)

神石郡神:神石高原町神石支所

2021年12月15日 09時41分54秒 | 建物等
神石(じんせき)郡神石高原町高光に建てられている「神石高原町神石支所」です。
※2004年神石郡神石高原町が発足するまでは神石郡神石町役場でした。


神石町時代の町民憲章



































































(裕編集の)旧神石郡神石町役場

12月15日(安芸区のわが家付近)天候:薄曇り

コメント

神石郡神石高原町:「平和 50年の彼方に」像

2021年12月14日 09時33分13秒 | 原爆慰霊碑等
神石郡神石高原町高光の神石高原町神石支所に建立されている「平和 50年の彼方に」像です。
※1995年被爆50年、神石郡神石町時代に建立されたブロンズ像です。
被爆50年にあたり村上憲郎町長の発案で設置された平和祈念のブロンズ像だそうです。
作者は、韓国ソウル大学環境彫刻学科の丁大鉱学科長。
像は、三人の女性、太陽の上昇、暗黒からの脱出、出発と飛躍を表現したものだそうです。


わたしにはどう見ても右腕が外れていると思ったのです

折角の記念像、
作者が意識して外れた腕を作成してそれを暗黒として表現したのか?と、藝術にも疎いわたしには理解できない処でしたので取り上げました。

(裕編集の)「平和 50年の彼方に」像

12月14日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

神石郡旧神石町:「神石町非核平和自治体宣言」記念碑

2021年12月13日 09時42分14秒 | 原爆慰霊碑等
神石郡(じんせきぐん)神石高原町高光の神石高原町神石支所に建立されている「神石町非核平和自治体宣言」記念碑です。
*碑面に「恒久平和」とありますので、「神石町 恒久平和」碑と題してもいいのかなと思ったのですが、
平岡広島市長揮毫で当時の神石町町長ではないので「神石町非核平和自治体宣言」記念碑と題して編集しました。
※1987年神石郡神石町時代に建立された石碑です。


非核平和自治体宣言のまち 神石町
1986.9.26.   1992.8.6.建立


今回、資料で知っていたこの「神石町恒久平和の碑」と「平和 50年の彼方に」像を訪ねることも主目的に、現在の神石郡神石高原町を訪ねたのです。今回も息子運転の車で訪ねました。

(裕編集の)神石町非核平和自治体宣言・記念碑

12月13日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

番外:わが家のユズ風呂

2021年12月12日 10時53分43秒 | いまだ初心園芸
先月帰宅した息子はシロップにするというので脚立を使って高い処のユズを収穫してもらいました。
わたしは収穫しやすいところを収穫し、お隣さんなどや兄夫妻にもらってもらったのです。
木・金・土と少々(病院)疲れ、
食べるには傷ついたり黒ずんだところがある柚子を、
柚子風呂にしました。

まだまだ収穫しなくてはならないのですが、
腰が重くなったわたしですが、
ユズの搾り汁を冷凍して来年の夏に柚子の香りを楽しもうと少しは残していますが。


(わが家の過去の)ユズ

12月12日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (10)

中区:被爆アオギリ2021年12月9日

2021年12月11日 09時32分09秒 | 被爆樹木たち
中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ2021年版」です。
※1945年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。

12月9日(木)11時半前でした。晴れていました。
先月に続いて今月12月も修学旅行が行われていました。
昼食には少しばかり早かったのでここ被爆したアオギリ前に集合して弁当とお茶を配るには早いようでした〔が、東側道路には(違う会社の)弁当屋さんの2台の車が留まっていましたので〕。

アオギリたちは黄葉も早々に枯葉が目立ち落葉の季節をむかえているようでした。

北側(裏側)からアオギリたちをみました


ことしのこの被爆したアオギリたちの四季の撮影はこの日で終わりです。
ことしもみていただきありがとうございました。
(裕編集の)(被爆した)アオギリ2021年

12月11日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

中区:平和記念公園2021年12月9日

2021年12月10日 08時36分07秒 | 平和記念公園
12月9日11時を廻っていました。当地の12月にしては温く晴れた日でした。
広島県は昨日もいれれば9日連続コロナ感染者ゼロの日が続いていますが。

12月というのに修学旅行の学生・児童の多さに先月に続いて圧倒されたわたしでした。

伊丹市立鴻池小学校や栃木県立鹿沼南高等学校の児童や学生も訪れているようでした


ことしは欠月がなく毎月撮影してきましたが、ことしはこの日の平和記念公園の撮影で終わりです。
ことしも拙い四季の頁でもお付き合いいただきありがとうございました。
(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2021年)

12月10日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (4)

中区:(広島県地方木材統制株式会社寄付の)サザンカ

2021年12月09日 08時57分34秒 | 平和記念公園
中区大手町の平和記念公園、
原爆ドーム北東の(広島県地方木材統制株式会社)慰霊碑根際に植樹されている「サザンカ」です。


2020年12月18日撮影
この時のは、原爆ドームは第5回保存工事をしていました。


2019年から取り付けが始まった「語り継ぐ平和の緑」の標識ですが、
ここ広島県地方木材統制株式会社慰霊碑根際に設置されていることにわたしが気が付いたのが、2020年の暮でした。そこで、撮影していましたので、頁を編集しました。
(裕編集の)(広島県地方木材統制株式会社寄付の)サザンカ

12月9日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

中区:(広島市動物管理センター)犬魂碑

2021年12月08日 09時22分34秒 | 各種記念碑等
中区富士見町の動物管理センターに建立されている「犬魂碑」です。
*昭和二十六年八月建之の「犬魂碑」前に小さな「いつくしみ」碑があります。

飼えなくなった犬・ねこが野良犬、野良猫とともに殺処分された犬や猫の慰霊碑として建立されたものでしょう。


ラジオニュースを聞いていたら令和4年6月1日から犬猫にマイクロチップを装着する法律が施行されるという。
『動物飼養に関する理解不足を原因とした遺棄や虐待・飼養マナーの欠如による近隣への迷惑行為、地域における猫の管理をめぐる意見の相違、ペットショップでの不適切な管理など、動物愛護管理に関する課題も多く存在しています。・・・・』そのようなことを解決する方法の一つとして犬猫の飼い主責任を求める法律のように(わたしは)感じましたが。
(裕編集の)(広島市動物管理センター)犬魂碑

12月8日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

神石郡:神石高原町油木支所

2021年12月07日 10時09分02秒 | 建物等
神石(じんせき)郡神石高原町油木乙に建てられている「神石高原町油木支所」です。
※2004年神石郡神石高原町が発足するまでは神石郡油木町(ゆきちょう)役場でした。

玄関扉横に設置されている「神石牛(頭部)モニュメント」がすぐに目に飛び込んできます。
説明文はなかったので、神石牛振興協議会などの資料を参照して考査してみました。
『1916年4月に創設された広島県種畜場(神石郡油木村)で和牛の改良及び飼養管理に関する業務が開始され(種雄牛が育成され)広島県下に配布されていました。
種雄牛造成が盛んに行われていたことから、 種雄牛が県内や県外に購買される頭数も多く、「神石牛」の名声は広く県内外に宣伝され、「神石牛」といえば広島県産牛の代名詞となりました。』ということから神石郡油木町役場時代に玄関前に“神石牛のモニュメント”の設置になったのでしょう。


(裕編集の)旧神石郡油木町役場

12月7日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

神石郡神石高原町:「油木町非核・平和自治体宣言」碑

2021年12月06日 10時10分07秒 | 原爆慰霊碑等
神石郡(じんせきぐん)神石高原町油木(ゆき)の神石高原町油木支所に建立されている「油木町非核・平和自治体宣言」記念碑です。
*碑面に「No more Hiroshimas」とありますので、「油木町 No more Hiroshimas」碑と題してもいいのかなと思ったのですが、「油木町非核・平和自治体宣言」記念碑と題して頁を編集しています。
※1987年神石郡油木町時代に建立された石碑です。


庁舎玄関と手前側右手の記念碑(裏側)

※日本非核宣言自治体協議会があります。
昭和59(1984)年に設立され、非核宣言を行った自治体が連携し、核兵器の廃絶と恒久平和の実現のためにさまざまな平和事業を推進しています。
長崎市長が会長を務め、長崎市が事務局を運営しています。

今回、資料で知っていた「油木町非核・平和自治体宣言記念碑」を訪ねることを主目的に、現在の神石郡神石高原町を訪ねたのです。今回も息子運転の車で訪ねました。
(裕編集の)「油木町非核・平和自治体宣言」記念碑

12月6日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

番外:わが家のトマト、最後までいただきましょう

2021年12月05日 10時38分09秒 | いまだ初心園芸
枯れ葉が目立つプランターでまだ育てているわが家のトマトの12月3日の状態です。

しかし、サントリーミニシュガーは、真っ赤には熟れることはできないようですが、
赤くなった実は、朝新聞を取りに行ったときに(多くても2個で、収穫できない日もありますが)収穫し、朝食時いただきます。


桃太郎トマトは、小玉になって、なかなか赤く熟れません。
熟れた時には割れていますが、それでも割れた処を取り除いていただくのです。

他にも実を付けていますが、これが最後になりそうです。


命あるもの最後までいただかなければと思うと涙が出るところがいけません。
来年は、連作をさけて、久しぶりにキュウリでも植えようかと思っていますが。
(わが家の過去の)キュウリ

12月5日(安芸区のわが家付近)天候うすぐもり

コメント (4)

番外:わが家の踊りハボタン

2021年12月04日 09時21分18秒 | いまだ初心園芸
昨年から今年初めにわが家の玄関を飾ってくれたハボタンでした。

ひと夏越えて久しぶりに踊りハボタンになったのです。

踊りハボタンに育たなかったプランターの隙には、新しいハボタンを植えました。

これだけでは玄関を飾るにはと思ったので、
別のプランターを(いまは)日当たりのいいところに置いています。

しかるべき時に玄関前の棚に置こうと思っている処です。
ホームセンターで売っているハボタンを単にプランターに植えただけです。

(わが家の過去の)ハボタン

12月4日(安芸区のわが家付近)天候くもり

コメント (4)

中区:栄久庵憲司作「鯤」

2021年12月03日 09時55分58秒 | 野外彫刻等
中区基町の中央公園に建立されている栄久庵憲司作「鯤(こん)」です。
※この作品、中央公園広場西側から2010年に700万円をかけて西側の空鞘橋東詰北側に移設されました。
サッカースタジアム建設で、再び移設しなければならない位置にあるようです。

市の説明板があります。
『中国の古い書物に、鯤という巨大な魚が大きな鳥に変身して翼を空一杯に広げて飛び立つという話が記されています。
このモニュメントは、鯤を素材として、21世紀に向かって大きく羽ばたく広島をイメージして作成されたものです。』


北の冥ウミに魚あり。
其の名を鯤と為す。
鯤の大きさ、その幾千里なるかを知らざる也。
化して鳥と為るや、其の名を鵬ホウと為す。

鯤という巨大な魚が大きな鳥に変身して鵬になる逸話をわたしはこの彫刻で知りました。
また、栄久庵憲司さんが、わが家で使っていた醤油瓶のデザインをした人物だったことも知りました。
(裕編集の)栄久庵憲司作品「鯤」

12月3日(安芸区のわが家付近)天候くもり

コメント (2)