このところ「東」ロスで、台湾料理、中国料理のお店を開拓したり、
美味しいかった料理の自作再現に凝っています。
この日はビーフン。
以前、台湾に行ったときに食べた台南の小籠包、新竹のビーフンの美味しさに
びっくりしました。
何回かブログアップした「飲茶趣々」でまた出会えました。
その味を家庭でとチャレンジしています。
用意した食材は、(ホタテの貝柱、干しエビ、干し椎茸)を戻した物。
豚バラ、キャベツ、青ネギ、調味料としてXO醤、オイスターソース、塩。
まず豚肉を炒めます。
キャベツ、戻した椎茸の細切り、貝柱、干しエビを加え炒めます。
戻した新竹ビーフンを10cm程度に切り、炒め、乾物の戻し汁に
XO醤、オイスターソース、塩で味付けしたスープを加え、スープが無くなるまで
炒めます。
最後に青ネギを散らして出来上がりです。
勘所は乾物の戻し時間
干し貝柱 24時間
干し椎茸 12時間
干しエビ 4時間 程度です