アンコウの共酢 2014-08-15 | 食品加工(魚介)分室 お盆前に捌き、下処理・冷凍しておいたアンコウを使った 「アンコウの共酢」です。 アンコウの各部位を食べやすい大きさに切り分けます。 肝に味噌、砂糖、酢を加えすり鉢でなめらかになるまで擂ります。 ネギはぬた用に湯がいておきます。 各部位を盛りつけ、共酢をそえます。 各自とりわけ、共酢と和えていただきました。 お客様にも好評でした。 盆前の捌きです。 #男の料理 « じゃんがら念仏踊 | トップ | 送り火 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます