座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

写生会

2015-09-05 | おしゃべり
今日は 豊里小学校の6年生による恒例の写生会が
中瀬の吉祥寺で 行われました。

吉祥寺に向う児童達が 河岸に差し掛かった頃、
私はちょうど出かけるところでした。

皆さん、体操着姿でした。



間もなく運動会です。

きっと 夏休みが終わるとすぐに
その練習に忙しい日々に突入している事でしょう。

それでも、写生会は 行われる。

忙しいですねぇ、小学生。



駅に着くと 駅では たぶん深谷小の子供たちが
やはり写生会で
あちらこちらにシートを敷いて
画板に画用紙、水彩絵の具。

力作の制作を開始したところでした。






毎年 運動会になると、
競技も 応援も 鼓笛隊も、
立派な様子を拝見します。

練習の賜物です。

そんなに忙しいならば、写生会なんて、なくてもいいんじゃない?
なんて ふと思ってしまいました。



だって、イマドキの小学生って、本当に、忙しい。

行事も 次々 続きます。

写生会なんて、省略したって、いいじゃない?



でもね。

忙しいけど、ひとつひとつ、頑張って精一杯を続けていく、
それが 将来
何かの役に立つ事もあるんだよ。



・・・大変だけどね。






ところで、豊小の6年生の皆さんは、
吉祥寺の どの辺りを描いたのでしょう?

力作を期待していますよ!(笑)



そして、12日の運動会、
晴れるといいね!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿