ヤマモモの実が実りました。



ヤマモモは 一音庵付近にあります。
常緑の木が欲しい、という事で 住職が植えました。
狭くて、暗い場所に植えたので、
こんなに実る日が来るとは、思いませんでした。
住職に 収穫してもらいました。

赤黒くなった実が 甘くて酸っぱくて美味しい♪

これは、生食用。

計ったら、2キロほどありました♪
時折 利用しているクックパッドで
「ヤマモモ」で検索すると、
予想通り、ヤマモモ酒がいっぱい出てきました。
ヤマモモ酒では、住職が楽しめません。。。
我が家に、お酒は無用です。
それから、ジャムは、いりません。
イチゴジャムや ラズベリージャムを作っても、
いつも なかなかなくならないのです。
それに、いくつかレシピを見てみると、種を取るのが面倒そうです。
面倒な事をする気はありません(笑)。
単純に お砂糖を入れて、コンポートを作る事にしました♪
お砂糖と言っても、白砂糖ではなく、きび砂糖を使います。
たまたま冷蔵庫にあったので、レモンを少し絞って入れました。

ルビー色のキレイなコンポートができました。
オシャレな感じがして「コンポート」と呼んでいますが、
シロップ煮と呼んでくださっても結構です(笑)。
ヨーグルトに入れたら きっといい感じ。
美しいシロップは 炭酸で割っても美味しそう。
カクテルにしてもステキですね。
種はそのまま入っていますので、
ペッと吐き出さなきゃなりませんが(笑)。
ところで、住職は 「生り物」が好きです。
「食べられる実」が生るものを植え付ける事に関しては、
絶対に反対しません。
もしかして、ものすごい食いしん坊って事でしょうか?(笑)
それはともかく、大地の恵みに 感謝です。



ヤマモモは 一音庵付近にあります。
常緑の木が欲しい、という事で 住職が植えました。
狭くて、暗い場所に植えたので、
こんなに実る日が来るとは、思いませんでした。
住職に 収穫してもらいました。

赤黒くなった実が 甘くて酸っぱくて美味しい♪

これは、生食用。

計ったら、2キロほどありました♪
時折 利用しているクックパッドで
「ヤマモモ」で検索すると、
予想通り、ヤマモモ酒がいっぱい出てきました。
ヤマモモ酒では、住職が楽しめません。。。
我が家に、お酒は無用です。
それから、ジャムは、いりません。
イチゴジャムや ラズベリージャムを作っても、
いつも なかなかなくならないのです。
それに、いくつかレシピを見てみると、種を取るのが面倒そうです。
面倒な事をする気はありません(笑)。
単純に お砂糖を入れて、コンポートを作る事にしました♪
お砂糖と言っても、白砂糖ではなく、きび砂糖を使います。
たまたま冷蔵庫にあったので、レモンを少し絞って入れました。

ルビー色のキレイなコンポートができました。
オシャレな感じがして「コンポート」と呼んでいますが、
シロップ煮と呼んでくださっても結構です(笑)。
ヨーグルトに入れたら きっといい感じ。
美しいシロップは 炭酸で割っても美味しそう。
カクテルにしてもステキですね。
種はそのまま入っていますので、
ペッと吐き出さなきゃなりませんが(笑)。
ところで、住職は 「生り物」が好きです。
「食べられる実」が生るものを植え付ける事に関しては、
絶対に反対しません。
もしかして、ものすごい食いしん坊って事でしょうか?(笑)
それはともかく、大地の恵みに 感謝です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます