
販売元:コナミ
クチコミを見る
監督の采配で負けた試合だった。どう見ても、先発ジェイソン・スタンリッジに良くなる傾向は見られなかった。それなのに続投させて傷を深くして……(5失点)。早めに昇格させたばかりの石川俊介を継ぎ込むべきだった。あるいは今日先発予定の鶴直人を待機させておくべきだった。今日の先発は(25日にファームで8回3失点の)杉山直久を昇格「即」先発でいい(!)。そんな“二枚腰”が必要だった。

打線が≪絶好調≫で負ける“気”がしないのに、負ける“要素”を監督(投手コーチ)が態々(わざわざ)作り出している。これでは……今日も鶴の「まさか!」の快投がない限り≪苦戦≫は必至。(しかも相手=広島東洋カープの先発は前田健太)。……こういうことを繰り返すことによってチームは「投・打」のバランスを崩していく。
小宮山キラリ!2年ぶりタイムリー(デイリースポーツ)

販売元:コナミ
クチコミを見る
蕭、久々先発星も首脳陣苦言(デイリースポーツ)