![ベースボールマガジン増刊 大学野球春季リーグ決算号 2009年 7/4号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JPdzrOeRL._SL160_.jpg)
販売元:ベースボール・マガジン社
発売日:2009-06-19
クチコミを見る
日曜日(15日)何気に「(第40回記念)明治神宮野球大会」をCS【sky・A】で見ていたら、1回戦(大学の部)第2試合で、九州産業大学の右腕「背番号16」榎下陽大投手が1安打(11奪三振)≪完封≫! 真っ直ぐがMAX146kmも出る。
3年生だから、来年のドラフト候補。……“ハンカチ世代”恐るべし、って感じ。昨日(16日)の2回戦(第2試合)でも、佛教大学の左腕「背番号19」大野雄大投手が(こちらは)2安打≪完封≫! 阪神タイガースに欲しい、と思った。
実際に彼は(子供の頃から)タイガース・ファンらしいから、この≪相思相愛≫実ればいいのだが……籤運の弱いタイガース。今年の(二神一人と藤原和典の)ように奇跡的に「残っていれば」いいのだが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
タイガースといえば、その榎下投手に1安打≪完封≫された創価大学で、その(貴重な)1安打を放ったのが、タイガースの育成ドラフトで2位指名された田上健一外野手。【6回裏】榎下投手の高めに浮いた速球(142km)を弾き返して(流し打って)レフト前ヒット! 非凡な打撃センスを見せ付けた。
【8回裏】にも四球を選んで出塁し(1-OUT一塁)選球眼の良さを見せ付けたが、次の2番打者がレフトフライを打ち上げているのに、俊足を飛ばして、二塁を回っていた田上選手。完全に「OUTカウント」を間違えていた。こんなことが“しょっちゅう”あっては困るのだが……
球児さんのような直球を 仏教大・エース大野(MSN産経ニュース)
![BBH3 SP藤川 球児(阪神)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41UauvT3FwL._SL160_.jpg)
販売元:コナミ
クチコミを見る