野球少年は夢を見る…

Hanshin Tigers Series 2024

九産大の榎下の球は速いなあ~(15日・神宮)

2009-11-17 20:05:17 | Draft Commision
ベースボールマガジン増刊 大学野球春季リーグ決算号 2009年 7/4号 [雑誌]ベースボールマガジン増刊 大学野球春季リーグ決算号 2009年 7/4号 [雑誌]
販売元:ベースボール・マガジン社
発売日:2009-06-19
クチコミを見る

 日曜日(15日)何気に「(第40回記念)明治神宮野球大会」をCS【sky・A】で見ていたら、1回戦(大学の部)第2試合で、九州産業大学の右腕「背番号16榎下陽大投手が1安打(11奪三振)≪完封≫! 真っ直ぐがMAX146kmも出る。

 3年生だから、来年のドラフト候補。……“ハンカチ世代”恐るべし、って感じ。昨日(16日)の2回戦(第2試合)でも、佛教大学の左腕「背番号19大野雄大投手が(こちらは)2安打≪完封≫! 阪神タイガースに欲しい、と思った。
 実際に彼は(子供の頃から)タイガース・ファンらしいから、この≪相思相愛≫実ればいいのだが……籤運の弱いタイガース。今年の(二神一人藤原和典の)ように奇跡的に「残っていれば」いいのだが……

 タイガースといえば、その榎下投手に1安打≪完封≫された創価大学で、その(貴重な)1安打を放ったのが、タイガースの育成ドラフトで2位指名された田上健一外野手。【6回裏】榎下投手の高めに浮いた速球(142km)を弾き返して(流し打って)レフト前ヒット! 非凡な打撃センスを見せ付けた。
【8回裏】にも四球を選んで出塁し(1-OUT一塁)選球眼の良さを見せ付けたが、次の2番打者がレフトフライを打ち上げているのに、俊足を飛ばして、二塁を回っていた田上選手。完全に「OUTカウント」を間違えていた。こんなことが“しょっちゅう”あっては困るのだが……

球児さんのような直球を 仏教大・エース大野(MSN産経ニュース)

BBH3 SP藤川 球児(阪神)BBH3 SP藤川 球児(阪神)
販売元:コナミ
クチコミを見る

さらば、藤本!(16日)

2009-11-16 18:59:18 | Tigers DEN β
BBH3 黒カード 藤本 敦士(阪神)BBH3 黒カード 藤本 敦士(阪神)
販売元:コナミ
クチコミを見る

 さらば、藤本敦士(阪神タイガースFA)! ≪優勝≫した2003年にレギュラーに定着して…(打率.301)。最初はショート(遊撃手)の守備は下手クソで、見ていられなかったが、段々巧くなっていって……その過程を見ているのが楽しかった(嬉しかった)。

 それなのに、2006年、スーパールーキー(ドラフト1位)の鳥谷敬が入ってきて、せっかく巧くなったショートのポジションを追われ、セカンド(二塁手)にコンヴァートされ……セカンドでも好守を見せたが、関本賢太郎とのレギュラー争いに敗れ、平野恵一も加わった2008年からは出場試合が58試合に激減して、遂に今シーズンは、47試合(打率.219)。

 ライヴァルの誰よりも守備は巧い。FA(フリーエージェント)で移籍したとしても、そのチームで「その」貢献ができるだろう。「その」チームは、東京ヤクルト・スワローズか? 思えば、2005年のドラフト会議で(早稲田大学の)鳥谷がスワローズを逆指名(自由枠)していれば、藤本の運命が変転することもなかっただろう(?)。

 何故、東京出身の(神宮で育った)鳥谷が(馴染みの無い)関西のタイガースを選んだのか? それは「そこ」に宮本慎也が「いた」から(?)。その宮本が(老いて)空けたポジション=ショートあるいはセカンド(のポジション)を受け持つことになる(であろう)藤本。……人の≪運命≫というものを感じる。

阪神・藤本がFA権行使「ゼロからの出発」 (SANSPO.COM)

BBH2008 黒カード 藤本 敦士(阪神)BBH2008 黒カード 藤本 敦士(阪神)
販売元:コナミ
クチコミを見る

ようこそ、城島! されど、正捕手は狩野…(13日)

2009-11-14 12:16:45 | Tigers DEN β
BBH1 SP城島 健司(ソフトバンク)BBH1 SP城島 健司(ソフトバンク)
販売元:コナミ
クチコミを見る

 城島健司(前シアトル・マリナーズ)の阪神タイガース入りを喜んでいるのは(基本的には)マスコミだけ、だと思う。タイガースの「正捕手」は≪叩き上げ≫(9年目)狩野恵輔。今シーズン(2009年)着実に実績を積んだ。
 来シーズンに向けて、足りない分は(今シーズン故障で)欠場を余儀なくされたベテラン(40歳)矢野輝弘で補える。……誰もがそう考えていたところに(降って湧いたように)城島

 昨日の記者会見で(城島は)「目標はフルイニング出場!」と宣言している。そうなると、狩野や矢野はどうなる? 狩野は右の代打、代走、バント要員? 矢野は右の代打の切り札? ある特定の投手の専属捕手? そう考えると“クラクラ”(眩暈)する。(これから4年間……)
 今シーズンのタイガースの戦い振りを見ていて、本当に必要な戦力は「電撃入団!ロッテ、WBC韓国4番を獲得」だったと思うが……それでも城島「加入」による≪相乗効果≫は計り知れないものがある。これが(来シーズン)爆発的に示されれば、二人も(ファンも)納得するだろう。

城島、メジャーでもブレなかった“2つの信条”(スポーツナビ)

BBH3 黒カード 狩野 恵輔(阪神)BBH3 黒カード 狩野 恵輔(阪神)
販売元:コナミ
クチコミを見る

トライアウトと今岡…結びつかない違和感(12日)

2009-11-13 18:07:37 | Tigers DEN β
BBH3 黒カード 今岡 誠(阪神)BBH3 黒カード 今岡 誠(阪神)
販売元:コナミ
クチコミを見る


 あのタテジマの背番号「7」が、プロ野球の12球団合同トライアウトの会場に「いる」こと自体に≪強烈≫な違和感を感じていた。寂しさを感じたし、言葉にできない感覚に襲われたが、実際に言葉に出して、その異常さを訴えたのが、岡田彰布(オリックス・バファローズ)監督。

 プライドを棄てての挑戦なのだろうが、トライアウトは勘弁して欲しかった。タイガースファンとしての率直な気持ちだ。何か遣り様はなかったのか……虚しくなる。
 広島東洋カープが「評価」したとか、埼玉西武ライオンズが「興味」を持ったとか報道されたが、結局は……今岡誠(前・阪神タイガース)。タイガースで燃え尽きて欲しかった……

オリ・岡田監督、虎批判!今岡さらし者にした (SANSPO.COM)

オリの中の虎―愛するタイガースへ最後に吼える (ベースボール・マガジン社新書)オリの中の虎―愛するタイガースへ最後に吼える (ベースボール・マガジン社新書)
著者:岡田 彰布
販売元:ベースボールマガジン社
発売日:2009-11
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

途切れた記録…(なぜ阪神は勝てないのか?Ⅱ)

2009-11-10 18:40:45 | Stove League
なぜ阪神は勝てないのか? ――タイガース再建への提言 (角川oneテーマ21 A 106)なぜ阪神は勝てないのか? ――タイガース再建への提言 (角川oneテーマ21 A 106)
著者:岡田 彰布
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2009-09-10
おすすめ度:2.5
クチコミを見る

 連続試合出場を続けていた赤星憲広(阪神タイガース)。しかし今シーズン、4月11日の読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)のスタメンを外れ、そのまま試合に出場しなかった。腰痛が理由とされ、ジャイアンツの先発が左腕・内海哲也だったこともあるが、しかし途中出場は有り得た。赤星もダッグアウトの裏で準備をしていたそうだが、結局(監督・コーチから)声は掛からなかった。……赤星の記録のことを知らなかったのか? (疑惑)

BBH3 黒カード 赤星 憲広(阪神)BBH3 黒カード 赤星 憲広(阪神)
販売元:コナミ
クチコミを見る

 伸び悩んでいる、上園啓史(3年目)と石川俊介(2年目)。著者(岡田彰布前監督)によれば、「ピッチングコーチがあまり好きじゃないみたい」。久保康生ピッチングコーチは“子飼い”(大阪近鉄バファローズ時代の教え子)の阿部健太が好きみたいで、昨シーズンも先発ローテーションの谷間ができたら「阿部でいきましょう」。(著者は)「あかん、あかん」と言って拒絶していたそうだが……

阪神・赤星、鳴尾浜でトレ「心地いい」 (SANSPO.COM)

逆風を切って走れ―小さな僕にできること逆風を切って走れ―小さな僕にできること
著者:赤星 憲広
販売元:主婦と生活社
発売日:2008-04
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

モリーヨは大丈夫か?(7日)

2009-11-09 19:26:51 | Tigers DEN β
ミネソタ・ツインズオーセンティックキャップ(ゲーム)ミネソタ・ツインズオーセンティックキャップ(ゲーム)
販売元:NEWERA
クチコミを見る

 タイガースが獲得を狙っている、ミネソタ・ツインズの(160km!)右腕ジョアン・モリーヨ投手(26歳)。今シーズン(2009年)の成績を調べたら(メジャーリーグで)3試合に登板して(2イニングス)ヒット3本(本塁打1本)打たれて(四球が3で奪三振が1)5失点=防御率が22.50。……大丈夫か? 

虎がモリーヨ獲得へ!クルーン抜くかも(デイリースポーツ)

ミネソタ・ツインズ#36 ジョー・ネイサン ネームナンバー入りTシャツ【MLBグッズ】ミネソタ・ツインズ#36 ジョー・ネイサン ネームナンバー入りTシャツ【MLBグッズ】
販売元:MAJESTIC
クチコミを見る

クルーズとキムが来ていれば…(なぜ阪神は勝てないのか?)

2009-11-08 18:19:40 | Stove League
なぜ阪神は勝てないのか? ――タイガース再建への提言 (角川oneテーマ21 A 106)なぜ阪神は勝てないのか? ――タイガース再建への提言 (角川oneテーマ21 A 106)
著者:岡田 彰布
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2009-09-10
おすすめ度:2.5
クチコミを見る

 阪神タイガースの背広組(フロント)は昔に較べて、少しは良くなったと思い込んでいたが、トーマス・オマリー(駐米スカウト)。彼は(優勝した)2005年限りで退団するハズだったが、2006年の春のキャンプで“ひょっこり”姿を現して、岡田彰布(当時)監督が驚愕(!)。
なんでオマリーが来てるんや?」とフロントに聞いたら「優勝したからオフが忙しくてクビを言うのを忘れた」……事実らしい。

阪神タイガース オリジナルDVDブック 猛虎烈伝 2009年 8/13号 [雑誌]阪神タイガース オリジナルDVDブック 猛虎烈伝 2009年 8/13号 [雑誌]
販売元:講談社
発売日:2009-07-30
クチコミを見る

 そのオマリー氏が推薦したのが、ケヴィン・メンチ外野手。「大砲」と期待されながら、15試合の出場に留まり、結局0本塁打。(著者の)岡田氏が監督の段階では、2009年の次の外国人選手は、ネルソン・クルーズ外野手(テキサス・レンジャーズ)に決めていたらしい。
 それが監督交代の推移の中で(何故か)クルーズが消え、メンチに決まった。そのクルーズは【WBC】(ワールド・ベースボール・クラシック)でドミニカ代表に選ばれ、レギュラーシーズンも(チーム最多の)33本塁打を放ち、オールスターゲームにも初出場(HRダービーにも参加!)した。……著者の「眼」は確かだったのだ。

 外国人選手といえば、もう一人。同じく【WBC】で韓国代表のファースト(一塁)を守って、日韓対決の初戦で(日本のエース)松坂大輔(ボストン・レッドソックス)から東京ドームの看板直撃の特大ホームランを放った金泰均(キム・テギョン)内野手(ハンファ・イーグルス)。彼も著者の「眼」に適って、獲得が決まっていたそうが、これはフロントに反対された(潰された)らしい。
守備が今岡より下手や」というフロントの(素人の)意見が通り、獲得を断念。この二人の外国人選手が(どちらかでも)獲れていれば……4年連続「V逸」誰が悪いのかハッキリさせたい! 

【プロ野球】オリ・岡田監督が橋下知事、平松市長を表敬訪問(MSN産経ニュース)

オリの中の虎―愛するタイガースへ最後に吼える (ベースボール・マガジン社新書)オリの中の虎―愛するタイガースへ最後に吼える (ベースボール・マガジン社新書)
著者:岡田 彰布
販売元:ベースボールマガジン社
発売日:2009-11
クチコミを見る

逃がした宮西は大きかった。(1日・札幌ドーム)

2009-11-02 20:58:57 | Nippon Series
月刊 タイガース 2007年 08月号 [雑誌]月刊 タイガース 2007年 08月号 [雑誌]
販売元:かんそく
発売日:2007-08-01
クチコミを見る

 昨日(1日)の日本シリーズ(第2戦)北海道日本ハムファイターズの2番手で投げた左腕、宮西尚生のピッチングを見ながら、「逃がした魚は大きかったなあ~」と思った。2007年のドラフト(大学生・社会人)3巡目(関西学院大学)。阪神タイガースのお膝元=兵庫県西宮市の出身。
 2006年の段階では【トラ来年の恋人も決めた「関学左腕宮西」(nikkansports.com)】とタイガースのドラフト指名が確実視されていたのだが、2007年になって、急遽方針を転換し、「あの」白仁田寛和(福岡大学)を指名してしまった。

 逃がした左腕は、ファイターズで「大」活躍している。2年目の今シーズンも58試合に登板し、72敗(防御率2.89)。今、タイガースにこの左腕がいれば、ポスト「ジェフ・ウィリアムス」に苦しまずに済んだ。その代わり、今年のドラフトで左腕・藤原正典(立命館大学)が指名されなかったかもしれないが……
 藤原(フジハラ)には、この宮西のような「働き」を期待されている。彼にそれができるか? スカウティングの失敗を是正できるのは、選手の「活躍」のみ。

若竹 新フォーム“大塚投法”(デイリースポーツ)

月刊 タイガース 2008年 01月号 [雑誌]月刊 タイガース 2008年 01月号 [雑誌]
販売元:かんそく
発売日:2007-12-28
クチコミを見る