STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

オイルフィルター掃除と

2018-06-02 18:08:37 | CB125
CB125号のオイルフィルターは今時のものとは違う。
エンジンオイルはオイルスクリーンで大きなゴミを取りのぞかれ、
オイルポンプでフィルターに送られる。
回転しているオイルフィルターは、デブリスをろ過するのではなく、遠心分離するのだ。



オイルフィルターの蓋を取る。

蓋側から入って来て、デブリスと分離されたオイルは回転軸の穴から クランクシャフトの潤滑に送られる

オイルフィターを分解しながら取り出す。

驚くほどの デブリスが溜まっている。キラキラ光って見えるものまである。
その粘土の様なデブリスをかき出す 

オイルフィルターを洗う。

部品がやせて見える。

ガスケットを新しくして 元通りに組み付ける。

自作ガスケットがはみ出して見える。回転部分に自作ガスケット使用か・・・・・・振動が心配だ まぁ いいかっ。

Oリングを噛まないよう気をつけて蓋をする。 ついでに蓋も磨く。 


CB50初期型1973年式も同じ構造のオイルフィルターだった。今時は交換式ろ紙フィルターだよね。

午後は 高負荷試運転 = 支笏湖デビューだ。

車の流れとほぼ同じく走れるが ミッションからの唸り音が気になる。どこだろう?  上り坂の吸気音もデカイな! 音ばかりで坂を上らない。
コメント