STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

吸気音を抑え込めないか

2018-06-24 16:44:28 | CB125
CB125号は エアフィルターをサイドカバーが覆っているだけの構造だ。
単にサイドカバーの目的は風雨除けなのだろう。
なのでサイドカバーの中から、吸気音がダダ漏れである。

小生
さて、今日は 
吸気音を押さえ込むにはどうしたら良いかについて 考えて実施していきます。
特別ゲストに 妖精さんをお迎えしています。
適切なアドバイスよろしくお願いします。

妖精 挨拶
勝手な理屈並べて インチキ修理してる野郎を懲らしめるため日々精進している妖精です 夜露死苦っ!

小生
吸気音を抑えるためには、
1.サイドカバーが吸気音で共鳴(箱鳴)りしない。
2.サイドカバーの内側に吸音材を貼り消音する。と考えてます。

そこで 1.のサイドカバーの箱鳴りを音叉で確認します。

妖精 
鳴らした音叉の尻をギターに当てて大きく鳴らしチューニングする これの応用だな!

小生
音叉の尻をサイドカバーに当てて大きく鳴らして 外周部、中心部で共鳴を確認したが、
サイドカバー中心部は鳴るものの思ったより大きな音は鳴らない。
サイドカバーの箱鳴りは無視できる量と思って良いことが解りました

妖精
無駄な実験やったってことだな プッ! 

小生
無駄なことなど無い

次は 2.の吸音材に使えそうな発砲ゴムを探しにDIYショップへ行ったんだ
なんと、カーステレオ用吸音材が売っていた。
車ドア内臓スピーカー周りに貼るもの。
使えそう、吸音効果の期待大だ! 即購入

妖精 
そして、机の上の大発明か、んっ!

小生
そうだ しかも、サイドカバーの内側に吸音材を貼るのは簡単だが、
吸音材の効果的な貼り方が無いか考えてみたんだ
①サイドカバーの重量が重い方が消音効果が期待できる。
②吸気音が分散して反射し、反射波を干渉させて消音する効果は期待できないかだ!

妖精、
①はケチらずに沢山貼り付けろってことだろ 右サイドカバーでやっちまえ。
②は 真面目に考えても無理だろ ヤメトケ。レーダー波とステルス機の関係みたいに行くわけが無い

小生、
音の位相をずらして打ち消し合うのはできないが、反射音が倍音にならない様に 吸音材の重量比を 3:5:7にして 左サイドカバーに貼る。
サイドカバー左右が共鳴しない様に吸音材形状を左右サイドカバーで変える。分散で対処だ

妖精 
それ妄想だろ 寝てるとき寝言は言え


吸音材の厚みと密度が一定とすると 重量比=面積比なので、左が面積7 真ん中面積3 右面積5 の比率で作成。
やってみるもんだぜ 音よ散らばれ!

妖精、
ついでに端剤をエアクリーナーに貼り 悪あがきしとけ l


試運転へGO!


結果
吸気音の音量は大差なし。静かになった気がしない。
吸気音の音色は丸くなった気がする。これも気がするの程度、

妖精 結局失敗かよ!
小生 声がでかいぞ だまれ
コメント