おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

イヤな夏だった

2021年09月26日 | コロナ
お彼岸も過ぎたのに、朝夕はともかく日中はとても暑い。

夜も締め切ると、暑いの大嫌いな私。
まだエアコンと扇風機なしでは到底我慢できない。

灼熱地獄に、コロナ蔓延、本当にイヤな夏だった。
友達や知り合いから、「骨折した」「癌で闘病中」「身内がコロナに罹って危なかった」とか、私も入院宣告を受けた、(入院にはならなかったけど)、憂鬱な夏だった。
何だかなあ、ちっともいいニュースがなかった。
多分そういう危うい年代にさしかかっているということだ。

生前父が、「年取ったらチットもいいことがない。」とボヤいていたのを思い出す、。
父の気持ちがその時はわからなかったが、その年に我が身がなって、初めてこういうことだったのかと身に染みる。


このところ、私も少し気が緩んでいたが、
コロナに罹ると本当に怖いそうだ。

感染者は日毎に減っている。
私もコロナの予防接種も終わったし、知らず知らずのうちに何となくコロナを他人事みたいに感じていたが、先日、友人から電話があって、話を聞いて改めてフリーズした。

友人の娘さん一家がコロナに感染、その家の主人は一時は生死の境をさまようことになって大変な状況になったそうだ。
幸い危機を脱することが出来たので本当に良かった。
働き盛りの人がかかったら生活がかかっているだけに本当に悲惨だ。

友人夫婦は予防接種していたので無事だったそうだが、
「接種を受けていなかったら、タダでは済まなかった。
ワクチンは予防効果がある。」と友達は言っていた。

平和に暮らしている家族をいきなりどん底に落とす。
コロナは本当に恐ろしい。

ウィズコロナではなく、早くコロナを撲滅してほしいと願う。
それ無理なら、
せめて暑い夏だけでもマスクを外して過ごせたらなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレークスルー感染 油断は禁物

2021年09月21日 | コロナ
最近コロナ感染者が減ってきたのはとても喜ばしいことだ。
オリンピックが終わり、コロナワクチン接種がどんどんいきわたっているせいかもしれない。
だが、新型コロナワクチンを2回打ち終えても油断は禁物だ。 
接種後の「ブレークスルー感染」が、医療機関や高齢者施設で出ている

コロナワクチン 打っても重症化を防ぐと言うだけで、年中、相変わらずマスクも外せないし、家で大人しくする以外ない?
わけのわからない外国製のワクチンなんて本音をいえば打ちたくない。
私はこのところワクチンについて懐疑的になっている。

テレビ、新聞はワクチンの危険性についての報道が少ない。
調べてみると、ワクチン接種は人ではまだ結果は出ていないけど、動物実験では5回目接種から死亡率が激増とあった。

ワクチン接種に関して私の場合副反応らしいものは何もなかったが、
先日副反応の出ている人を見てかなり驚いた。

接種した腕は痛くて上がらず、声はかすれて出ない、熱っぽく倦怠感で立っているのがやっとのようだった。
なかには、熱が39度も40度も出て、1週間も寝込む人もいるとか。
副反応の出た人は、まさに命がけの接種やね。

副反応でもなぜ人によってこんなに違いがあるのか解明もされないうちに、どんどんワクチン接種が進められていく。
動物実験並みに、3度も4度も繰り返されようとしている。

それでも今までのように自由に、やりたいことが出来て、制限なく外出もできてマスクも外せるならともかく、ワクチンのリスクにおびえて、相変わらず首をすくめて暮らしていかなくてはならない。

最初のころは、接種することによって感染が防げると言っていた専門家が、最近では重症化が防げるに言い方が変わった。

接種の直後亡くなった場合でも、100%「ワクチンと死亡の因果関係は不明 でその後のことは何もわからないで終わりなのか?
因果関係は不明なら、死亡保障もない。😢 

何度もワクチンを接種して、接種者が大量死なんてことがありませんようにと願うばかり。

でもね、何が何でも3回目をっていうのはやめてほしい。
3回打てば十分な予防効果があるならともかく、おそらくイスラエルのようになっていくのだろう。
するなら抗体検査をして、免疫が減っている人、希望者のみにしてほしいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン 遅ればせながら1回目接種

2021年07月31日 | コロナ
入院騒ぎでワクチン接種1回目キャンセルしたので、
今日は1回目のワクチン接種日。

最近のオンライン授業で必ずと言っていいほどワクチンの話題が出るが、
一度も接種していないのは私のみで、殆どの人が2度済ませている。

ちょっと肩身の狭い思いだったが、これで一応みんなの仲間入りだ。
「私は今事情があってワクチンできないけど、みんなワクチン打ってくれているから、安心だわ。」と教室で言ったら、
「負け惜しみにしか聞こえません。」って言われた。(笑)

今朝は早めに家を出て行ってみると、6~7人扉の前で待っていた。
接種は9時からだったが、8時半に扉が開いた。
椅子に誘導されて、しばし待ちながら周りを見ると、
ここはスタッフの数が多い。
多いってことは、何かあった場合対応できるからいいことだと思う。

接種が終わって、15分程度の休憩の後解放された。
接種後6時間を超えたけど、
痛くもかゆくもなくまったく何も感じない。
念のため今熱を測ってみると36.4度。
まったく平熱だ。

年を取ると予防接種の副反応も鈍感になるのかしら。
生徒さんは、肩が痛かったという人が結構あったけどね。
まあ、数日経過して副反応が出るってこともあるから・・・。

2回打たないと効果がないし、2回接種したからといって
マスクなしで大手を振って歩けるものでもないっていうから。

ワクチン2度受けてもコロナに罹る人も人もいる。
本当のところ、ワクチン効果もよくわからない。

これから先も外へ出歩くときは
一生マスク生活が続くのかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を購入 「新型コロナワクチンの正体」

2021年06月28日 | コロナ
午後、近くの書店で注文していた本が届いたと連絡があったので、引き取りに行ってきた。
この単行本の著書はお医者様だそうだ。


先日、知人から「書店で見かけたらよく売れているので読んでみて。」と連絡をもらったので、ネットで探したら売り切れ状態。

電子本ならあったが、電子本はあまり好きではないので、近くの書店に電話したら、近いうちに入荷するとのことだったので、注文しておいた。

まだパラパラとしか見ていないけど、結構おもしろそうだ。

ワクチンには、
水銀、アルミニューム、グルタミン酸ナトリウム、ホルムアルデヒド、その他海面活性剤、etc・・・。
色々な物質が含まれているそうな。
読んでいくとチョットショッキングな内容だ。

ワクチンは来年の2月末で一旦終了だそうだけど。
私はワクチンは事情があって一旦キャンセルしたままで、
ワクチン接種ははいつになるかわからない。


2度の接種で永久に免疫がつくのならいいけど、
この本は「ワクチンには何の感染予防効果もない」と
ハッキリ書いてある。
予防効果もないのらみんな何のためにワクチンを打つんだろう?
世の中混とんとしていて何を信じたらいいのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てることないわ、ワクチン注射

2021年06月24日 | コロナ
ワクチン接種を申し込んでいたら、当選日が?7月3日。

ところが、3週間後がどうにも都合が悪く行くことが出来ないので、仕方なくキャンセルした。
もう、接種は8月でいいわと思ってそのつもりでいたら、今日の市役所のチラシに「高齢者への接種は7月中に完了します。」としっかり掲載されているではないか。
では、8月には高齢者の予防接種はないってこと?
色々事情のある人だっているんだし。

この前、コールセンターの電話では、「8月に受けてもらったらいいですよ。」と言われていたので、もう一度確認の電話をかけて確かめようとおもったが案の定繋がらない。

何度かけても繋がらないので、市役所に電話した。
相談できるところがあると言われて、行ってみることにしたんだけど、道を間違えて、ウロウロ。
市役所なんて日頃行く用事がないし、昔からとんでもない方向音痴で間違えたらカンがさっぱり働かない。
訳が分からなくなったので、スマホのナビで検索、何とか到達できた。(笑)

市役所1階で職員二人若いお姉さんが対応していた。
電話はさっぱり繋がらないけど、ここはヒマそうだ。
チラシの内容と全く違って、来年2月末まで申し込みOKだそうだ。

それに7月19日以降は自分が接種を受けたい会場または病院を指定出来て、申し込み順に接種出来るらしい。

それなら全然慌てることないわ。

それにしても、役所もややこしいチラシいれないでよ!😠 
入れるならもっと正確に書いて!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする