おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

年賀郵便で簡単に年賀状を

2014年10月31日 | ソフト
この間まで「2014」だった郵便局のフリーソフト「郵便年賀2015」に変わっていた。
「世界一簡単年賀状」もお値段が安いし、簡単に出来るが、年賀郵便は無料、しかも簡単に出来る。

昨年ダウンロードしていたら、「置換」えするだけで使える。


郵便年賀を起動して


ハガキの向きを設定。



気に入ったデザインがあれば、左側のはがきにドラッグ&ドロップするだけというお手軽さ。



条件を付けて、テンプレート検索もできる。


イラスト素材も豊富だ。





さて、年賀状はどのソフトを使おうかな(^_-)-☆


今日の1枚。気が早いけど、Wordで作った正月用ランチョンマット。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(木)のつぶやき

2014年10月31日 | 作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

facebook友達申請のマナー

2014年10月30日 | 作品
パソコンアート関係の生徒さん、大概の人は「facebook」に登録してもらっている。

作品を投稿してほしいので、グループを作っているが、皆さん忙しいのか、投稿する人は限られている。
それとも、投稿は苦手なのか?お互いに牽制しているのか?・・・・。
作品展ともなると、素敵な作品が一杯出てくるんだけど・・・

投稿してコメントをもらえて、「イイネ」が沢山ついたらやはり嬉しいものだ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ。

そういえば、生徒さんの一人、「投稿しても「イイネ」が全然つかなかったから、もう投稿するのはやめた。」って言ってた人もあったが、そうかもしれないね。

友達が沢山出来たらfacebookも楽しくなるけど、友達申請に、名前も知らないし、顔写真も、記事も何もない人からの申請は、まずはに承諾しない方がいいと思う。

先日も、申請があったので、申請してきた人のページをクリックしてみたらその人のページには「基本データ」はおろか、名前以外何も載っていなかった。

もちろん、友達申請はお断りだけど、気になる点は、私の友達3人が共通の友達になっていることだ。
友達申請がきて、ついでに承認してしまったのか?
友達のページを覗いても、その人のコメントも「イイネ」もない。

申請する限りは、最低のマナーは守らないと、何もないっていうのは、何だか薄気味が悪い。(-"-)

ブログは一方通行的だけど、ランキング登録してから、私の雑文にそれなりの反応があるのが楽しみになった。

今日の1枚






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(水)のつぶやき

2014年10月30日 | 作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のインターネット歴

2014年10月29日 | コンピューター
Windows95で初めてパソコンに触れた。

初めは、そう面白いとも思わなかった。
インターネットは、大阪にいた息子が帰宅した時、大阪のプロバイダーに(多分livedoor?)接続してくれた。

インターネットをしている間は、電話が出来ない。
勿論かかってきた電話は話し中になる。
料金は接続先が大阪だから結構かかる。

しばらくして、地元のプロバイダーと契約したが、接続状況が悪く、「ビジー、ビジー」とメッセージが出てきて、突然プッツンするの繰り返しだった。次に「eo64」と契約した。接続料金は使い放題で、月額3,000円。
安いのはいいが、メチャクチャ速度が遅い。

じっと待ってられないので、用事をしながら、又は他のことをしながらじっと画面が表示されるのを待った。
そういえば、寝ながら待ったことも。(笑)
この状態が数年続いた。

その間、「yahoo」の「ADSL」を試してみたが、電話局から遠いので、何度試してみても繋がらなかった。

そして、次に契約したのがNTT西日本。

それから変わることなく今に至っていいる。
初めは、ストリーミングの動画が、プチプチ切れていたが、現在は、速度も速く、とてもスムーズに見れる。
割安なインターネットの乗換を勧められるが、色々登録していて面倒だし、現状で満足している。
今日の1枚。フリーフォームと曲線で描いた昔の作品。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする