おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

マスクも消毒薬も売り切れです

2020年01月31日 | 暮らし
昨日病院へ行くと、「先生はお休みです。」
と言われました。
どうやらこの3日間お休みしておられるようだ。

病院はこの前まで患者さんでマスクをしている人は
あまり見かけなかったが、ほとんどの人がマスクをしている。

2階のリハビリ室に入っていつものようにリハビリ。
リハビリの先生と「ついにコロナウィルス肺炎が大阪まで来ましたね。」って。
話しやすい先生なので、いつもずっとしゃべりっぱなしです。

帰りにマスクを買って帰ろうと薬局に寄ったら、全部売り切れてました。
朝の11時で売り切れなんて。
消毒薬も全くありませんでした。
家に少し在庫があると思ってボーとしていた私が悪いけど、
みんなやることが早いなあ。

ワンちゃんの毛を頂いて、
3Dペイントで毛を貼り付けてみました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽警告画面

2020年01月27日 | インターネット
「何度×ボタンを押しても出てくる。」とダンナがブツブツ。
見るとこんな画面が、

多分偽警告だと思ったので、
画面を閉じましたが、起動するとすぐ現れました。

そこで、タスクマネージャーで強制終了させてみました。
[Ctrl]キー + [Alt]キー + [Delete]キー
を押してタスクマネージャーを選択。
表示されるタスク一覧からブラウザを選択しタスクの終了を選択。
そしてGoogleクロムを起動するとまた出てきましたので、
履歴を消去してみました。

それから、インターネットを使ってみましたが、
何も表示されないので、消えたようです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスボール再開

2020年01月25日 | 愛犬
昨日あかねの湯へ行きました。
久しぶりに岩盤浴の中の運動コーナーに入って
バランスボールでビデオ見ながら運動してきました。

やっぱり我が家のバランスボールとはちょっと違う。
安物を買ったのがいけなかったのかな?
インターネットで注文すれば良かったのかもしれない。
最近とみに運動不足です。

運動不足の原因は、うちのワンコと散歩できないから。
そうなんです。
片目が見えないし、足も弱ってきているせいもあるけど、
ぬくぬくした部屋から出るのを嫌がる。

気まぐれに外へ出ても、寒いし行くのはイヤだと
頑として散歩拒否。
ちょっと歩くと帰ろうとする。
オムツもすっかり板につき・・・。
こんな犬ではなかったのにな・・・・。
ま、仕方ない。
18歳と2か月よく頑張ってます。
103歳のおじいちゃんに無理強い出来ないわ。

食い気だけはすさまじく、ご飯の支度する前から、
私を呼びに来る。
夕飯なら4時過ぎに。
ジッと見上げて鼻を「フンフン」。
根負けして私が立ち上がるまで。
あんたの体内時計だけは正確だよね。
こんなこと書くつもりはありませんでした。(笑)


そうそうバランスボールのことでしたね。
昨日からまたバランスボールを引っ張り出しました。

「you Tube」で「バランスボール・エクササイズ」で
検索すると沢山出ていました。

ふわふわ楽しい新感覚 簡単☆バランスボール エクササイズ【入門】
良さそうなのを選んでやっていたら、
2度ボールから落ちてひっくり返りました。
まずはケガしないように
しばらく頑張ってやってみようと思います。
「また三日坊主?」なんて笑っている人は誰?



やっと描きあげたこの画像は水彩絵のつもり。
小さくアップしておきます。
ソフトの使いかたはまだ覚えているけど、
描き方は完全に忘れた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル絵は楽しい

2020年01月24日 | 遊び
ArtRageは研究すればするほど面白いと思います。
お絵描きが苦手な方でも十分楽しんでもらえます。

今日はArtRage6で、線絵にブレンドモードをかけたり、
インクペンで花や草を描いたり、
花は一部ステッカーを使ってみました。




元来慌て者なので、「PCアート教室」の方に
更新したつもりでいました。
しばらくして見ると「けいのブログ」のほうで
更新しているのに気が付き慌てました。

このブログを削除しようかと思いましたが、
沢山の応援がすでについていましたので
このままにしておくことにしました。
いつもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2020年01月23日 | 遊び
昨日午後の授業は始まる前に、
「kさんが亡くなられたそうです。」と
その方のご近所に住む生徒さんから訃報を聞きました。
一瞬教室は、シ~ンと静まり返りました。

年末の授業は出席されていたし、
年賀状が来ていたから年末はお元気だったはずだ。
ご主人は、1昨年亡くなられているから一人暮らしだった。

PCの講師をして、20年近くなりますが、
在籍中の生徒さんが亡くなられたと聞いたのは初めてです。
ご冥福をお祈りします。



誰にも看取られず死亡するのは、年々一人暮らしが
増加しているからやむを得ないことかもしれない。
これからも、益々増えていくでしょうね。

かと言ってチューブに繋がれてまで生きたいとは
絶対思わないけど、
自分で運命を決めることが出来ないから
どうすることもできない。

どこかで納得して、死ぬための準備期間を整えて
死ぬのが理想的な死なのかもしれないが、
どう死ぬかなんて千遍考えたって仕方ないのです。

いつまでも欲張ってたら、死ぬための準備は整わない。
ゴチャゴチャ考えてもなるようにしかならないのだから
考える時間がもったいない。

その時間、自分のやりたいことをして、
その日1日を楽しく暮らせたらいいのだという気がします。

ある恩師に現実主義、刹那主義と言われたことがあります
私の性格をよく見てくれていたし、
当たっているなと時々思い出すのです。



3Dペイントで簡単に切り抜きが出来ます。


3Dペイントで塗り絵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする