おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

恒例のコンサートへ

2016年04月30日 | 遊び
29日は、恒例の「せせらぎコンサート」へ。
このコンサートは27回目の開催だそうで、私は20年以上このコンサートへ足を運んでいることになります。

そうです。あれからもう、1年経ってしまったのです。
何といっても、指揮者のもの柔らかく、曲の解説を解りやすくしてくださる素敵なトークが魅力です。
私の周りには、加古フィルのファンが多い。

これは、ちょうど1年前のブログです。
やはり今年も、会場で何人かの知り合いに会いました。
この方たちも、同じメンバーで毎年この会場に来られているようです。

久しぶりにコンサートへ。
久しぶりにコンサートへ。改装工事をしていたので、この会場は2年ぶり。列に、並んでいるとき、何処を工事したのかと思ったが、・・・耐震工事、老朽部分の改修や音響設備の工事をした...


クラシックでも、春は軽い曲が多く、親しみやすい。
組み込まれたパンフの中に、菅原洋一さんが10月30日にこの会場に来るって入っていました。
調べてみると、82歳!
写真を見る限りお元気そうだ。
用事がなければ行ってみたい気がする。

「水彩8」で水玉模様です。
模様は、「水彩8」の基本ですが、応用したら面白いですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは賑やかになってきました。(^^♪

2016年04月29日 | つぶやき
我が家の、殺風景な庭も少しは賑やかになってきました。

平戸つつじ、毎年小さくなっています。
今年も、何とか花が咲きました。



バラ、とりあえず毎年咲いています。



昨年、70個くらい実をつけたデコポンですが、寒さで半分以上凍傷にかかったのか、枯れました。

もうだめかと思いましたが、何とか持ち直しています。






レモンが元気です。
昨年は20個以上収穫できました。
今年は、花が沢山咲いているので、楽しみです。



買ったネギの根っこだけ植えていたら、芽が出てきます。



買った三つ葉の根っこを切り落とし植えた三つ葉。
生命力、強いですね。



ミニトマトの木が元気に育っています。



私は眺めて、写真撮って収穫するだけの人です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dソフトで遊んでみましたが・・・(;^ω^)

2016年04月29日 | 失敗
Windows10で、3Dプリンターソフト「3DBuilder」をマイクロソフトが提供しています。

印刷はインターネットで注文しないといけないようです。
ちょっと遊んでみようという気になって、3Dソフトを初めて触ってみました。

これは少し手ごわいというか、やりにくいです。
図形を動かすにも、Wordのようにいかず四苦八苦です。
脳のトレーニングするにはいいかもです。

10にされた方、暇な時にやって見られたらどうでしょう。
面白そうですが、私は、全然うまくいきませんでした。

ギブアップです。





花をコピーしてみましたが、動かすのが大変です。

でも、ゲーム感覚でやってみたら面白いかもです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中遊びにいきました。

2016年04月28日 | 遊び
さて、昨日サブ講師さんに、姫路のヤマサ蒲鉾の芝桜、山崎の千年藤に連れて行ってもらいました。



ランチは、予約なしでは入れないほど繁盛しているお店「夢工房」に運よく入ることが出来ました。

かなりの豪華版









4人とも食後のデザート&コーヒまで完食でした。

芝桜は、時期的に少し遅かったようで枯れかけていたし、山崎の千年藤。2~3日早かったみたい。
でも、沢山の人が訪れていましたよ。







雨は大降りでした、我ながらめげずくじけずよく遊びます。
大雨の中、運転ありがとうございました。


ムービーにしてみました。

芝桜と藤の花




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトギャラリーが起動しない

2016年04月27日 | ソフト
個人レッスンの生徒さんですが、「フォトギャラリーが開かなくなりました」って。
「アラ、ホントだ、開かないわ。」

エラーメッセージが出ていたので、そのとおりやってみたが、起動しません。
「WindowsEssentia2012」をダウンロードして修復をかけてもダメ。

先月まではちゃんと起動していたのに、どうしたんでしょ?

お帰りの時間が迫っているので、写真を右クリックしてみたら、「フォト」が入っていた。
「フォトギャラリー」程度の編集ならこれで出来る。

これは、私の写真を右クリックした時出てくるソフトですが、彼女は10を購入したからか、もっといいソフトが入っていました。
でも時間ないので、簡単に「フォト」の説明だけだけして終わりました。

入っていたもう一つのソフト、複雑そうだったので、今度「ピカサ」をインストールしてあげてもいいかなと思っています。





水玉模様、少しハマりそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする