おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

簡単に「フォトムービー」が作れるソフト。

2017年03月30日 | 作品
昨日、注文したフォトムービーのソフトが今日早くも配達されてきました。

ウッカリしていて新しく買ったPCに、ムービーメーカーのダウンロードを忘れてました。
「マイクロソフト」から代わりのソフトが出ないかなと、期待して待ってましたが・・・、
そのような気配が感じられないので、仕方なく買いました。
「ムービーメーカー」、XP時代から使っていますが、良いソフトだったのにネ。

フリーソフトでは、イマイチ物足りないし・・・。

やり方ですが、ムービーのソフトは大体同じような感じ。
簡単だし、デザインも綺麗なものが多いです。

但し、著作権のある曲は使えないし、ソフトに入っている曲も面白くない。
これといっていいなと思う曲もないし、ツマラないです。

とりあえず、「youtube」上にある音楽を使うことになります。
短い曲が多いので、再生途中で途絶えてしまいます。
最後まで入れる方法ないのかしら?
自分で楽器演奏出来たらいいんだけど。 


こんなことをやっていいるとあっという間に1日が終わります。


楽しく動物とふれあえる「神戸動物王国」へ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ぶらぶら歩き

2017年03月28日 | 遊び
神戸のクリニックで、薬をもらって、それからどうしようか?

外をブラブラ歩いてみようかと思いましたが、とても寒いし、桜の開花も遅れています。
昨年行き損ねた「動物王国」に行ってみよう。
ここなら暖かいし、快適です。

春休みでしょ。
ポートライナーで「動物王国前」で下り、着いたらすごい人出。
子供連れ、カップル。
写真を撮るには人が少ない方がいいけれど、まあいいや。

というわけで、半日楽しんできました。
今回は、前回よりはマシに写真が撮れました。


「動物王国」は大人も子供も、何度行っても楽しめる場所ですね。
それにしても、3月は、ちょっと遊びすぎかな。
でも今の時期遊んでおかないと、すぐ暑くなって外出できなくなります。
今のうちに写真も撮りだめしておこう。
暑くなったら、引きこもりしますから。

とりあえず、何も加工しないまま、撮った動画を「you Tube」にアップロード。
ブログに貼り付けてみました。
このインコの仕草が何ともカワイイ!





P3271547



P3271420
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かおり展」へ(明石博物館)

2017年03月26日 | 遊び
午後からPCの会議。
終わったのが2時前だったので、「さあ、行こう!」

パステルアートの展示会「かおり展」に行きました。
「facebook」で3月に「パステルアート」の展示会されることは知っていました。
昨夜記事が載っていて、もう開催されているとのことでした。
カレンダーを見たら行けるのはこの日しかない!

会場は明石博物館。

広い会場には、小学生からシニアまで、200点近い作品がズラリと展示されていました。
絵の具なんかでは表現できないいい独特の雰囲気の絵。
パステル絵、アクリルパステル、鉛筆絵、水彩画と多彩な作品です。
子供さんの絵って、見ていても活力が感じられますね。

私特にパステル絵大好きです。
先生の作品「シロちゃん」、とても可愛いワンコの絵でした。
(うちのワンコに似てました。)

先生は、「facebook」で知り合った方で、今回初めてお目にかかりました。
お客さんは、次々と入って来られ、大盛況のようでした。

先生は応対にお忙しそうでしたが、合間に色々質問させていただき、
5回の展示ファイルなどもユックリ見せて頂きました。

時間があれば、習ってみたいけど・・パソコンだけでもアタフタしているので。




久しぶりに「魚の棚」に寄ってみました。
明石の駅前も随分長いこと来ていません。

「いかなごの釘煮」少し買いましたが、信じられないくらい高くなりましたね。
本当にビックリです。



今日は、長らくご無沙汰していた「水彩8」を使ってみました。
最後にフリーズ(何故かいつものことです。)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「OCNモバイル」にやっと繋がりました。

2017年03月25日 | サポート
旅行中、鹿児島から送った荷物が到着しました。

「接続出来るかな?」モバイルを取り出して、接続を試みましたが、やはり繋がりません。
調べてみたけど、サッパリ判らないので、「ocn」に電話することにしました。

今月は、PCがモバイルに繋がっているのを気づかず使っていたので、
11.7GBも画面には表示されていますから、使用量は完全にオーバーしています。

数字だけ見ると、容量オーバーですが、
全くアクセスできないのは変です。

使いすぎていても、スピードは出なくてもインターネットに繋がるはずなのです。
全く繋がらないのはおかしい。

サポートの方は「何かのはずみで、設定がおかしくなったのでしょう。」
ということで、指示に従って色々やっているうちに繋がりました。
ヤレヤレ


未使用の分に関して、1か月のみ繰り越し出来るとは知っていましたが、
どこで見たらいいのか判らなかったので、そのこともついでに質問してみました。

これまた、厄介な質問だったらしく、かなり長時間を要しました。
やっと、「ocnのホームページ」からたどり着き、
今月使っている使用量を見ることが出来ました。

もう少し簡単に見れるようにして欲しいな。

先月は余り使ってなかったから、未使用の分が加算されているはずです。

見ると、今月はまだ2GB以上残っているとのことでした。

それにしても、モバイルの電源をOFFにしておかないと、インターネットが
すぐモバイルの方に繋がってしまうのは難儀なことです。
私、忘れっぽいから、切断するのをすぐ忘れてしまいます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに九州へ。

2017年03月22日 | 旅行
19日から、久しぶりの2泊3日の旅でした。
これまた何年振りかで、「西九州から雲仙・指宿・天草諸島・桜島」を巡ってきました。

嵩の低い「ipod」を持参していたのですが、2日目の午前中、「インターネット」がプッツンしました。。
多分今月はモバイルを使いすぎていたせいなのかもと思いましたが・・・、

繋がらないものは仕方ないと思い、2日目のホテルでほかの荷物と一緒に自宅に送ってしまったので、原因は分かりません。
荷物嫌いの私、携帯の充電器まで送ってしまったので、携帯さえも荷物が来るまで充電できない有様です。

「ブログ」も「facebook」も全くアクセスできず、何となく退屈な2日間でした。
でもお蔭で、バスもガイドさんの説明もよく聞けたし、山の中でのホテルも早々に就寝できました。
依存症だと思っていましたが、なしでも困ることもないですね。

この旅行、ガイドさんが「ツウの人達が行く旅行」とか言ってました。

私は「ツウ」ではありませんが・・・、確かにかなりハードなスケジュールでした。
ツアーでは、連休中でしたが、私と同じような年配の方が多く、こういう旅行って、やはりシニアでもっているんだなと思いました。

昨夜、10時半に帰宅、今日はドタバタ午前の授業を終えました。
1日目、お天気は、まずまず、2日目、風雨を伴い土砂降り、3日目朝小雨、強風でしたが何とか晴れ間も・・・。
やはり旅行は何と言ってもお天気が一番ですね。

九州は、修学旅行以来、何度か行ってます。
今回、何故か入る機会が何度かあったのにもかかわらず、今までスルーしてきた「砂蒸し風呂」、
初体験でした。
指宿に行く機会があれば、また入ってみたいです。

ビルではありません。すごくでっかい船でした。
クァンタム・オブ・ザ・シーズ、間違っているかもしれません。



グラバー邸からの景色



JR最南端の駅「西大山駅」



特攻隊「三角兵舎」です。



特攻隊の寝室だそうです。



仙巌園にて




桜島、フェリーで10数分です。






さて、ボチボチ片付けます。
3日間家を空けると、あとがやはり大変です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする