おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

またハマりそうです&イヤな表示が出てきた

2023年08月21日 | 設定

朝起きたら、まず一番に窓を開けて、外の気候と温度を確かめる。
ああ、今日も温度も湿度も高そうだ。
でも買い物がてら思い切って散歩がてら買い物に出て行きました。
時間は5時30分。

昨日は、午前中はオンラインの授業、
午後は何となくまったりした気分で、PCでAbemaを開いて見ました。

ABEMA | 無料動画・話題の作品が楽しめる新しい未来のテレビ

ABEMA | 無料動画・話題の作品が楽しめる新しい未来のテレビ

ABEMAは好きな時間に好きな場所で話題の動画を無料で楽しめる新しい未来のテレビ。ニュースや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩な番組をお楽しみいただけます。©AbemaTV...

ABEMA

 



以前は、YahooのGyaoで無料の韓ドラや映画を見ていたのに、
サイトが閉まってしまってからほとんど見ることはなく、卒業できたと思いました。

AbemaもGyaoほどではないけど、無料動画が沢山出ている。

韓ドラをクリック、あら、面白そう!

蒼の「ピアニスト」、主演は私の好きなチュジフンで4話ぶっ続けで見てしまいました。
一度見るとまたハマってしまいそうです。(笑)
ハマらないように気を付けなくては。

蒼のピアニスト - シーズン1 - 1話 (韓流・華流) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA

蒼のピアニスト - シーズン1 - 1話 (韓流・華流) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA

蒼のピアニスト - 第1話「2人の息子」等、ABEMAでは韓流・華流番組がたくさん!他にもニュースやオリジナルのドラマ、恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩な番組を好きな...

ABEMA

 




あまり使わない方のPCを起動するとまた出てきた。



迂闊に次へ次へとやっていくとマイクロソフトの策略にはまり、
課金されることになります。
私も初め表示されたとき、3日後を選んだら、
またキッチリ3日後に同じ表示が出てきたので、仕方なく次へとやっていくと、
Office365とOneDriveの課金が表示されうんざりしました。
こういうのって皆さんどうされているのでしょう。

今日は、もう二度と出てこない設定ってないかしらと調べてみました。
追加の設定が出てこず、焦りましたが、下の方にスクロールしていくと見つかりました。
モー!、見つからないようにワザと下の方に置いているんですね。

Windows 11「デバイスのセットアップを完了しましょう」を二度と表示させない設定方法

Windows 11「デバイスのセットアップを完了しましょう」を二度と表示させない設定方法

今回は『Windows 11「デバイスのセットアップを完了しましょう」を二度と表示させないよう非表示にする設定方法』を紹介します。

Tanweb.net

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更 新しいiPhoneに移行

2023年07月17日 | 設定

チョット記事を訂正して再度アップしたら、同じ記事を二つアップしてしまいました。
1つ消そうとしたら、コメントを頂いていたので、このままにしておきます。

先日来、iPhoneの調子がおかしい。
電話がかかってきても、相手の声が聞こえないときが2~3回あった。
再起動したら治ったが、こんなこと今までになかったので変だと思っていたら、
ブログのリンクした過去記事を見ようとタップしたら、画面が真っ黒になったり。
表示されるのが少し遅くなったような気がする。

スマホだけはどんなことがあっても、
ないと夜も昼も触っているだけに困るのです。
故障して電源さえ入らなくなってからでは遅いのです。

私は「iPhone 8」を使っているので、内容があまり変わらない機種と言えば、
iPhoneSE第3世代を買いたいと思っていました。
軽くて、小さい、ボタン付きです。
まあ、iPhoneの画面はどんな高い機種でも内容はほぼ変わりません。
ですから、安くてもアンドロイド系スマホだけは絶対買わないことにしています。

電気屋さんの方がショップより
サービスが良いかもしれないと思ってケーズ電気に出かけました。
丁度キャンペーンをやっているとのことで、説明を受け、契約をしました。

無料の携帯の移行ははなくなり、
設定してもらったら4,000円掛かるそうなので、
オプション契約は一切なしで、自分で設定することにしました。

帰宅して設定していたら、
古いほうの機種でアップデートがあったのを放置していたせいか、
新機種でアップデートが出てきたので少し時間がかかりました。

やっと終了!
すべての画面は旧機種と同じアプリが出てきたので、
yahoo、PayPay、ラインの設定をしました。

ラインの設定だけは別にやらないとダメらしい。
パスワードの管理だけはノート1冊にまとめているので、簡単に終わりました。
新しい機種は、サクサクと気持ちよく動きます。
突然の物入りやったけど、変更して良かった。

設定は、全工程で約1時間くらいで終了したかな。
設定料金4,000円と言われても仕方ないですね。

それにしても何でも段々サービスが悪くなるけど、
とにかく自分で設定出来るのは良いことに違いない。
さて、当面はこれで安心できますから。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいiPhoneに移行

2023年07月17日 | 設定
先日からiPhoneの調子がおかしい。
電話がかかってきても、相手の声が聞こえないときが2~3回あった。
再起動したら治ったが、こんなこと今までになかったので変だと思っていたら、
ブログのリンクした過去記事を見ようとタップしたら、画面が真っ黒になったり。
表示されるのが少し遅くなったような気がする。

スマホだけはどんなことがあっても、
ないと夜も昼も触っているだけに困るのです。
故障して電源さえ入らなくなってからでは遅いのです。

私は「iPhone 8」を使っているので、内容があまり変わらない機種と言えば、
iPhoneSE第3世代を買いたいと思っていました。
軽くて、小さい、ボタン付きです。
まあ、iPhoneの画面はどんな高い機種でも内容はほぼ変わりません。
ですから、安くてもアンドロイド系スマホだけは絶対買わないことにしています。

電気屋さんの方がショップより
サービスが良いかもしれないと思ってケーズ電気に出かけました。
丁度キャンペーンをやっているとのことで、説明を受け、契約をしました。

無料の携帯の移行ははなくなり、
設定してもらったら4,000円掛かるそうなので、
オプション契約は一切なしで、自分で設定することにしました。

帰宅して設定していたら、
古いほうの機種でアップデートがあったのを放置していたせいか、
新機種でアップデートが出てきたので少し時間がかかりました。

やっと終了!
すべての画面は旧機種と同じアプリが出てきたので、
yahoo、PayPay、ラインの設定をしました。

ラインの設定だけは別にやらないとダメらしい。
パスワードの管理だけはノート1冊にまとめているので、簡単に終わりました。
設定は、全工程で約1時間くらいで終了したかな。
設定料金4,000円と言われても仕方ないですね。

それにしても何でも段々サービスが悪くなるけど、
とにかく自分で設定出来るのは良いことに違いない。
さて、当面はこれで安心できます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
つぶやきランキング
つぶやきランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタグラム退会

2023年07月14日 | 設定
何年か前インスタグラムに登録しました。
「インスタって何ですか?」と生徒さんに聞かれたとき、
困ると思ったからです。
素敵な写真は沢山掲載されているが、何度投稿してもインスタにハマることはなかった。

たまにはと思って投稿していたけど、最近カメラを変えてからか?
「フォローする」と一緒にメッセージがよく入ってくるようになった。
フォロワーの数も次第にいつのまにか増えていました。

フォロワーは外国の若い男性からが結構多い。
フォローついでに、「何県に住んでいるか?」「お互いをよく知りましょう」
「名前を教えてください。」
「私は現在独身です。 私たちが良い友達になれることを願うばかりです。」
「ラインで話しましょう。」云々。

一体何考えてんの?
無視していたら、「差別はいけません」「なぜ無視するのですか?」etc・・・。
誹謗中傷ではないけど、こうなったらウザいので退会することにしようと決心。

多分「facebook」からログインしたと思うのでアカウントは持っていません。
ややこしいかもしれないけど、PCから退会をやってみよう。

インスタグラムのプロフィール欄の設定からがなかなか進まなかったが、
「アカウントセンター」をクリックしてみたら
facebookとインスタグラム両方表示されていたので、迷わずインスタ削除。
その後、PCとスマホのアプリをアンインストールしました。
アカウント1つ削除できて、何だかホッとしましたわ。(笑)

ブログでも誹謗中傷されたから続けるべきか、否か迷っている人がいるが
そんなことはブログに書かなくてもやめようと思えば、
キッパリ退会すればいいと思います。

顔の見えない人を相手にするほどバカげたことはないですね。
「誹謗中傷」だとか何だとか
死にたくなるほど、クサクサ悩まなくて済みますしね。
退会した後でも、またやりたくなれば、登録したらいいと思います。

帰ってきたら、ブロ友さんから「ロマンス詐欺?」かもとコメントもらいました。
ロマンス?フムフム・・・いにしえの懐かしい言葉ですねえ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログにコメントを入れようとして、驚いた!
変換が2つしか出ず、スペースキーを何度叩いてもウンもスンも反応なし!
原因は、マイクロソフトのアップデートかもしれない。
今日は授業なのに何たること!。

Win10 日本語変換で2回以降変換文字が出ない時の解決方法

Win10 日本語変換で2回以降変換文字が出ない時の解決方法

2回変換するとその次に変換できないスペースキーを押して、日本語変換しますが、急に2回変換した後、いくらスペースキーを入力してもその後の変換候補が出なくなってしま...

オレンジの国

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング

この方法で何とか変換できるようになって良かったわ。
PCも調子よく動いてこそ値打ちがあるんだけど、
変換1つ出来なくなっても不便です。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ブログに変更してみた

2021年12月23日 | 設定

ブログを旧ブログに変更してみた。

Goo旧ブログに変えてみて新しいブログより、旧ブログの方が内容がいいような気がした。

テンプレートは新しいテンプレートは更新されていないような気がしたが、結構きれいなテンプレートが多い。

ところで左側のブックマークの項目だけど、私がうっかり消してしまった教室のホームページや、jTrimのホームページも沢山なくなったので、クリックするとエラーが出る。

どこを探してもブックマークの編集画面が出ないから

訂正も削除もするすべがないってことなのだろうか?

 

調べてみると、

ブックマークなどから編集画面の各機能をご利用の方は、
リニューアル前の各種旧編集画面をご利用になっている可能性がございます。

リニューアル前の各種旧編集画面(記事一覧やアクセス解析など)は順次表示を終了していきますので、
現在、ブックマークなどから各種機能をご利用の方は、編集画面トップよりリンクが貼られている機能をご利用ください。

ブックマークを終了するの?

ということは、旧ブログの表示はこのままほおっておかないと仕方ないのね。

 

その後、Gooチャットで質問してみたら、

変更はこちらからということでURLを教えてもらった。

今のところ、旧ブログのブックマークの廃止は考えていないという返事だった。

https://blog.goo.ne.jp/admin/bookmark/

それと、1年くらい前から、Gooブログランキングの登録がうまくいかなくなっているので、それもチャットで聞いてみたが、問い合わせフォームでお願いしますということだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする