おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

年寄り向けスマートフォンがYahooとLINEの同時利用ができない理由について、

2023年10月31日 | LINE
この前、教室で生徒さんのスマホを見ると、
iPhoneを持っている生徒さんは、簡単に「yahooとラインの同意と提携」の設定ができました。

うちの爺様もYahooメールなんてしたことないのに、メチャ簡単にスイスイと設定できました。



こんなに簡単に設定できたんだから、生徒さんのスマホも簡単に設定できるだろうと
軽く考えていたんですが、実際はそう簡単には行きませんでした。

私はアンドロイド系スマは使ったことがないので教室ではいつも手探り状態。
サブ講師におまかせ~と言ったところでしょうか?
でもアンドロイドは、内容がそれぞれのスマホで違っているため、
サブ講師も苦戦している時があります。

今朝生徒さんから電話がありました。
「年寄り向けスマホですが、同意が出てきません。」
「3軒ストアに持ち込みましたが、みんなわからないと言われました。」
ストアで分からないのに、私にわかるわけありません。
結局、「慌てないで、待っていてください。」とどこのお店でも言われたらしいです。

その問題に関することで何か載っていないかなと検索していたら、「ChatGPT」が右側から出てきて、
以下のアンサーが出てきました。
100%答えはあっているかどうかわかりませんが載せておきます。


<span style="color:maroon;">レスポンス
年寄り向けスマートフォンがYahooとLINEの同時利用ができない理由について、おそらく以下のような理由が考えられます。

多くの年寄り向けスマートフォンは、特定のアプリや機能に制限を設けていることがあります。これは、シンプルなインターフェースや使いやすさを提供するために行われています。YahooとLINEはそれぞれ独自のアプリケーションであり、それらを同時に利用するためには機種やソフトウェアの制限が影響している可能性があります。

加えて、年寄り向けのスマートフォンは、セキュリティやプライバシーを重視しているため、複数のアプリケーションを同時に動作させることが制限されていることもあります。これは、使用者の情報やデバイスの安全を保護するための措置として行われることがあります。

ただし、具体的なスマートフォンの機種やソフトウェアバージョンによって状況が異なることがあります。一般的な理由としては、特定の年寄り向けスマートフォンでは、同時に複数のアプリケーションを利用する機能が制限されている可能性がある点を考慮してください。


ということみたいです。
「Bard」でも同じような答えが出てきました。

同意しないとラインが明日から使えなくなるというのが本当なら困ったことですが、
とりあえず、この問題は待って見ないと仕方ないですね。


当ブログにお越しくださりありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村

つぶやきランキングつぶやきランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器内釜のフッ素加工が剥がれてきた

2023年10月30日 | 暮らし
購入後、何年経過したか調べないと分からないけど、
炊飯器の内釜が剥げてポロっと取れてきました。
もしかして、この禿げた黒いものをごはんと一緒に食べているんでは?
目を皿のようにして、ご飯を眺めるが黒いものは入っていないようです。
一度禿げかけると、次々伝染するみたいで、ポロポロ次々取れていきます。
ごはんも炊き立てでもなんか美味しくないのです。



電気店でウロウロしていたらいつものお姉さんにバッタリあったので、内ガマのハゲのことを言うと、
「内ガマが剥げてくると、圧力にムラが生じて美味しいご飯が炊けません。」って。
それなら、我慢してマズイご飯を食べる必要はない。

アマゾンを見たら、内ガマだけでも買えそうでしたが、
何を買ってい良いかよくわからないし、
合わなかったとき返品とかの処理が困ると思ったので

即買い替えすることに決定。
一般的によく買われているという製品を買いました。
昨日炊いてみたら、味が全然違いました。

ちなみに、剥がれているのは内釜にコーティングされている「フッ素樹脂」だそうで、
フッ素樹脂は、飲み込んでしまっても吸収されることなく
そのまま排出されるので、体への影響はなく害もないそうです。



薩摩いもこさんの作成されたフレームをお借りしました。
ピンクの枠がとても素敵ですね
私はテキストありの作品を作っていますが、オリジナルが苦手なんです。
いつもありがとうございます。








当ブログにお越しくださりありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PayPay」と連携したポイント還元キャンペーン&ラインとyahooの提携

2023年10月29日 | 暮らし
10月は市の「PayPay」と連携した「ポイント還元キャンペーンの期間」でした。
私は、早々と3000ポイント分を使い切ってしまったんだけど、時々こういう特典があります。
20パーセントのポイント還元は大きいです。


そして、
今月20日も過ぎて気が付きました。
爺様はPayPayなんかは使わない、現金至上主義。

なら私が爺様のPayPayに入金して、爺様と一緒に買い物に行って、
3000ポイントもらっちゃおう。
早速爺様に交渉して、PayPayに残っている残高は現金で爺様に支払い、
爺様のPayPayに入金しました。
入金は手数料は不要です。1円単位で入出金出来てとても便利です。
入金した金額を数回に分けて使い、今日で3000ポイントすべてゲットしました。
爺様のPayPayに残った残高は、私のPayPayに残らず入金して、
後、20パーセント還元されて、ポイントが付いた時点で、
私のPayPayに3000ポイント入金します。



さて、昨日公民館に到着すると、玄関を入ると、6~7人の人たちが、
それぞれのスマホを見ながら操作していました。
「アア、Yahooとラインの連携」やね。
提携しなくても、同意しておいたらラインは使えるようです。

午後の教室で、Yahooとラインの連携をやりかけて、
生徒さんのスマホを設定しようとしたが、
yahooのアカウントがあれば提携は簡単なんだけどね、出来なくなってしまっていました。

yahooのアカウントは以前取ったはずだけど、
生徒さん達、yahooに長期間ログインしていないようで、ログインできません。
6か月でyahooIDは失効するらしいから、殆どの人が失効していました。

昨日は他の予定があって忙しかったので、
とりあえずyahooとラインの提携に同意だけで良いと説明しました。
今Bardに「Yahoo! JAPAN IDを復活」と入力して尋ねると、

Yahoo! JAPAN IDは、6ヶ月以上利用していない場合、利用停止になります。利用停止になったIDは、ログインできなくなり、Yahoo! JAPANのサービスを利用することができなくなります。

失効したYahoo! JAPAN IDを復活させるには、以下の手順で行います。

Yahoo! JAPANの「利用停止のお知らせ」ページにアクセスします。
利用停止になったIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
「Yahoo! メールの利用再開」をクリックします。
利用再開に必要な情報を入力して「利用再開」をクリックします。
利用再開に必要な情報は、以下のとおりです。

利用再開するID
利用再開するパスワード
メールアドレス(メールアドレスがわからなければ、電話番号で認証することもできます)
利用再開手続きを完了すると、Yahoo! JAPAN IDが復活し、Yahoo! JAPANのサービスを利用できるようになります。

ただし、利用再開しても、失効前に削除された情報や設定は復旧できません。

失効を防ぐには、以下のことに注意しましょう。

定期的にYahoo! JAPANのサービスを利用し、ログインする
メールアドレスやパスワードを定期的に変更する


ということですのでYahoo! JAPAN IDを復活させたい方は、
この方法で復活させてくださいね。


当ブログにお越しくださりありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月以降LINEが使えなくなる?&iPhoneがパソコンに認識されない

2023年10月27日 | 故障
今朝滅多につけないテレビをつけたら、「11月以降LINEが使えなくなる?」とか言っている。
ハア?、何のこと?
このところ忙しくて私は、新聞もニュースもロクすっぽ見ていない。

そういえば、先日「yahooとLineの連携に同意するか?」というようなホップアップ画面が出てきたから、訳が分からないまま「同意」をタップして設定を完了した私でしたが。
爺様なんか訳が分からず多分放置するだろうとと思ったので、
すぐさま同意して設定を完了しました。
テレビでは詳しく言わなかったけど、同意せず11月に入ったら早速使えなくなるのか?
その場合どうしたらいいかというようなことは言ってくれなかったが、どうなんでしょうね?

11月以降LINEが使えなくなる?“同意画面スルー”に要注意、確認するには?【Nスタ解説】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

皆さんがよく使う「LINE」。ある画面をスルーしていると、11月以降、使えなくなってしまうかもしれません。■11月以降 LINEが使えなくなる? “同意画面スルー”に要注意皆...

Yahoo!ニュース

 




さて、昨日の続きです。

フラワーセンターにて&PC不調 - おもいつくままに

フラワーセンターにて&PC不調 - おもいつくままに

そのお店から数分のところにある、フラワーセンターに到着。ここはいつ来てもきれいな花があるのが嬉しい。入場すると、一面にダリアが咲いていました。菊花展の催しもあり...

goo blog

 


PCにiPhoneのアイコンが出てこないので、
USBケーブルを変えたが、認識されない。
もう1台のPCにつないでみると、ポコンという音と共に、アイコンが認識されました。

「Bard様お助けください。」ではないけど、やはりこのPCが原因のようです。
Bardに聞いてみると以下のようなアンサーが表示されました。

iPhoneがパソコンに認識されない原因は、以下のとおりです。

USBケーブルの故障
パソコンのUSBポートの故障
iPhoneの画面ロックが解除されていない
パソコンやiTunesのバージョンが古い
iPhoneまたはパソコンの電源が入っていない
iPhone側の許可がされていない
iPhoneの空き容量が不足している

この条件は全て満たしているしなあ、
このPCはこの前のアップデート以来、ペイントもおかしくなっている。
この前、接続したときは何も問題がなかったのにおかしい、一度パソコン工房で見てもらおう。
というわけで、パソコン工房へPCを持参。

しばらくMyPCを触っていた係りの人、「デバイスマネージャーがおかしくなっています。」
見ると×が付いている。
まさかアイコンが表示されない原因がデバイスマネージャーとは思わなかった。
ドライバーの更新くらいなら私にもできたが、今更「いいです。」とは言えないから、設定してもらったら、修理代3,800円也でした。
ア~~ア、チョット痛い金額ですが仕方ないです。

Bardも全面的に信用というわけにはいかないですね。
ドライバーの不具合は何も書いていなかったですよ。

このPCも購入後、4年経過です。
ボツボツ不具合が出てきても仕方ないお年頃ですね。

ペイントの不具合の件も聞いてみましたが、
治るかどうかはやってみないと分からないけど、「金額は14,500円ほどかかって、PCはお預かりになります。」と言われました。
「もう1台PCがあるからそれを使います。」と言って帰ってきました。



Jtrimっておもしろいですね。
少し苦戦しましたが、旗を作ってみました。





当ブログにお越しくださりありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターにて&PC不調

2023年10月26日 | 遊び
そのお店から数分のところにある、フラワーセンターに到着。
ここはいつ来てもきれいな花があるのが嬉しい。
入場すると、一面にダリアが咲いていました。
















菊花展の催しもありました。
未だ咲き始め、見ごろはもう少し先でしょうか?









温室に入ると、















外に出て、鯉に餌をやると、ものすごい勢いで鯉が集まってきました。
動画を撮りましたがバチャバチャとはねまくり、迫力がすごいですね。

売店でソフトクリームを食べました。
マロン味でくりの粒が入っていて美味しかったです。

美味しい食べ物ときれいな花に囲まれ、ルンルンだったのですが、帰る間際
またカメラのシャッターが下りなくなりました。
アア、又か。まあ家でゆっくり直そう。

そして、家でSDカードを抜いて写真を取り込み、
iPhoneで撮った写真をUSBで取込もうとしたら、・・・・。
PCにiPhoneのアイコンが出てきません。
そんな馬鹿な!何度もやり直したり、再起動してやり直ししましたが、
アイコンは出てこない。
接続した時、音は「カチン」と聞こえるのですが・・・。
一時的にiPhoneの写真は、ラインで自分のフォルダに入れてブログアップしましたが・・・。

このところ何やかやと不具合が多すぎる~~!
どうなってるんでしょ。もオ~~~!
気になったら何時間も座り込んでしまう私です。

                   ~続く~



応援ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする