おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

SNSのお付き合いははかない?

2017年06月30日 | ブログ
最近、あるブロガーさんの新着記事を見かけなくなりました。
記事が短くても、ほとんど連日のようにアップされてました。

Gooブログを始めて以来、読者登録をさせてもらって以来、
ずっと記事を読んでいました。

私は読者ブログ新着欄から入って、足跡を付けていくタイプですが、
その方は読者ブログ新着欄からは絶対入らず、足跡を残さない方でした。

その方は、読者さんの記事は毎日読んでいると書かれてましたから、
多分私のブログも読んでくださっていたと思います。

先日来、気が付いて読者登録を見たり、「ブログタイトル」を
覚えていたので検索しました。

検索しても掲載されていた記事は、すっかり消えているようです。
読者登録に登録されていたのでクリックしてみると、
こんな画面が。



登録されていた、カテゴリを見ても見当たりません。
ということは、退会?

ブログやfacebookの終了は、どんな終わらせ方をしても、
それは個人の自由だと思います。
でも、いつも、読ませてもらっていただけに、残念!
少し寂しい気がしました。


「ときどき気まぐれ」さんから枠をお借りして、
アレンジしました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの移動販売車

2017年06月30日 | サービス

焼きたてのパンを食べたい。

以前、自分でパンを作っていたことがあったんですが、
美味しいと思ったのは、最初のうちだけ、
面倒くさいし、すぐ飽きてしまいました。

その後を受けて、主人が食パンのみをしばらく作ったことがありましたが、
すぐやめてしまいました。

ご用済みになったパン焼き器は、ゴミの日に棄てました。
もう何年も前の話です。





今朝チャイムの音。
「移動販売のパン屋さん?」

パンだけはまずいのはイヤなので、
専門店のパン屋さんで買っています。

興味しんしんで出てみると、手作りの美味しそうなパンが
沢山ズラリと、車に積んでありました。
毎週、木曜日にこの辺りを廻っているそうです。

我が家の近くは結構スーパーが多いです。
別に移動のパン屋さんで買わなくても間に合っていますが、
せっかく出て行ったので、今回は食パンを買ってみました。

食べきれなかったら、冷凍しておけば、パンは日持ちしますから。

お味は?結構美味しかった。
来週も来てくれたら、また買うかもです。







画像遊びです。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右クリックからシャットダウン

2017年06月29日 | コンピューター


昨夜、フリーソフとをインストールしようとして、
途中でそのソフトをすでにインストールしていたことに気が付いて
やめようとしました。

ところがキャンセルボタンがない。
ストップできなくなり、Ctrl+Del+Altで終了させようとしましたが、
それもできない。
ふと、画面右下を見ると、ボタンがあったので、再起動を選びました。

時間がかかったけれど、再起動した画面を見てビックリ!(@_@)。
タスクトレイが3個ほど出ているのみで、
後はタスクバーのアイコンもほとんどなくなっている。

デスクトップのショートカットは出ていたので、クリックしたら、
ファイルは開きました。
ところがスタートをクリックしてみると、メニューは出てきたが
クリックできないし、タイルも全く反応がありません。

またアホなことして、えらいことになっちゃった。



我が家では一番新しくて、愛用しているPCです。
ハードディスクが動いているのか?ランプがチカチカ反応している。
ランプの反応がなくなるのを待って強制終了しようか?
それとも、このままにして寝てしまおうか?



スタート→右クリックからシャットダウンできるのを
思い出しました。




最後の望みをかけてシャットダウン。
シャットダウンした後、恐る恐る起動してみたら、
いつものスタート画面に戻っていました。

助かった~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声入力がブログにもできるようになったら・・・

2017年06月28日 | ソフト


昨夜、PCアート教室のブログに、マイクロソフトから、音声入力出来る
アドインが追加されたと記事をアップしました。
入力変換は、私が入力するより早かった。(笑)
ですから、Officeも便利になったものです。

では、今入力しているブログにもそういう機能がついたら
便利だろうなと思います。
ブログ人口が一挙に増えるんではないでしょうか?

ブラインドタッチは、全く不要ですから、初心者でも
スラスラ入力出来ます。
そう考えると、楽しいですね。

残念ながら、「Windows10」にアップグレードしても、
「Word2010」に、音声入力は対応してないので、
新しいパソコンを買うか、Officeのソフトを買わないと
試すことが出来ないみたいです。

直接ブログに入力出来なくても「word2013」以降のPCを持っていたら、
ブログにアップしたい記事を音声入力、コピーして、
ブログに貼り付けたらOKですね。

私も一度試して見ることにします。

マイクロソフトは、商売上手ですね。






最近「Photofiltre」を全く使う機会がありません。

GIMPで切り取りと貼り付けでサンプルが出ていました。

GIMPは、ツールだけでもややこしいので、ならば、
「Photofiltre」で出来ないだろうかと思い、
やってみました。

少し不自然ですけど、





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な季節。

2017年06月27日 | 散歩
暑い時節は、特に苦手。
神戸で11時過ぎに解放されたけど、外へ出ると何とも蒸し暑い。
まるで低温のサウナ風呂に入っている気分。

今日は、何も考えず出てきたし、どうするか?
北に向かってブラブラと歩き始めたら、布引ハーブ園、
ロープウェイの乗り場の前に到達してしまいました。



ハーブ園は、昨年の秋に行ったので、ホテルの中に入ってみました。
中は閑散としています。
さりとて、見たいものもないし、買いたいものもない。
年を取ると困ったものです。





11時半頃、ザワザワと着飾った一団が大勢お店に入っていきました。
女性ばっかり。
見ると、バイキングのお店でした。
一人でバイキングする気にもなれないので、
下の階に下りて私は、冷やしうどんのセットを注文しました。
なすの天ぷらがうどんとよく合っています。



最近そういえば、麺の料理したことありません。
この味覚えておいて、家でもやってみようと
「iPodで」写真を撮りました。

さて、建物を出て、三宮まで歩きました。

喫茶で休憩。
ヤレヤレ、何だかホッとしました。

センター街の書店に寄ってみようかと思いましたが、
疲れたし、もうこれ以上歩く気もしないし、
帰ることにしましょう。
暑いときは無理しないことです。
いつもより、3時間ばかり帰宅時間が早かった。




これから、3ヶ月ほどいやな季節が到来します。

帰宅して、この前購入したスピーカーに、
音楽の「アプリ」をダウンロードして流れてくる音楽を
聴いてみました。

この前、ヒョッコリ、「iPod」のイヤホンを見つけたので
使ってみることにしました。

イヤホンは耳が悪くなる可能性があるので、
あまり使いたくないですが。

曲を購入しなくても、次々アプリから良い音色が流れます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする