おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

DVD-RAMで書き込んだ動画をDVD-RWにコピー

2013年12月26日 | コンピューター

「友人からDVDをもらったが、なぜかパソコンでも見れなかった」ということで、見るとDVD-RAMだった。

その人の、パソコンはDVDしか再生出来ないパソコンだったので、DVD-Rにコピー出来るかどうかわからないが一応お借りして帰った。

幸い私のパソコンは2台とも、BD-REだったので、専用の東芝の再生ソフトで見ることが出来た。

さて、そのあと専用ソフトを使ってコピーを試みたがうまくいかないので、検索してみたら内容が少しややこしくて私には無理かな?と・・・・

http://okwave.jp/qa/q1999151.html

 

で、ものは試し、7についている、Roxio Creatorでハードディスクにディスクイメージを作成し、DVD-RWでイメージを書き込んでみたら思いがけずスルスルとうまくいった。!(^^)!

終了後、ディスクにDVDを挿入したら、勝手にPower DVDが起動して再生した。

その後、書き込んだディスクがDVD-RWだったので、Rのほうがいいかもしれないと思い、Roxio Creatorでコピーした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しいソフトに要注意

2013年12月21日 | コンピューター

昨日も、一人の生徒さん「年賀状をやっていたら変になった。」とのことで、調べてみるとややこしいソフトが3本くらい入っていた。

英語で「バックアップしないといけない」とか、「エラーが検出された」とか、・・・・・

アンインストールしたら「お名残り惜しいです。今なら半額で購入できますよ。」といったメッセージが表示される。いらないお世話だ。

とても親切に載せてくれているサイトがあったので紹介させてもらうことにします。

http://link-s.biz/modules/llog/index.php?page=detail&bid=24

かくいう私も、何度かそういうソフトをインストールしてしまったり、ひどい時にはInternetの起動画面が書き換えられてしまって、慌てたこともある。

どっちにしても、相手にならず、早急に駆除が必要だが、電気店で聞いてみたら、そういうソフトが元でパソコンに不具合が起きた場合、対処はしないと言っていた。(;一_一)

画面をクリックするときも、内容をよく確かめて、またインストールするときは、チェックボックスをよく見てインストールするの事が必要だし、紛らわしい場所にある「ダウンロード」をクリックしてはいけない。

「ダウンロード」をクリックするときも、それが本当に欲しいソフトなのかを確かめてやることが肝要だ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定電話のバッテリーの寿命って

2013年12月09日 | 故障

出かけようと思って、急いで印刷していたら、いきなりドアが開いて、電話の受話器を持った主人、ひどく怒って立っている。

電話をかけていて、「3分間お待ちください」と言われてそのあと、電話していたら、1分間程で電話が切れてしまったそうだ。

「お前はよくもこんな電話を使っているものだ。」と受話器を床に投げつけた。

思わずカッときたが、考えてみたら最近やたら早く電話が切れるので、実は私も待たされるところにかけるときは、ハラハラしながら電話していたのだ。

そういえば、先日も姉からの電話、15分くらい話していたら、警告音が鳴り切れそうになった。

元々あまり長く電話出来ない機種だったので、おかしいと思ったが、左程気にも留めなかった・・・・。

バッテリーかな?まだ購入して3~4年しか経ってないはずだけど。

電気店に聞いてみたら、バッテリーは2年くらい、しかも500回くらいの充電でダメになるそうだ。

それは知らなかったワ。私はその前の機種が余りにも長く持ったので、気にもかけなかったのだ。

デジタル化して良い面、悪い面あるわね。

昔使っていた黒電話なんて故障知らずだったし、地震でも関係なく使えたもんね。

聞いてみたら、最近、8時間くらい話せる機種があるらしい。8時間も話すことはないけど、こうなったら買い替えが得策。

結局、8時間話せるという機種を購入したが、設定に時間を取られて外出はアウト。

でも、とりあえず途中で切れる心配がないのでこれで安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする