おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

やはりネットは怖い!落とし穴がいろんなところに

2019年11月29日 | ソフト
うちの教室でも、ダウンロードとかバージョンアップとか
アップデートという
ややこしい言葉が出てきた時、一切手を付けないで
キャンセルばかりしている人がいます。

理由は、「パソコンが変になったら困る」「こわいから」
その通りかもしれません。
訳も分からず触ってしまうとやっぱり怖いですよね。
特にインターネットは。

昨夜、生徒さんから1通のメールが入りました。
といった内容でした。
最新のセキュリティ対策を行うためにも
バージョンアップは必要です。
画像もラインで送られてきたし、
結構PC歴の長い人だったので
「やってください。」と返事しました。

ところが朝起きてメールの画像を見てビックリ仰天。
どこで間違ったのか?
とんでもないものを入れてしまっていた。

「PC Reviver」とかいうドライバーをインストールしていました。
多分ダウンロードの過程で間違ったところを
クリックして入れてしまったものだと思います・・・。

ネット上には、ダウンロードという文字が至る所に入っています。
何でもいいわと目に付いたものをクリックしてしまうと
とんでもないことに!

多分インストールしてしまったこのソフトは

PCを起動すると勝手にRegistry Reviverというソフトウェアが起動し、
PCが大量にエラーを出しているから早急になんとかする必要がある!
といった内容を表示させ、ユーザーの不安感を煽ってソフトウェアを
買わせるという、悪質ソフトだと思います。

メールには「買ってもいいですか?」と、
とんでもない!
「買わないでください。」
ウイルスが仕込まれているかもしれないソフトウェアなんて
絶対買ってはダメです。

メールを返信した後、アンインストールしに行ってきました。

やはりネットは怖いですね。


何度描いても上手くいかないバラの画像



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっとユックリして来るんだったわ

2019年11月27日 | 遊び
いいお天気みたいなので神戸に行こう。
オヤ?ダンナも社友会とやらで神戸に行くみたいです。
ワンコをどうする?
最近慣れてきたので、私の作業部屋に連れ込み
留守番させることに。


電車に乗ってから、ワンコの水を部屋に置くのを
忘れたことに気が付きましたが、まあ今更仕方ないワ。

クリニックでは正月休みが長いので、
40日以上の薬を処方してもらいました。

外へ出た途端、解放感からか年のせいなのか?
薬局で薬をもらうのを忘れ、そのままJRの駅まで
行ってしまいました(笑)
駅まで行って気が付いて慌てて引き返したわよ。
アホ!何しに来たの!


そうこうするうちお昼になっちゃったんで、ランチを。
ドリアをご飯にかけても美味しいって言われたけど。


レディースランチだっていうけど、
結構な量で食べきれませんでした。


須磨浦公園の紅葉を見に行こうと思って
お店を飛び出したけど、其処まで行ったら
帰宅時間が遅くなる。
ワンコはいつもならお昼ご飯まで
食べさせている。(実は3食、おやつ付です。)
今日は水さえ置いてくるの忘れた。

それでも、折角気候の良い時期なので
このまま帰るのは惜しいと思いなおし、
紅葉らしきものはあるだろうと東遊園地まで
iPhoneで写真を撮りながら歩きました。

東遊園地の終点まで歩き、
中央道路、ポートタワー、モザイク、神戸駅まで歩きました。





散歩時間は、ちょうど1時間でした。
買い物もせず、アタフタ帰ってきたのは3時前、
ワンコは爆睡中(笑)

老犬になったせいか、大人しく留守番するようになりました。
もうちょっとゆっくりしてくるんだったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとショックな出来事 

2019年11月26日 | 電化製品

いつもの電気店へDVDを買いに行きまきた。
Mさんを呼んでもらおうと思ったら、
「先日急に転勤になりました。」ですって。😞 

とても優しくて、誰に対しても親切、あらゆる電化製品を
よく研究していて頭の良い店員さんだった。
いつもニコニコ、どんな質問をしても
答えれないことはありませんでした。
この電気店では、感じのいい店員さんばかりで、
一度も不愉快な目にあったことはありませんが
Mさんは、特に感じの良い方でした。

まだまだ、移動しないだろうと思っていただけに、ショックでした。
このお店で知っている人は何人かいますが、
ほとんどMさんばかり指名して買っていたので、
これからどうしよう、困ったなあ。
無理なお願いしたこともあったけど
今まで


さて、DVDを買って帰り、午後からDVDコピーと表面印刷に
とりかかりましたが、つっきりで一挙に50枚コピーしました。
終わったのは午後5時過ぎでした。
ずっと、座って作業していたので、腰がイタタ。😩 

でも、とりあえず、作品展に関してはこれで終了です。
今年も何とか無事に終わりました。

後、何年出来るか分かりませんが、作品展は1年間の総決算だし、
色々な方に会えるいい機会なので出来たら続けたいなあ。

読んでくださり、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エラーが出て書き込めなかったDVDが再生できるなんて

2019年11月25日 | 遊び

「まちかどミュージアム作品展」のDVD作成を
毎年Yさんにお願いしています。
準備を含めて毎日4日間共来てくださって、
写真やビデオを熱心に撮ってくださり、
毎年プロ並みのDVDを作成、会員全員に配布しています。

今年もすごく立派な出来栄え、昨日の午前、午後のクラスに
上映させていただきました。

昨夜、そのDVDをPower2Go10のソフトを使って
外付けDVDディスクで
コピーしようとしたら、書き込み中に1枚目2枚目共にエラー。
3枚目をロキシオクリエイターのソフトを使い、
内臓ディスクでやってみたが、
やはり書き込み段階でエラーが出て書き込めない。

そこで、もう1台予備のパソコンを見たら
Power2Go8のソフトが入っていたので、
内臓ディスクで試してみることに。

今度は読み込みの段階でエラーが出て次に全く進めなかった。
ヒエ~! DVD3枚連続でボツ。

DVDの裏面を見たが、キズらしきものはついていない。
一体どうしたことなんだろう。
もう1枚Yさんに電話してコピーをもう1枚もらおうか。

いったんボツになったDVDをゴミ箱に突っ込んだけど、
思い直してディスクにセットしてみたら、
アレ?どうなってんでしょう?
内容がちゃんと書き込まれていて、再生出来た!

サブ講師に電話したら「ありえない話」だそうで、
そのあと、コピーしたDVDをセットして焼いてみたら
普通にコピーできました。

DVDの在庫がないので、それ以上焼けないので、
今日買ってこよう。
それにしても不思議やなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼夜逆転?

2019年11月23日 | 愛犬
作品展で家を連続で4日ほど開けていたのですが、
その間にワンコが昼夜逆転?
ダンナも私もいないので、寝るしかなかったのか?
というより、もともと犬はよく眠る。
最近は昼も夜も食べたり散歩以外は
寝ていることが多いのですが、
昼間と私が起きている宵のうちはグースカ寝ています。

私がイザ寝ようとすると、パッチリとお目覚めで、
境目の戸を体を当ててガタガタさせるのです。
「ド~ン!」と体当たりしているような音も時々。
欲求不満?分離不安?
それとも起きていて相手をせよということか?

かなり大きな音なので、寝入りばなにやられると、
完全に目覚めてしまい、朝まで一睡もできないこともあります。
それでいて、朝になると、5時や6時になると「フンフン。」と。
それでも起きなければ「ワン」と大きな声で吠える。
あんたはええわな、いつでも寝れるし。
叱ってもまるで効き目なしなんで、
私、このままでは不眠症になってしまう。

というわけで、玄関脇の離れた
私の作業部屋で寝かすことにしました。
初日、グルグルと夜中も部屋を回っていました。

朝、戸を開けたら。「遅いぞ。」と言わんばかりに
部屋を回っていましたが、
昨夜くらいから諦めて寝ているようです。
昼間も作業部屋の戸が開いていたら、
勝手に入ってお昼寝していました。

この部屋なら、小さな声で鳴いたくらいは聞こえませんし。
ひとまずヤレヤレです。
今も夕飯を食べて散歩が終わった後、
居間で爆睡です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする