おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

留守番の老犬は

2019年11月15日 | デジタル絵
今日から、「まちかどミュージアム」作品展が始まりました。
皆さん年数を経て、私なんかとうてい真似できないような
立派な作品も沢山あります。
「どうやって作ったん?」と逆に聞きたい。(笑)

さて、留守の家には老犬がおとなしく留守番しています。
18歳になってもしっかり動き回っています。
耳も聞こえているようですが・・・・、
お尻の腫瘍のためオムツしてますし、
目薬を1日4~5回差してやらないといけないので、
一度家に帰らせてもらいました。

大急ぎで外へ連れ出し、おしっこをさせて、
目薬は5分おきに差して、アタフタ会場へ戻りました。

懐かしい方が見に来られたり、知らない方とも楽しく
お茶を頂いたりで、今日も楽しく過ごさせていただきました。
こういう出会いもいいですね。
ありがとうございました。😄 

チョットだけ作品を紹介。

パソコンで描いた絵手紙
毎年素敵な絵を出展していただいています。

Word、図形(シェイプアート)で描いた彼岸花。


パソコンで点描絵。
光が入って変な写真になりました。
何と手間なことを!
スゴイ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退屈しのぎに

2019年07月07日 | デジタル絵
昼間は湿度が低かったせいか、涼しく感じていましたが
雨戸を閉めた途端、暑い!

エアコンつけようとしたら、ダンナが「まだいらん。」って。
私とは体感温度が違うのです。
真夏でも、エアコンなしでも暮らせる人かもしれません。😛 

それにしても、今日は成果が何もないなあ。
暑くなると途端にやる気が失せます。

別になくてもいいけど。
テレビ見る気もないし、退屈しのぎにお絵かきでも。
パソコンのない生活は考えられないわ。

以前アップしたことがありますが、
PCがあってインターネットができれば、
無人島でも1か月くらいは持ちそうです。

ArtRageは優れものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備不足だけど😓

2018年07月25日 | デジタル絵
今日も忙しい1日だった。
それぞれが、色々なことをしているので、頭の切り替えが忙しい。

切り替えができている間はいいけど、
たまにどうしても思い出せないことが出てくる。

それは自分が作ったテキストだったとしても、・・・。

さて明日は何をするか・・・
狭い範囲の頭で考える。

久しぶりに水彩の模様を考えてみた。
私は基本を教えるのみだけど、

生徒さんの中には、こんな模様をやりだしたら
暴走して止まらない人もいる。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~デジタルは楽し(^o^)~ その後美容院へ~

2018年03月24日 | デジタル絵
午前は、前回の学習が少し足りないように思えたので、
復習の授業になりました。
生徒さんは、動くものに興味がありそう.

自分たちの手の写真を撮ろうかと思いましたが、
到底人前に出せる手ではないので、
ネットからお借りしました。






午後は、久しぶりにArtRageで簡単に花を1輪描き、
コピーで花の形や大きさを変えて増やし、
色の変化を楽しんでもらいました。








流石に髪が伸びてきました。
ついでなので、帰り道に美容院へ。

ヒャア、またこの前髪の毛をクチャクチャにされた人に当たりそう。
当たったらどう言おう。

気の弱い?私ドギマギ・・・。
前の人が終わった。

次は私?・・と思っていたら、
一人の女性入ってくるなり、私の前の席にちょんと座った。
私より前の番号を持っている。

と言うわけで、私は店長にカットしてもらうことが出来ました。

今朝鏡を見ると、ブラッシングしなくて良いくらい
毛は落ち着いていました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使わないと忘れる

2017年11月27日 | デジタル絵
Excelで半年前くらいに最後の学習してから、
全く使うことがありませんでした。

でも、Excelでもアートは面白いです。
先日学習に使ってみました。

皆さん久しぶりなので、スッカリ忘れている人も
いたようです。

基本をやってもらったの後、模様を色々作ってもらいました。

色を変えたり、罫線を変えると面白い。
ランチョンマットや、コースター、
ペーパーバック、うちわの模様に使ったことも
あります。

まあ、模様を考えること自体が面白いと思います。





ピカチュー、このクロスステッチは、
2時間以上かかりました。
こちらを参考にさせていただきましたが、

大変でした。フ~~!


応援ポチよろしくお願いします。
日々の出来事
日々の出来事ランキング
日本ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする