おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

Σo(*・o・*)o!! ワンコの目から血が!

2017年05月31日 | ペット
朝散歩をさせて帰る途中、信号待ちをしていました。
何気なく、ワンコの顔を見ると、目から血がスーと流れました。

私、仰天、「どうしたん?」眼底出血?散歩中に何かが目に当たった?
座り込んでよく見ると、目の縁に何かポツリとした赤いものが出来ている。
どうもそこから出血しているようです。

大急ぎで帰宅、ティッシュを水に浸して
拭いてやると血は止まっていました。



主人が外出から帰ってきたので、行きつけの病院へ連れて行きました。
昔は、病院で暴れまくっていたけど、今は割と大人しくなりました。

「台の上に上げて。」と言われたのですけど、
17キロ近く体重があるワンコ。
持ち上げるのが大変だから主人を連れて行ったのに・・・。

「持ち上げられへん。」噛む犬ではありません。・・
触りたくないので、いつも牽制して遠慮します。

仕方なく、私「ヨッコラショ。」と台の上に上げました。
とにかくこのワンコ、私の言うことはよくききます。

2~3年前にお尻に赤いおデキが出来て手術しているので、
それが目に再発したのでは?と心配でした。

診断は、「多分大丈夫です。」とのことで、10日分の薬が出ました。
「それで直らなかったら、再度来診してください。」
と言われました。

今見ると、出血したとき赤くなっていた小さな腫瘍が、
黒くなりほとんど目立たなくなっています。
薬の力は偉大やね。

この分だと多分大丈夫かな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機転が利く人。

2017年05月31日 | 遊び
藤沢周平展のチケットを頂いていたので、
姫路文学館まで連れて行ってもらいました。

名前は有名だから知っていたけど、小説は読んだことなし。
歴史物の本は、少しは読んだつもりなんですが。
考えたら、私は、同じ歴史でも、私は歴史上の有名な人物の本ばかり好んで
読んでいたからこの作家さんとは縁がなかったのかも知れません。



その後姫路バラ園へ。
ここへ来たのは初めてです。
盛りを過ぎているとはいえ、本当に美しい。 









何度行っても、バラの名前は覚えられませんが、
華やかなバラの写真を撮るのが目的なので
今日も、パチパチ4人で、シャッターを切りました。

園内はあまり広くはありませんが、一面バラで埋まっています。



その後通りすがりのお店でランチです。 
安くて、美味しかったです。



さて、それから播磨中央公園まで行ったのですが・・・
おやすみ
定休日だとは、知らなかった。







サブ講師、それなら、「フラワーセンターへ行こう」って。
それにしても機転が利くなあ。

ワンダフル! 
私は、時間がまだ早いしどうしようかと思ったけど、何も思い浮かびませんでした。

フラワーセンターは花の入れ替え時期で、あまり綺麗ではありませんでしたが、
バラも沢山咲いていました。
チューリップの時期が終わったので、人影はチラホラ。









昨日は真夏日、暑かったア!

でも楽しい1日でした。

鯉のぼりも少々お疲れのようです。



我が家の雑草のような花、オマケ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォントを使って作るステンドグラス 

2017年05月30日 | 断捨離


5月で、シニアパソコンクラブを辞めたので、
「Word、Excel」とかの授業がなくなりました。

とにかく、数年おきに「Office」の内容がコロコロ変わって、
中身は特別変わったものが出来るわけではないのに
ツールなんかの置き場所が移動して、一斉授業には向きませんでした。
かなり振り回されましたので、ホット一息ついています。
後は忘れるのみ。(笑)

まあ、就職するわけではないので、いくら難しいことを
習ったところで、活用出来ませんし。

遊びなら、画像とインターネットが一番(笑)

自分の受け持ちクラスで、「Office」をやろうと思えば出来ますから、
遊びを中心とした図形関係のみをやっていこうと、思います。



昨日「Jtrim」でステンドグラス風をやりかけましたが、
テキストとサイズが合わず、自分流で作ってみました。
円と中の文字のフォントがどうしても合いません。




回してみました。



ついでにバラも作ってみました。
画像遊びは面白い。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真ってありがたいね

2017年05月28日 | 設定
昨日、「GooglePhoto BackUp」を教室で設定しました。
今日は、3クラスで設定したので、順次他の受け持ちクラスも
やっていくことにしましょう。

生徒さんで、一人だけバックアップとっている人がいましたが、
取っていること自体を忘れていたようでした。(笑)




私の場合、以前からバックアップはとっていました。

写真は、次から次に撮りまくって、パソコンに入れてしまうので、
昔バックアップした写真まで見る余裕はありません。

何しろ遊びに行くと、200枚から300枚くらい撮りますから、
凄い枚数になるのです。
撮ったものを使った後は、外付けのハードディスクに
保管しています。






Googleのバックアップはとっていても
ほとんど気にならなかったのが不思議です。

帰宅して、バックアップした写真を見ると、なんと懐かしい。

膨大な写真から、家族、生徒さん、友達と遊んだ
写真がズラリと出てきました。

故人となられた方の写真も。
思わず見入りました。
大体、2003年頃からの写真がバックアップされて入っています。

このころの写真、私も今と比べてかなり若い。
10年以上前の写真だから当たり前ですけど。

iPadと同期しているので、そこからでも見れたのに・・・。
アプリだけはインストールしているのに、見たことなかった。

今晩から、iPadで寝る前に、この膨大な写真を少しずつ見ながら寝よう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを始めて、2,000日

2017年05月27日 | ブログ
ブログを始めて、いつの間にか2000日です。
ということは、5年を超えている。

何事も中途半端で続かない私にしたらスゴイ成果~。
日記なんかは決心はするが、自慢ではないですが、いつも3日と続かなかった。

初めは、目標もなくノラリクラリ。
どこのブログが面白いかあれこれ首を突っ込みました。
Googleを手始めに、yahoo、ココログ、アメーバ・・・。
最後にGooブログ。

何だかどのブログも手ごたえがないあ。
というわけでいつも尻切れトンボ。



この「Gooブログ」はやっているうちに段々面白くなってきました。

ある日、ブログランキングに登録したら、何故か順位が上がってきたのです。
こんな、面白くもない記事を読んでいてくださる人もあったという驚き

それが結構励みになったというか、楽しく更新できるようになりました。

ブログが続いたのは見てくださる方の「応援ポチ」と「コメント」かな。
それと、ブログ読むのが読書するより楽しい。
自分のブログを読み返してみたら、忘れている
いろいろな出来事を思い出す忘備録にもなります。

読者様のブログ、時間が取れなくて、ユックリ丁寧に読むひまがないので、
新着ブログからざっと目を通します。

ブログから、色々な遊びの場所、社会の出来事、個々の考えを知ることも
面白いですね。

見るだけで目の保養になりそうな素敵な作品。 
仕事のヒントをブログからかなり得ることが出来ました。
ありがとうございました。



これからも、「Gooブログ」、楽しく続けて行きたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする