おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

紅葉

2016年11月29日 | 遊び
季節は、どんどん過ぎていきます。

遊びに行けるいい時期って、本当に少ないです。
10月、11月は色々な行事や作品展で多忙だったので、ほとんど出かける機会がありませんでした。

今日は久しぶりに、ドライブ日和。
サブ講師達と、龍野に紅葉を見に行きましたが、ここは少し時期が遅かったようです。







昼食は赤とんぼ荘でランチバイキング。



その後、姫路城へやってきました。
ここも若干遅いような気もしましたが、お城の堀周りを1周しました。



毎年のようにここへ来ていますが、とてもきれな紅葉です。












Picasa、久しぶりに使ってみました。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ブラブラ歩き ~ブログが取持つ縁~

2016年11月28日 | 遊び
今日は、神戸へ。
ブロ友さんと、小磯記念美術館で会う予定でした。

ところが、到着してみると美術館は休館でした。
ブロ友さんは、すぐ私に気が付いたらしく、寄って来られて、「早く着いたからメールしたんですけど。」って。

休館では仕方ないので、住吉まで戻ってランチしながら、お喋りしました。
彼女とは、数か月前からのブロ友さんです。

先だっての作品展には、3時間も時間をかけて来てくださいました。
ところが、挨拶するなり、次々と別のお客様が来られて、やっと手が空いたと思ったら、もう帰られた後でした。
せっかく遠いところを来てくださったのに・・・。

でも、神戸の美術館にはよく行ってられるようです。
私も神戸には、1か月に一度くらい行っているし、美術館もよく行っているので、今日会うことになったのです。

2度ともツイてない。
でも、ランチを挟んでPCの話(デジタル絵画)で盛り上がりました。

何だか以前からの親しい知り合いのような、そんな気がしました。
ブログが取り持つ縁ですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し周りに関心もたないと。

2016年11月24日 | 探し物
昨日、土山駅の南側にできたお店に行ってみました。
この駅で、北側ばかり乗り降りしますが、南側の出口に行くことは全くありませんでした。

駅前ロータリー変わりましたね。
今時分こんなこと言ってたら笑われそうですけど・・・。
もう少し周囲に関心持たないと駄目ですね。(笑)

以前、ここは確か工場が建っていたはず。

建物から見た駅前です。



2階のお店





スーパーのトーホー、100円ショップ、リクラゼーションルーム、書店、喫茶、隣にはキリン堂などのお店が出来ていました。
駐車場は1時間だけ無料。

まあ、駅前なので仕方ないかな。

お昼は、ここでランチビッフェ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を取っても犬の顔って可愛いね。~ペンで描いてみました~。

2016年11月23日 | 探し物
「ラブ、チョット顔見せて。」
ジャーキーを見せながら呼ぶと、近寄ってきて言われなくても
チンチンします。
手に何も持っていなかったら、知らん顔して小屋に入ります。
現金な犬。
お前が人間だったら悪代官だぞ。

「フーン!犬の顔って初めて、シゲシゲみました。
15年近く飼っているのにね。
歳いっても、犬ってカワイイ顔してますね。
もっとも皺だらけになったら、人間に飼ってもらえないもんねエ。(笑)

「ArtRage」のインクペンの機能、黒色だけ使って描きかけましたが、
鉛筆で描くより始末が悪い。
明暗も、濃淡も出ないのでどうしていいかわからないです。

もう、ギブアップです。
せっかく今朝から頑張って描いたので、アップしておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合を入れなきゃ!

2016年11月22日 | 探し物
作品展終了後の後片付け、みんな速い!速い!
多人数なので、作品も、パネルもあっという間に片付き、時間にして30分かかりませんでした。

私は、結構荷物がありましたので、片っ端から段ボールや、ペーパーバッグに突っこんで、次々慌てて車に載せました。

サブ講師と、旗やポールをついでに「まちかどミュージアム」の本部まで返しに行こうということになりました。
ところが、お客様から頂いたアンケート用紙どこへ突っ込んだのか、・・・ないのです。

昨日持って帰ったんかしら?

で、旗だけとりあえず返しにいきました。

帰宅して、突っ込んだ荷物を整理したら、アンケート用紙と、もう一人の生徒さんの預かっていた作品、
1点だけどこを探してもありません。

それから、オリの中のクマみたいに家中ウロウロ。
何度も車を覗いたり・・・。

そこでハタと思い当たりました。

時間までに来なかった一人の生徒さんの作品を預かって、旗を返しに行こうととしたところへ、
彼がやってきたので、ペーパーバッグごと作品を中身も見ずに渡した?

いくら慌てていたとはいえ、我ながらようやるわ。


運よく電話に出てくれて、家まで持ってきてくれました。
アア!良かった。

こういうときは落ち着かなくっちゃ!

他にも、失せものがあったのですが、昨夜何とか出てきました。

半分認知症になった気分です。(@_@)

気合を入れなきゃ!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする