おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

ナンバーディスプレーに何も表示されない電話

2018年07月17日 | 日記



先日かかってきた電話、
ナンバー・ディスプレイを見ると、何も出てない!
「非通知でもないし、0120からでもない。

誰がこんな電話取るものですか!無視!

しつこくなったが取らなかったら切れた。
こういう電話って迷惑ですね。

184をつけてから電話をかけると、
相手には非通知と表示されるの知っていますが・・・・

この手の電話はどんな手を使っているのでしょうか?



調べてみると、こんな記事がありました。

電話機側の設定で、電話機によってはナンバーディスプレイを
オンにしたりオフにする機能が備わっているものがあります。

ナンバーディスプレイの工事が完了していても、
電話機側でそれをオフにしていたら何をやっても表示はされません。

とありました。

こんな機能がある事自体が変だと思うのですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の「もったいない犬」も高齢者。

2017年02月10日 | 日記
我が家のワンは、15年間飼ってきましたが、今まで
エサもおやつも残したことなし、すべて完食です。
我が家に来るまでに食べ物に相当苦労したようです。

えさは、ドッグフードの上に、人間の食べ物を
トッピングしてやっています。

やってもやっても、底なし沼の如くの胃袋です。

犬の餌遣りはは1日1~2回でいいと言いますが、食いしんぼの我が家のワンコは、
私がお昼いるときは3回、食事があたります。

他に、おやつ(シャーキー、菓子類)が1日3~4回。

やり過ぎだとは思うのですが・・・台所の前の物置に繋いでいるので・・・・、
私が台所で食事の用意をしているときは必ず出てきて、台所を見上げています
そこで、私と目がバッチシ合ってしまうのです。

必ず、食事前には小屋から出てきて、クルクル100回位は回っています。
小さい頃からこのクセは直りません。

慣れているのでいくら回っても目は回らないみたいです

今朝もエサをやろうとしたら、飛びついてきたので、4~5粒エサがこぼれてしまいました。
このこぼれたエサを食べるのも半端ではない。

タイルの狭い隙間に落ち込んだフードも器用に?
もったいないとばかりに一つ残らず平らげます。
「もったいない犬?」

今朝もワンの口に届かないところに落ちたエサ、ずっと気になっていたらしく?
散歩しようとリードを緩めたとたん飛んでいって、落ちたエサを拾って食べました。

人間と同じように犬も高齢化しています。
子犬から飼っていた雑種犬は、18年生きました。

友達から引き取ったヨークシャテリアは、15歳で認知症になり、
オシメを3か月つけました。

さてこの犬はどうなるのでしょう。

認知症は今のところ関係なさそう、目も、歯も、毛並みも綺麗だし、足は至って丈夫。
耳も一時より聞こえは悪くなったけどよく聞こえているようです。

このワンコも、後2~3年は大丈夫かなと思いますが・・・
どうかなったとき、私が世話できる状態ならいいけどな。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング登録変更しました。

2016年06月26日 | 日記
アカウントを二つ取ってしまったので、こちらの方はどちらかというと、プライベートなブログにしてみようと思います。
ランキング登録も変更しました。

とはいうもののにほんブログ村は、アカウントを一つにまとめることが出来たのですが、GOOブログはイチイチアカウントを切り替えなくては投稿できないので、面倒です。


さて、昨日教室のPCを持ち帰り、10へのアップグレードを試みたのですが、出来なかったのが少々心残りというか・・・。
10台も7があるのに・・・。

購入時期は私のPCの方が早かったのですが、私の場合8.1にしてからアップグレードしたので、どうってことなく10にアップグレード出来たんでしょうね。
当面私は、10のPCを買わなくて済むし、後「Office2016」をどうするか?ということです。

今日はお天気もいいので、これから雑用を片付けます。
庭の草も伸び放題!

ドクダミがまた幅を利かせています。
以前収穫したドクダミは、気が付いたら麦茶に混ぜて炊いています。
麦茶の味が損なわれて、あまり美味しくないですね。

最近、また韓ドラチョコチョコと暇を見つけて見ています。
最近見ているのは、「君の声が聞こえる」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット通販で買い物

2016年06月16日 | 日記
ある朝、レースのカーテンをヒョイと触ったら、
ピッと生地が裂けた。
陽に焼けてモロくなっていた。

何年かに一度は取り変えているが、この部屋のカーテン
いつ変えたっけ?
厚手のカーテンもあまり目立たないが、よく見ると
結構陽に焼けている。
各部屋のカーテンのサイズはマチマチ。
この際、一挙に変えようか

インテリアショップの店に頼んだら高くつくし・・・
ホームセンターで購入しようか?

そうだ!雰囲気が変わればいいのだ。

どうするか考えること数日、ある日通販のことを思い出した。
それで、ネット検索かけてみました。
以前は、通販のカタログが定期的に届けられていたのですが、
これって重いし、嵩張ってゴミになるのです。
捨てるのも大変なので「もう送ってこないでほしい。」と
電話してから一度も利用したことはありません。

遮光、防炎カーテンとレースカーテンを1階の部屋分購入したら
結構な金額になりました。
それで、2階は殆ど使ってないので、次回頼むことにしました。


ソフトを使って、雨と雪を降らせてみましたが、
何だか黒っぽい雨になりました。






こちらは、ネットを使ったソフトで降らせてみました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年で70万人が蚊で亡くなっています!

2016年06月04日 | 日記
小さな2㎜程の虫(ブト)に噛まれて、こんなに腫れたのは
初めてのことでした。

噛まれたのは、足の踝のあたり1か所だけなのに・・・
一時はひざ下全体まで、真っ赤に腫れあがりました。
あまり気にしなかったけど、今から考えると、熱も
少し出ていたように思います。
恐怖の虫やね。

何とか沈静化したみたいですが、この小さな生物たちに対して
侮ってはいけないと、考えを改めました。

私の今住んでいるところ、ブトはいないようですが、
蚊はおります。

昔飼っていた犬が、蚊が媒介するファイラリアに罹り、
大手術したことがあります。
それが原因で、それからしばらくしてその犬は死にました。
無知な飼い主のせいです。

私は、夏は蚊に刺されるのがイヤで、庭に出ることは殆どありませんが、
のエサをやるほんのちょっとした時間でも、
蚊に刺されています。
同じように外へ出ていても、主人は刺されない。
何故か私ばかり刺されてヒイヒイ言っています。

昨日は、虫よけ、蚊取り線香、虫刺されの薬でカートが満杯になるほど
思い切りよく買いこみました。
でも、バルサン買うのを忘れた。

調べてみると、人類にとって最も超危険な生物は蚊が1位なんだそうです。
タカが蚊、されど蚊。
1年で70万人が蚊で死んでいるなんて、
ビックリするではないですか?


この間の、多可オープンガーデンのネコちゃんです。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする