[レジデント作家二人展]

私のブログ読者にはおなじみの「アート工房」。
そうです、毎年グループの写真展の会場となっている赤レンガ倉庫のギャラリーです。
日課のリハビリ散歩、芸術村の回廊を巡っていると「レジデント作家二人展」という看板が。
そうです、毎年グループの写真展の会場となっている赤レンガ倉庫のギャラリーです。
日課のリハビリ散歩、芸術村の回廊を巡っていると「レジデント作家二人展」という看板が。
入ってみると刺激的な作品が、展示方法も含めて面白い作品展に出会いました。
最終は19日、お薦めの展示会ですが気になる方は少し急いでくださいね。
[突然の霰]

二人展を見ていると突然屋根を打つ激しい音が工房に響きしばらく続きました。
刺激的な作品群を見終わり工房の扉を出ると写真のようにギャラリー前の広場が枯れ芝生に霰の白い幕が広がりまだら模様になっていました。
例年の雪の金沢ならばおそらく気にもならない光景ですが、いまだに積雪の無いためか多少なりとも広がる雪色が気になってカメラを向けてみました。
例年の雪の金沢ならばおそらく気にもならない光景ですが、いまだに積雪の無いためか多少なりとも広がる雪色が気になってカメラを向けてみました。
[建物の影でも]

いまでは金沢市民の文化活動を支えるかつての古い倉庫群のまえの水路にも霰の粒が集まって浮かんでいました。

いまでは金沢市民の文化活動を支えるかつての古い倉庫群のまえの水路にも霰の粒が集まって浮かんでいました。
時折り晴れ間は見えるものの分厚い雲が覆う夕方の金沢市民芸術村で日課のリハビリ散歩。激しい霰の降る中で撮った写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー