[旧標準木]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/8ebafe0052659e1fa80eb3a15f5e1429.jpg)
平成5年まで近所にあった旧金沢気象台で桜の開花を知らせていた当時の標準木を中心に整備された「さくら公園」のライトアップが始まっています。
開花を知らせるというお役目からは解放されたソメイヨシノの大木ですが、今年も見事な花を見せていました。
[桜のトンネル]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/cd2248180874a43bb860a437a832141c.jpg)
公園として整備された旧気象台跡地には枝垂れや寒緋桜などの桜の樹も増えて、この季節はまるで桜トンネルのようになっているところも。
[民家の窓にも接して]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/ba5b1f432f20cb59a4e895de66955a72.jpg)
公園は民家とも接していて窓を開ければ満開の桜を見ることが出来ますね。
隣りには児童会館もあり、よく子どもたちの遊ぶ姿が散歩の人たちを楽しませています。
今夜は降っていた雨が小雨になったので慌てて撮って来た近くの公園のライトアップされた桜の老木、その写真3枚を公開してブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー