写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

山里のノスリとオオタカ(?)

2021年04月23日 | 写真日記
    [飛び立つノスリ]

つれあいがデイサービスだったので山里の一人撮影会。
気ままにあちこちしていると少し向こうの木の枝から飛び立つ猛禽の姿が。
河北潟ではよく見かける鷹の仲間ですが、山里ではなかなか会えない大型の鷹「ノスリ」です。
慌ててシャッターを押せたのがこの一枚、なかなか飛翔する姿の撮影はむつかしいです。

    [テリトリーを見張る]

飛び立ったものの猟がうまくいかなかったのか、元の木の枝に舞い戻り再び鋭い目でテリトリーを見張り始めました。

    [里の空を舞うオオタカ(?)]

ノスリとの出会いのあと車で林道をたどって移動していると、前方の空を輪を描くように飛ぶ野鳥が目につきました。
絶滅危惧種のオオタカが獲物を探して移動しているようでした。
なにしろ高いところにいるから「タカ」と呼ばれるともいわれている猛禽です。
私の持つ撮影機材ではむつかしいのでとにかく近くへ来ることを願って私にしては珍しく粘ってシャッターを切った一枚です。
この地域の食物連鎖の頂点に立つ「オオタカ」と数か月ぶりの出会いがうれしい一日でした。

つれあいがディサービスだったので少しの時間山里に、そこで出会った猛禽の写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする