山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

麻屋の専務、雨宮氏

2013-01-09 18:01:30 | ワイン四方山話

新年に麻屋葡萄酒の専務、雨宮一樹氏がワインの納品でご来店。

麻屋葡萄酒と言えば、サンデーワイン。

100%国産葡萄を原料で、一升瓶990円のワインです。

720mlに換算すると、396円。

国産葡萄100%で、価格を抑えたワインを発売する北海道ワインでさえ不可能な価格。

こんな価格設定で儲かるのでしょうか。

専務の笑顔を見れば、儲かっているのでしょう。

お客様に嬉しい価格です。

これからも頑張って、サンデーワインを供給してください。

専務の右手は、スパークリングワインです。

昨年12月に新発売した「麻屋 スパークリングロゼ」。

750mlの辛口、1680円です。

マスカットベリーA種100%。マスカットベリーA種は、赤ワインの原料ですが、色が薄い場合、ロゼにもなります。

ロゼのスパークリングは、甘口が多い中、食事に合わせやすい辛口は嬉しいです。

雨宮氏はワイナリーの仕事の他、1970年代生まれのワイナリー経営者の集まり「アサンブラージュ」でも活躍しています。

http://www.elevage.jp/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする