クラフトビール「VERTERE」の営業、酒井さんがご来店されました。
VERTEREと言えば、首都圏を中心に、人気のあるクラフトビール。
ビールマニアでは、うちゅうブルーイング、ウエストコーストブリューイングとともに、現在の国内ビッグ3ともトップ3とも、言われています。
VERTEREは、植物由来の名前が特徴ですが、その理由は、植物は無限にあるので名前に困らないこと、また身近ではない植物をビールの名前にすることで、名前とビールの中身を一致させなくて良い、という利点があるそうです。
また、お洒落なパッケージは、写真があるのが定番ビール、無いのは限定ビールとのこと。
写真のある、パシフローラ、クロバ、マグノイア、アルヒシアなどは定番ビール。
真っ白なパッケージの、ロエアス、ピアレア、カンペストレ、ミティスなどは限定ビールで、1回きりの時もあるし、定番になることもあるそうです。
上記の名前、なかなか覚えられません。
酒井さんは、日本航空高校の出身で、山梨はよく存じているそうです。
今日は休日で、財布を購入しに、印伝に訪れたとの事。
休日に、得意先に訪問?
仕事の鬼?、営業の鑑?、働き過ぎ?どれでしょうか。
当店としては大変嬉しい出来事でした。
酒井さんは、他社のビールを購入されていきました。
http://www.hamamatsuya.jp/uchu-1.html