HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

熊本城。「加藤はおとろしかぼじっぺで・・」水前寺菜など・・熊本旅行記その2

2015-05-26 14:27:11 | 

 

何かとこ忙しくて延び延びになってた旅の記事

今日は熊本市です。

まず熊本城です

日本3大名城といわれています。

熊本空襲でも奇跡的に残ったそうです。

西南の役でも西郷(鹿児島出身です)。

軍がなめていて攻め落とせなかったとか

熊本城はその石垣で有名です。

清正(せいしょう)流という石組みで武者返しとも言われます

http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?id=450

本州からも遠い熊本ですから、観光客にそんなに興がそがれることもなく

ゆっくり楽しむことがで来ました。

街中も車も名古屋と違って穏やかにはしっていてのんびり過ごせました。

道の中央に電車が走ってる。それもいいんですね。

いろいろ楽しんだのです

鹿児島での鹿児島城は平屋なんですね

鹿児島の運転手に熊本城のことを話しますと。

鹿児島でタクシーの運転手さん

「鹿児島の地元のお年寄りなどなら、

(加藤(清正のこと)は おとろしかぼじっぺで、あげんわざいか城をば・・・)というだろう」と

「ああ!怖がりだから。そんな頑丈な城を・・」という意味ですねといいますと

おおよろこびでした。

楽しいなよね

このことは絶対記事にしたいと思ったんですよ

ほんとに立派なお城で一見に値します

良くぞこれまで残ってくれたと。

姫路・名古屋・熊本と三大名城と言われています。

本州から遠い地なので、、車ですと高速を使っても

本州からですと一日がかりくらいだとか

おとづれる人も制限されますよね

 

後熊本ですと。

 

水前寺公園です。

市電に乗り出かけましたが

ゆっくりまったり、

市内観光は市電が最高です。

名古屋は市電を廃止してしまってるのでこれも楽しい、何で廃止してしまったのかな・・ッと思ったり

お庭

など

 

細川財団が管理運営してるそうですが・・さすが細川家すごいですよね

そしてはじめて見ました。

流鏑馬馬場のちょっと横で

門前の土産物屋でも苗が売られていましたが

水前寺菜

水前寺菜熊本市水前寺の豊富な湧水を利用して栽培され、茶席で茶花として利用されていたことから、

その名が付いたとされています。

また、葉を熱湯に入れるとヌメリが出て、水前寺のりに似ているからという説もあります。
 水前寺菜には驚くべき栄養素と効能があることが研究によって明らかにされています。

葉の裏の赤い色素に老化の原因となる活性酸素を除く作用があることや、

血圧降下作用のある物質などが含まれていることが報告されています。

ホームページより

いや楽しいですね・

ほんとにいろんなことが初体験でした。

九州の人がご覧になったらあたりまえジャンと思われるかな

読んでくださってありがとう

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カントリーなキーホルダーと... | トップ | 人を転がして何も言わない年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事