HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

リュウマチで痛くても好きなことはできる!  「初冬の花篭」水彩画で。

2012-11-16 15:16:06 | 自分の描いた絵

 

 

御岳です。↑

日は、はとってもいい天気、

雪の降ってる地方もあるとか

明日は天気が悪いとか。

名古屋市内の我が家から、御岳山や伊吹山が見えました。

リュウマチは天気のいい時は痛みがないか?

違う違う!いたいんだわ~

 

 

指や手首の関節もいたいので、キャップを回りたり、ドアノブを回すことができません。

びっくりするでしょうが。。おトイレで下着を上げるのも一苦労ですよ~(笑)

指先に力がいれられないので。昨日は爪をきってもらいました。

ほんとこんな状態が長引くのなら要介護ですね。

ほんとね困っちゃうけれど、仕方ないので気のまぎれることをやるしかない。

白い花かご初冬にさく菊などを中心にモデルにして水彩画で、描いてみました。

<初冬の花籠>

水彩画は、パレットにすでに絵具が出ていますので

それを水で溶かしながら描くのです。

チューブの栓をひねったりしなくていいので指の負担が少なくて楽です。

若干もう少し~とおもうところもあるのですが、こんな時にきれいに頑張って描いたので花丸と・

本と好きなことができるのはありがたいことですね。

いま菊など初冬の花がきれいですよ~

見てくださいね~

ありがとうございます。

伊吹です↓、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は11月第3木曜日!ボージョレーと舞と美いの日記の日

2012-11-15 16:34:19 | 舞いと美いの日記

今日は木曜日野良のこ舞と美いの日記の日です、

おまけに11月第3木曜日ボージョレーヌーボーの解禁の日です。

ワインはねかせたほうがおいしいのですが、ボージョレーは今年とれたブドウからワインを作り飲むのです。

わたしはワイン通でもなければ、研究家でもない。

クリスマスと復活祭以外のお祭り騒ぎをしないフランス人が町中、ボージョレ―の話題でいっぱいになるんですね。

たんにフランスに住んでいた事で日本に帰っても、その延長線上にいるだけです。

フランスでも、今はどうか、わからないですし、会社によるでしょうが・

でもボージョレ―がふるまわれ、みんなでワイワイと今年のワイン談義が始まるんですね。

そんなことはこのボジョレ―の日だけです。

飲酒運転に日本ほど厳しい取り締まりがないのは、

それは個人の責任の問題であること、警察が関与することでないという責任に対す感覚の違いでしょうね。

それと、アルコールに対する強さが違うこと。

ワインはキリストさまの血ですから、幼子の洗礼などの時にも使いますし・・

そういう背景もあるのでしょうね。

 

さてさて今年の味は・・・

今日の夜プチパーティでいただきますね。

舞いや美いちゃんはおつまみの方に興味があるようですね。

みんな元気です

シャ―-シャーズは半日ケージの外にいますが。

ほんとにうちの先住のにゃん子たちは大人しいということを感じます

遠巻きにして呆然としてる子たちばかりです。

「あれな~に?」て、みんなながめてると思いませんか?

シャシャーズはやりたい放題。

普通あとから猫は、遠慮しているものですよね。

そんなみっちゃん家は平和です。

みっちゃんのリュウマチは天気によりひどいこともあるんです、

朝は一人で起きられないと、5分くらいかかって冷や汗かきながらおきます。

なんかあったら、のたれじににかな~なんて思うのですよ。

まあそれはそれでいいけれど・・・

現代医学はどれくらい進歩していて、わが窮地を救ってくれるのか楽しみです。

タイピングも手の指や手首にひどく衝撃があるので、様子を見てタブレットを買うか~と思ってるのですよ・

そんなわけで、ご訪問やコメ返も思うようにいかないので心苦しいです

ご理解くださいね、ごめんなさいね。

でも、今日も楽しみな一日です。

読んでくださってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌詠みでないけれど、朝日歌壇が好き

2012-11-14 11:03:12 | 新聞から

 

毎週原則として、月曜日の新聞に「朝日歌壇」といって俳句と和歌がのります。

多くの市井の歌詠みが投稿するようです。

俳句も昔は好きでしたがいつのころから、五・七・五・七・七の和歌に心惹かれるようになりました。

今考えますとそれは「百人一首」に小さい頃からしたしんでんでいたこと。

綺麗なお姫さま、(紫式部等)や歌や坊主(蝉丸等)がロマンティックな歌を読んでいるのに魅かれたのかもしれません。

でもなんといても俵那智さんの「サラダ記念日」

「『 この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日」

普通の言葉で、自分の気持ちの和歌が読めるという目からうろこ的歌詠みの立場への転換

それは文学性の高い古典の世界にあった和歌を私の日常の世界にしてくれた気がします。

特に新聞の投稿歌はその折々の庶民の気持ちをうまく表現していると思います。

最近の話題ではホームレス詩人の存在でした

ホームレスの方がその立場から詩情あふれる人間世界を表現されました。、

それが評判になり身元調べが進むとといつしか「そっとしておいて・・」と姿を消されています。

もう一人歌壇愛好者が気にする存在の方

先週1年8か月ぶりの投稿歌がのりました。

今週は2つ

☆なぜ秋になれば故郷が恋しいか鯖・鰯・河豚・秋刀魚・キビナゴ

☆夕されば刑庭(にわ]の秋風身に染みて祖国(ふるさと)恋し日本語恋し

(アメリカ)郷 隼人

この方はアメリカで死刑判決を受けた方とか、

投稿が途切れると死刑が執行されたのかと心を痛めます。

どんな罪を犯されたのか読者にはわかりんせんが

罪を悔い、故郷を想い、老母を思いやる歌に、みなさん、歌詠みのあわれを感じるのでしょうね。

物のあわれがひとしお感じられるセンチな秋にこんな和歌もいかがでしょうか?

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招待状等の句読点はいらない!  パーティの案内状の作成

2012-11-13 17:09:14 | パソコンスクールで習ったこと

 

我がマンションの庭も紅葉が始まりました。

先週から、会社が10週年のパーティをする招待状等の作成です。

文章を打ち込むときの注意に、

通常、あいさつ文・案内状招待状年賀状症状などには句読点は使用せず、段落なども文頭を下げないのがしきたりといわれています。

と書いてあり。

びっくり!

その理由は、句読点などここで切れるということを相手に教えてあげる・・

見下すことなんだって!!

また句読点など「その肩との付き合いや関係が終わることがないように」と縁起を担ぐ等が考えられているんだって!!

 

まあまあ!!みなさんご存知でしたか?

会社勤めなどなさった方はご存知でしたでしょうが・・

みっちゃんはしらなくてびっくりしました。

これからは気をつけますね。

今日はこんなものを作りました。

これをもとにしてコピペでいろんなパターンができました。

ただ気をつけるのはこの案内状はテキストボックスをつかって描いてます

そこへ図を挿入スルと、図はもう動かないので、テキストボックス以外のとこへ挿入しなくてはいけないのです。

図を前面にして、移動させるのが、うっかりして、テキストボックスの中に挿入してしまい、

図がうごかないので困ってしまいましたよ・

クリップアートも挿入も同じですね。

でも、なかなか粋にできて満足満足

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり、かんたん、明瞭さわやかな見てよかった映画。「のぼうの城」

2012-11-12 20:13:36 | 映画

 

 

映画『のぼうの城』 予告篇(HD)

 

前々から見たかった映画

≪のぼうの城≫を見てました。

震災との関係で公開を遅らせていたものです。

わたしは狂言師野村萬斉さんが映画の中で田楽舞を踊るということでとっても興味があったのです

精鋭といえど500の兵士の忍城。

秀吉の家臣石田三成が2万の軍で、北条氏征伐の過程で取り囲みます。

初戦、地の利を得た事、「のぼうさま」のためにという兵士の士気高らかでのぽうさま側が、勝つ

 

しかも大勝利!

のぼうさまというのは、でくの坊様の意味。

総大将の成田長親のこと。

およそ武士らしいことはまるで駄目。

その癖やたらと百姓のことに興味を持つ。

でも至って不器用らしく、百姓も何とか手を出させないようにしているが憎めないキャラ。

「痩せても枯れても元は、坂東武者のはしくれ、のぼうさまのいうことなら戦おう」と武器をもって、百姓も籠城する。

初戦の敗戦を機に三成は水攻めを決行する。

金に糸目をつけず、近隣から百姓が金目当てに堤を築きに集まった。

そして水攻めに・・・そのシーンが津波を連想させるのです。

大事な大事な、田んぼが水の底に・・・本丸まで水づけになり、

戦をしないで、初めっから城を明け渡していれば、こんな目にあわなくて済んだのに・・

という怨嗟の声が満ちてきます。

ある夜、鳴り物を後部に従えて、一人水面に舟をうかべ田楽舞を舞う。

その楽しげな様子は敵も味方も見いってしまいます。

農作業の後の喜びの男女のなまめかしい様も・・・

敵も味方も、みんなをたらしこんでしまうのです。

こんな素敵で楽しい、たらしこむ田楽を踊れるのは、野村萬斎、彼しかないです。

そして美しい所作!!~

これを見るために映画を見に行っても損はない。

総大将が死ねば、戦は終わり。

長親であると判明した時、三成は鉄砲でうたせます。

のぼうさまが撃たれた!!

このことが、堤を壊させるきっかけになり・・・

城の士気はますます盛んに・・

この石田三成を演じる上地雄輔君が素敵ですネ。

品のあるいい武将を演じています。

映画で、なんとなく、いまいち食い足りない気がして。

原作を読んでみました。

原作に忠実に映画化されてるのに感心しました。

のぼうさまは一度も内面表現されてないですね

前半は幼馴染の丹波が語り、後半は石田三成が語り。

とらえどころのない人物としてえがかれているのが理由だと判明しました。

でも、映画を観終わった後、だめなものはだめ、

強いものにへつらい保身を図る。

特に戦国時代はそうであったであろうと推測される。

その時にこんな痛快なことをなし得たということはとっても爽やかというか

明快、わかりやすく、とてもすがすがしいです。

このお話からリーダーは・・うんぬんの本も出てるようですが・・そんなこざかしい・

たんに絶対的な負けでもピリリと一発やってくれた爽快さが残りますよ。

ひさしぶりにたのしい映画でした。

そんな映画です。

よんでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ、ボリビア、チリ、ペルー、ブラジル地球をぐるり!

2012-11-10 11:56:53 | 商売人の世界旅行

 

10月20日からカナダのモントリオールをかわきりに

我家の商人は、ぺルー、チリ、ボリビア・ブラジルと地球をぐるりと回りました。

そのレポートの一部分です。

ごらんくださいな。

カナダ・モントリオールの美術館(Musee des beaux-arts Montreal)に行ったら

Il etait une fois I'impressionnisme

という企画展をやっていて、有名な絵は
ないけれど、へぇーピサロに、モネに、ルノワールに、、、こんな絵があった
の?!というようなのがたくさんあってものすごく楽しめました。
5千円もしましたが、重たいカタログを土産に買ったので楽しみに・・・・
写真は美術館の建物と手前の入り口。

 

その後、メキシコから、ペルーへ

1)ペルーの首都リマのレストランで昼食をしたときに出てきたテーブルクロス
  ペーパー

気に入ったアクセサリー、

世界7不思議の一つ、ナースカの地上絵のTシャーツをお土産に。

たぶん来ることは出来ないペルー観光を楽しんでもらえば幸いです

 

ボリビアに入りました

標高4000メートル、日本人旅行客は、皆高山病予防のために酸素ボンベが支給されるという。

地元の人の計らいで高山病予防の薬を服用、無事でした。

チェゲバラの処刑地の国です

今だ、政治の混乱などで貧しいけれど、庶民はみんな明るい。!

そして最終目的地ブラジルのリオデジャネイロ

海岸でこんなアートを作ってる人が・・・

これを作るのに3時間かかった!何がしかと・・・」

彼も生活のためにこんな素敵なアートを作ってる。

日本からは、まったく地球の裏側の国々

政治の混乱などで庶民は貧しく自然も厳しい、けれど庶民の表情は明るい!

何が幸せなのか?また考えてしまうのです

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリア、ソフィア国立劇場のオペラ

2012-11-09 17:14:23 | オペラ

昨夜は、以前から、チケットを入手していた

オペラ、マスカーニ作曲「カヴァレニア・ルスティカ―ナ」

プッティーニ「ジャンニ・スキッキ」を見てきました

 

ブルガリアのソフィ国立劇場による公演です。

ブルガリははブルガリアンボイスといわれるすばららしい声の持ち主が多く輩出してるので有名です。

くわしくはこちらで・・

http://ja-opera.seesaa.net/article/283027395.html

この日の出し物は2本、1時間位のものですが、日本では上演されることは少ないのですが。

曲はよく耳にしています。

プッティーニ「ジャンニ・スキッキ」

その中でフィレンチェの激烈なる賛歌

わたしはイタリアでもフィレンチェが大好きで、もっと聞きたい気持ち一杯でした。

あの広場に立つミケランジェロの有名なダビデの彫像も一番くらいに好きなものですし・・

「わたしのお父さん」もたぶんどこかできかれた方もあるでしょう!

フィレンツェ BGM:プッチーニ「ジャンニ・スキッキ」より(字幕付き)

 

もう一本のマスカーニ作曲「カヴァレニア・ルスティカ―ナ」

は最後は主人公が、決闘をして死んでしまうのです。

マスカーニはプチィーニの対比し、並び評されるすばらしい才能の持ち主です。

詳しくはこちらで

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8B

特にこの曲の、間奏曲は、単独でで演奏されるほど美しいです、

 

天上の美しさを表現する、マリア様の存在をも感じる美しいメロディーです。

このオペラのストーリの内容は三角関係のもつれで主人公が決闘で死ぬ。

それのきっかけを作ったのが嫉妬に狂う、すてられた恋人!

おどろおどろした内容いと対比して、、親子の愛情など天上の愛のメロディが、際立ちます。

じっくり聞いてくださいな。

歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より「間奏曲」(マスカーニ)

二つともオペラ初心者向きだそうです。

わたしはDVDでドミンゴの「カヴァレニア・ルスティカ―ナ」を映画でしたが見ています。

ドミンゴは歌うだけで哀愁を帯びた、

その情熱的な身勝手な主人公恋人役を演じ最後のお母さんに対して歌うところは涙が出てくるほどです。

機会がありましたら、そちらもぜひご覧ください、

たのしいものですよ。

さてさて、みっちゃんのリュウマチの痛みはすごいです

痛み止めのきれる夜中は、時々痛みで目が覚めますし、

朝は、今は肩と指関節、手首が痛く、起き上がるのも容易ではないです

着替えも一人では無理な位、無理して使うのですが、冷や汗が出てどっとるつかれます。

でもオペラを見てるときは早い話なんともな~いです。

階段の上がり降りはちょっと不自由ですが・・

まあ!

何と素敵な病気なんでしょう。

今日もお医者さまにいってきましたが症状が治まるのに一カ月くらいはかかるとか・

へへへ~一ヵ月間好きなことだけやるのかな!

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃん子もいろいろ。ももちゃんも「虹の橋」のたもとで待ってるかな

2012-11-08 13:22:16 | 舞いと美いの日記

今日は木曜日

舞と美いの日記の日です。

野良のこ舞いと美いはおっとりとしてマイペースの子達っで何も困らせられることがなかったな~って

シャーシャズを見ながら思うのですよ。

こんなふすまも破いたにゃん子は初めてです

好きみたいです。

お正月まえだからちょうどいいか~

ご飯は「にゃぁん」とかゐい声で請求するようになりましたよ。

先住のニャンとは?

舞いと美いは「べつに~っ」てかんじ。

リンちゃんにはどうも、お母さんと同じがらなのかな

とっても甘えていきます

りんちゃんは?

「赤の他人よ~っと逃げるんですね

少しは優しくしてあげるといいのにね。

ロンは「おれは関係ねえよ~」

ナっちゃんとニーナちゃんの方が

「お~男だ!!」とすりよってるのかな

ロンちゃんが一番好きなのは美いちゃんなんです。

模様が違うっと言われてるのかな・・

少し寒くなってきましたがひなたぼっこで元気です。

今日はモモちゃんの一カ月です。

まだ一カ月しかたってないのですね。遠い昔の気がします。

週末にでも寺詣りにいくつもりです。

まだご存じない方に・・

「虹の橋」の詩をどうぞ

 

虹の橋

 

読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ用?漢字ドリルや算数ドリル。。数式エディター

2012-11-07 11:15:18 | パソコンスクールで習ったこと

 

pcのタイピングは30分位で痛くなるといいながら・

実はもっと、軽くタイピングしないと、一語一語に痛みが伴うんです。

みっちゃんは、普段から、こんちくしょうとばかりにタイピングするんですよ。(にがてなんだもの・・)

だって、書きたいことがこんな時に限ってあるものね。

のんきなみっちゃん

ゆっくり時間をかけて休み休み・・・・

昨日は、パソコンスク-ルにもでかけました。

休みたいけれど、今月で終わりだから、できる範囲でやろうと・・

先回は漢字ドリルを制作しました縦書きの文書になれるようです。

今迄の横書きになれているので、新鮮で、とっても面白かったです。

テキストボックスも縦書きで挿入します。

今日は数式エディターを使って数式を入れる練習です。

算数ドリルの制作です。

掛け算くらいならわざわざ・・と思うのですが

もう分数とか、割り算とかルートの数字を入れるようになると数式エディター―でやらないと打ちこみが恐怖です。

 

エディター―を使うと簡単です。

数式エディターは挿入のオブジェクト→Microsoft数式3.0を起動するんです。

こんなかんじでかんたんですよ。

そしてしあげました

こいうドリルも今脳ートレとかではやりなようです。

いろんな高齢者教室などでもてはやされているようです。

中高年向きの雑誌にも、毎月付録でありますよ・

もちろん手作りのドリルもたのしいものです。

一度雛型を作れば、なれれば簡単です。

コピペ―で、右クリック。数式の編集をかければいいからですね

こんなことご存知でしたか?

うまくできれば、楽しいですね。

今日もたのしい一日でした

読んでくださって、ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウインが過ぎたら、もうクリスマスのブリザーブドフラワー!

2012-11-06 17:50:37 | プリザーブドフラワー

 

月に一回のブリザーブドフラワーのお稽古の日。

手が痛くて指先がしっかりしないで、不自由なのでどこまでできるかわからないけれど

家でゴロゴロしていてもはじまらないから、お稽古に行きました。

もうクリスマスのツリーのオーナメントです。

最初はいたくて・・・でもだんだん夢中になって・・

時間もかかって、接着剤などの始末などしあがりはきたないけれど

なんとか形になりました。

われながらよくやったわいと・・・

満足満足!

ちょっと心がうきうき!

フラワーアレンジメントでなさっていた方の写真立てもこんなふうに出来上がっていましたよ。

許可を得てアップしてます。

アレンジメントでもこうしてブリザーブドを使うこともあるそうです。

こちらは毎週です。

わたしは、来月はお正月のものを作るんですよ。

びっくりですね。

何かちょっとあわただしいです。

今日はお天気のせいか痛みが激しいです。

とっても大学病院の予約の14日まで待てないので、最初に行った整形外科に行きました。

その整形外科医はなんとわたしの行った大学の付属病院のそこでリュウマチ科の専門医だったとか。

ブリザーブドの先生が、すごく以前、大学病院からの付き合いとか、おっしゃったのです。

世の中狭いよね。

で先のお薬が合わなかったことを申し上げて、

今日から、一週間に一度飲むリュウマチのお薬を服用することになりました。

副作用が少なくて済むだろうというお医者さまのアドバイスです。

うまく合って、改善してくれるといいのですが・

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする