昨夜は名古屋でも最低気温3度を記録寒かったです
でも今は日差しが差し込んでぽかぽかです
マンションの南の銀杏もこんなにきれいです。
サクラはほとんど葉を落とし、ポプラも色づいてます。
みっちゃんのすんでるところは都会の真ん中、
でも元三菱軍需工場のあったところ、それから私立の学校の敷地、マンションのあるあたりは馬場がでした。
で、大きな木がそのまま残っているんですよ。
なかなかこれだけのものが残ってるのはとっても貴重だと・・
自然に恵まれたところにお住まいの方には珍しくないでしょうが・
歩いて5分位なところに駐車場をかりています
悲しいことに、路駐はできないんですよ。
マンションは600軒もあるのに駐車場は一割しかないんです。
我家は運よく駐車場つきで一台分買うことができましたが。
残りの2台は歩いて5分以上のところに駐車場があるんですよ。
でそちらの方に車を止めてふと気がつきました。
こんな素敵な光景が・・
そう皇帝ダリア2回から見るのにふさしいですね。
大きなほんとに大きなお花ですね。
実際に生えてるところは初めて見ました。
去年モデルではなを描きましたが・・
ほんとに皇帝の名にふさわしい大きさですね。
もう霜がおり始めたけれど・・といて薔薇の大家からお花もいただきました
すっかり初冬の感じのばらでした。
春や秋の生命力豊かな方向湯大過なバラもいいものですが。
冬のバラもいいものですね~
みっちゃんのベランダのバラもダブルストライクはまだ20以上のつぼみもついてるのです
寒さのため咲かないもしれないです
切ってお部屋でさかすタイミングを考えています。
先月旅行にいていたときに水やりを人に頼んでいたのですが、水不足だったんですね。
それが原因です。木が弱りました。
ほんとに薔薇はデリケートとですね。
こんな穏やかな日はのんびりとしてしまいますね。
このお方お日様一杯を満喫しておられます。
読んでくださってありがとう。