2016年3月26日(土)
山の会の50周年記念企画の兵庫50山、いよいよあと数個です。
行者岳登山口の岩屋観音堂にまずは参拝。
古い急な石段を登ります。
岩にもたれるように建っている観音堂の中には
16体の石仏が祭られているそうですが、
月に一度のご開帳の日以外は中を見ることはできません。
石仏は鎌倉時代の作とされているそうです。中を見てみたくなります。
登山口は観音堂を少し下ったところにあります。
1時間ちょっとで山頂です。
下山してから、また車で青倉山登山口の青倉神社へ移動します。
車でかなり山の上まで登ったところに神社があります。
神社の裏から湧き出る水はホウ酸が含まれていて
目の病に聞くと言われているそうです。
裏に回るとご神体の巨岩がありました。
青倉山も1時間ほどで山頂に到着です。
展望がよく氷ノ山や北播磨の山々が見渡せます。
どちらも兵庫県でもあんまり聞いたことのないマイナーな山ですが、
登山口には歴史を感じる神社や観音堂があり、予想外にいい山です。
帰りは黒川ダムの下の黒川温泉に入ってきました。