2021年1月5日~6日
志賀高原のスキーの帰り、渋温泉に1泊しました
渋温泉は歴史が古く、奈良時代には温泉が湧いてたという記録があるそうです。
金具屋は江戸時代は鍛冶屋を営んでいたそうですが、
1754年の土砂崩れの復興中に、敷地から温泉が湧いて、
宿屋に商売替えしたそうです。
昭和の初めに、六代目が最高級の旅館を作ろうと
木造4階建て斎月楼を建築しました。
旅館には、『浪漫風呂』『鎌倉風呂』『龍瑞露天風呂』源泉の異なる3つの大浴場
5つの無料貸切風呂があります。
午後5:30から『金具屋文化財巡り』があり、9代目当主が館内を案内してくれました。
外の道に見立てた廊下
斎月の湯とその奥に鎌倉風呂
あちこち遊び心に満ちた造りになっています。
夜には建物のライトアップがされています
夕食は、130畳の大広間で頂きました
翌日は渋温泉を散策、木造の旅館が今も残っていて
昔ながらの風情が楽しめます。
サルが門松についている飾りの実を食べていました。
渋温泉には外湯が9か所もあります。
旅館内で八湯めぐりしたので、外湯まで入る元気がありませんでした。
帰りも雪に会うことなく、順調に高速を走り、午後5時過ぎ
明るいうちに帰宅しました。
行も帰りも明るいうちに移動いたので、長距離の運転も全然疲れません。
正月明け、コロナ感染者が急増して、関東一都三県で緊急事態宣言が発令、
今も全国的に感染拡大しています。
スキーも今年はこれで終わりかもしれません。
gotoが中止になったけど、思いきって出かけてよかった
志賀高原のスキーの帰り、渋温泉に1泊しました
渋温泉は歴史が古く、奈良時代には温泉が湧いてたという記録があるそうです。
金具屋は江戸時代は鍛冶屋を営んでいたそうですが、
1754年の土砂崩れの復興中に、敷地から温泉が湧いて、
宿屋に商売替えしたそうです。
昭和の初めに、六代目が最高級の旅館を作ろうと
木造4階建て斎月楼を建築しました。
旅館には、『浪漫風呂』『鎌倉風呂』『龍瑞露天風呂』源泉の異なる3つの大浴場
5つの無料貸切風呂があります。
午後5:30から『金具屋文化財巡り』があり、9代目当主が館内を案内してくれました。
外の道に見立てた廊下
斎月の湯とその奥に鎌倉風呂
あちこち遊び心に満ちた造りになっています。
夜には建物のライトアップがされています
夕食は、130畳の大広間で頂きました
翌日は渋温泉を散策、木造の旅館が今も残っていて
昔ながらの風情が楽しめます。
サルが門松についている飾りの実を食べていました。
渋温泉には外湯が9か所もあります。
旅館内で八湯めぐりしたので、外湯まで入る元気がありませんでした。
帰りも雪に会うことなく、順調に高速を走り、午後5時過ぎ
明るいうちに帰宅しました。
行も帰りも明るいうちに移動いたので、長距離の運転も全然疲れません。
正月明け、コロナ感染者が急増して、関東一都三県で緊急事態宣言が発令、
今も全国的に感染拡大しています。
スキーも今年はこれで終わりかもしれません。
gotoが中止になったけど、思いきって出かけてよかった