ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

百間岩~桶居山

2021年12月10日 | 山のはなし
2021年12月5日(日)🌥️
メンバー:13人
コース:鹿島神社10:15---鷹ノ巣山11:10---分岐11:15/11:45--桶居山13:15---かんざし岩14:10---登山口14:40--御着駅15:20
距離7.9km 上り690m 下り716m

播磨アルプスのB健例会です。
高御位山は何度も行ってますが、
桶居山(オケスケヤマ)は、初めてです。
曽根駅から鹿島神社まで、たいてい歩きなのですが、今日はバスに乗ります(ラッキー)

鹿島神社にお参りしてから、登山開始です。
さすがB健例会、百間岩も一気に登っていきます。
付いて行くのがやっとです。
鷹ノ巣山東峰から下り始めて、すぐ分岐があります。
ほとんどの人が直進して、高御位山へ向かいますが、私たちは左折します。
急に人が少なくなります。
1時間ほど歩いて、やっと桶居山が見えてきました。


山頂に標識はありませんでした。
山頂の向こうはクライミングな岩場があります。
ちょっと立ち寄って、岩の上から覗いてみました。

ここから登山口までは急降下です。
下山口から御着駅まで町中を20分ほど歩きます。
この辺りは、黒田官兵衛ゆかりの地とか、黒田官兵衛の石碑がありました。
播磨アルプスの裏側に、低山があんなに連なってるとは、ビックリでした。
アップダウンの繰り返しで、しっかり歩いた1日でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする