2024年5月11日(土)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/bafb35df584b44bba403560aee041b3b.jpg?1715607611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/316bdfff8140a5d3e610fb5696c9ede0.jpg?1715607611)
お掃除は30分ほどで終わりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/af2b1b13cfb31f25feaa605e6a2ef4bf.jpg?1715608369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/77a0b417feea25a8445c0d4babff9534.jpg?1715608369)
センダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/aa5c7054e9e2e84fdde6052612399254.jpg?1715608370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/911e92b638f3fafde5e19b82cf20395b.jpg?1715608005)
黄砂もなく、明石大橋がくっきりと見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/3d6d16fbd37c3913c4bd96ff62db6104.jpg?1715608002)
予定より30分も早く下山しました。
メンバー:9人
コース:JR須磨駅8:50一の谷海浜(植物観察と清掃)10:00ー源平史跡戦いの濱ー敦盛塚ー鉢伏山11:15/11:45ー旗振山ー一の谷逆落しー安徳天皇内裏跡ー須磨駅13:20 A例会
例会本番は快晴のお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/bafb35df584b44bba403560aee041b3b.jpg?1715607611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/316bdfff8140a5d3e610fb5696c9ede0.jpg?1715607611)
お掃除は30分ほどで終わりました。
海浜のお花もきれいに咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/af2b1b13cfb31f25feaa605e6a2ef4bf.jpg?1715608369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/77a0b417feea25a8445c0d4babff9534.jpg?1715608369)
センダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/aa5c7054e9e2e84fdde6052612399254.jpg?1715608370)
戦いの濱、敦盛塚とみて、鉢伏山を登ります。
急階段は避けて、迂回コースを登ったので、下見の時より随分楽でした。
旗振山からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/911e92b638f3fafde5e19b82cf20395b.jpg?1715608005)
黄砂もなく、明石大橋がくっきりと見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/3d6d16fbd37c3913c4bd96ff62db6104.jpg?1715608002)
予定より30分も早く下山しました。
海浜の花はちょっと盛りが過ぎてたので、また次回するなら、やっぱり連休辺りがベストですね。