![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/4103815f63db69f5e30b2d268c577716.jpg)
20℃を超える暖かい日でした。先日はポットへの播種でしたが今日は直接畑にダイコン2種、ホウレンソウ、ニンジン、ネギの種をを蒔きサトイモの種芋も少し定植しました。
ニンジンとネギはシーダテープといって紐の中に等間隔で種が入っており筋溝の中に流すだけの優れものです。どんなものか初めて試します。サカタのタネ製で価格は種のみに比べればやや高くなります。
午後からは自然薯の栽培容器を植え込みましたが累計でやっと270個です。なかなか進みません。第一ラウンドの芽が出るまで600はやっておかねばなりませんが野暮用が多すぎます。