晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

順調でした

2025-02-06 06:04:21 | 人生
大寒波で時折強く雪が舞っているものの、
道路に雪が積もるほどでありません。
まだ日曜まで寒波が居座ると予報されているので、
急いで交換したスタッドレスタイヤはお守りとしましょう。

昨日は午前中が歯の治療で午後から整形外科病院を巡り、
農業に関わることは一つも無しでした。
整形では首部のMRI・CT・レントゲン検査とリハビリ検査を行ってから、
手術をしてくれた先生の診察です。
この病院の副院長をしていて我が息子世代です。


切り離した頸椎の空間は骨が巻いて繋がっていた。
入れたボルトはほぼ不要となったが永久に残します。
よって順調です。
この歳になってもまだ再生能力があるんですね。
あと10年位はこの身体を使いたいと言ったら、
先生から人生100年時代だから、
もっと長持ちするよと笑われてしまった。

握力が相変わらず両手とも25kg前後なのが気がかりだけど、
先生はそこまで力を入れることは少ないから、
気長にリハビリして下さいとのこと。

追加で腰痛対策としてブロック注射をしてもらった。
腰痛治療は前回まで違う先生だったけど、
今回のご縁で次回からは副院長にとお願いした。
ここの病院は手術と入院治療専門で、
通院は隣にある整形外科クリニックとなり、
先生は土曜日の午前中しか診察しないと言われた。
4月5月は自然薯作業で忙しいため、
6月の土曜日に行くことにしよう。

今回の各種検査と診察の支払額は3,690円でした。
1割負担だからこれぐらいで済んだが、
7年前の60代だったら1万円を超えています。
昨年の手術と入院時の支払いも6万円以下だった。
本来なら1割負担でも24万円支払わねばならなかったが、
高額医療補助制度のおかげです。

政治の世界ではこの上限額を上げようと議論されていると聞く。
物価高で特に高額な継続治療を求められるガン患者からは、
切実な反対意見があると聞く。
政治家は庶民の暮らし目線で政治を司って欲しいですね。

< 順調と言われ次は腰痛治療 >
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年前の今日 | トップ | 厳冬を生き抜く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生」カテゴリの最新記事