晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

出荷・陳列

2014-01-25 08:50:37 | じねんじょ
店内への出荷陳列は朝5時30分から8時までに行うよう決められているので
7時に到着して準備に入る

バーコードカードを値札作成機にかざして
自分で決めた本体価格(税別)と作成枚数を入力すると
値札シールがでてくる
今回は700円と1000円の2種類15枚だ
これをパックした自然薯に貼って完成
作業時間は10分程度か



店内に入ると土曜の朝ということもあって
何人かの生産者がいたるところで陳列している

イモ類のコーナーに自然薯の陳列台があるので
ここに並べる
やや狭いので山積みせざるを得ないが
売れていけばもっと広くなるであろう
手作りでラミネート化した販促ポスターと夢とろろのリーフレットを置いた

マネージャーと話をしたが冷凍すりおろしについては
調整中でもう少し待ってほしいとのこと

土日は四ケタ台のお客さんが来場すると言われており
どの程度、お客さんに認められるかジネンジョつくりの指標にもなる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする