超大型の台風10号が刻々と近づいています。
四国付近に上陸し日本海へ抜けるとの予報ですが、
かってない暴風と豪雨をもたらしそうです。
来るのが分かっていてほとんど無力なのが切ないです。
お盆で一晩泊まっていた5歳の孫娘が、
寝起きに何か発見です。
まだ子供のヤモリです。
先日来人の気配がなくなる夜になると姿を見せていました。
聞いても理由はわからないが触るのが平気だって。
尻尾を持ったら切れてしまった。
身を守る術なんだ。
捕まえました。
これ爺の手じゃなく5歳女児の手ですよ。
しばらく鑑賞してから逃がしてあげました。
なんせヤモリ(屋守)なんだから。
ヤモリは爬虫類でよく似たイモリは両生類です。
上から見ると区別が難しいが腹が赤いのがイモリです。
ヤモリは家の中にいるハエや蛾はもちろんゴキブリまで食べてくれるとか。
それに神様の使いとも言われ火事など起きないとされています。
くれぐれも駆除などしないようにしましょう。
それにしても孫娘の堂々たる行動にはビックリでした。
< ヤモリ平気だよ孫の手に神の使い >