2015.2/28(土)~3/1(日):1泊2日
メンバー:kei2、他2名
【 コース】
1日目:第3P~トップゲレンデ~ツアーコース~山荘分岐~位ヶ原山荘
2日目:往路の逆コース
【1日目】:快晴
トップゲレンデに到着。
ここからツアーコース。
位ヶ原山荘分岐。
山荘へ向かう人は誰もおらず、トレースもなし。ラッセルを開始(スノーシュー)
赤旗に導かれながら尾根を登るが
ワカン装着の2人は度々潜ってしまい一苦労。どんどん差が開く。
頭上の雪庇に気をつけながら、急いで通過!?(度々足を取られる)
スカイラインに乗り上げ、ガードレール沿いに山荘に向かう。
途中、表面がカチカチに凍っており、ワカンの歯だけでは心細く慎重に進む。
1ヶ所雪崩が起きそうな場所がある。位ヶ原山荘南側。
この斜面の真下(写真中央)を通って山荘へ向かう。
※要注意!(山荘より撮影)
昼食を済ませ、いざ、雷鳥観察へ
いくら探しても雷鳥が見つからない。
今回は諦めて山荘へ戻ることに・・・
後で雷鳥を見たという山スキーを楽しんで来た宿泊客に話を聞くと、
随分標高の高い所で見かけたそうだ。
気温も高く温かかったから標高を上げて移動したのではないか・・・(推測)
非常に残念。またの機会に・・・
夜は自炊で「きのこたっぷり鍋」
【2日目】:雪
朝食は絶品の「いわなの甘露煮」
これが食べたくて、あえて朝食付きに!
予報通り、天気は下り坂で雪。
風はあるが、気温が高いのでさほど寒くない。
視界があるうちに急いで下山。
お疲れさまでした。
☆☆☆ kei2(^_^)/ ☆☆☆