えー、裁縫といっても靴下の穴を繕うくらいなんですが、私けっこう好きなんです。
本当はボタン付けもやってみたいのですが、小学校の家庭科で学んだ当時のを思い出すのがなかなか難しいのと、もともとが不器用な性質なのでいびつになってはと挑んではいません。
実際、服のリフォーム屋さんが近所にあるので、何度も補修してもらったりしています。
ただ、靴下くらいは自分で補修したほうが早いので、補修作業をしているのですが、これがなかなか楽しい。
新品を購入するのもいいのですが、プロに補修してもらったり自分で繕ったりすると愛着も一段と増します。
もったいないってのもあるのですが、こうやって補修すると、まだまだ現役として使ってやれるぞってちょっとした監督気分になるものです。
たぶん、男性はこのような一つにこだわるタイプって多いと思います。
なんといいますか、たった一回履いて破けたから引退なんてかわいそうじゃないですか。
ちょっと修正してやれば見事にカムバックできる・・・。
まるで、往年の「野村再生工場」の気分です。
これからの時代、こうゆうことってかっこいいと思われる時代になると思います。
「エコ」だし「リサイクル」ってやつですよ。
ただ、単なる貧乏性って言われればそうかもしれませんけどね(笑)
でも、料理にしても裁縫にしてもやればなかなか楽しいものです。
ささやかな楽しみってやつ、見つけましたよ。