もうかなり前(たぶん10年近く)になりますが、私はGWに横須賀に行ったことがあります。
たしか当時売り出し中の「奥華子」さんのライブが横須賀であるので行ったんだと思いますが。
</object>
YouTube: 奥華子 ニコ生ライブ 津田沼
たしかこんな動画の感じでけっこうまだまだ間近なアーティストって感じでライブに参加した記憶があります。
たしかショッピングモールだった・・・。
そしてライブがはねた後に私は友人と横須賀の街を散策いたしました。
「どぶ板通り」をまずは散策。
スカジャンを販売しているお店とかを冷やかしてテクテクと歩いておりますと、なかなか他の街では出会わない方々と出くわすことになりました。
それは自衛隊(海上自衛隊)の隊員さんとアメリカ海軍の皆さん。
自衛隊の制服を着ている隊員さん、やっぱかっこいいですね。
そして、アメリカ海軍基地近くまで行って感じたのは、ここは日本なのに「関係者以外立ち入り禁止」だったこと。
まー、機密事項やら軍事関連はやむを得ません。
これが自衛隊でもそうでしょうしね。
でも、その雰囲気だけでも味わうことができたのは良かったと思います。
それまでの街の雰囲気とは当たり前ですが、まるっきり違いますからね。
その後、我々は横須賀の海を見ることにしました。
横須賀の海ってとても綺麗なんですよ。
綺麗で奥が深くて、ついつい魅入られてしまいました。
そして横須賀に来たら、やはりこれは観なくてはいけません。
日露戦争で活躍した戦艦「三笠」。
内部は見学しませんでしたが、外観は写真でなんとか撮影しました。
あくまでも記憶の中ですが、たしか想像よりもやや小ぶりだった記憶があります。
でも、それで当時大国のロシアに勝ったのですからたいしたもんです。
かつての軍艦も観て、すっかり気分は
お腹もすいたことですし、『海軍カレー』を食べに行きました。
いくつか店舗を回って入ったカレー屋さん。
野菜などの具材が細かく刻まれたどことなく私好みのカレーが出てきました。
食べてみると、濃厚なルーとどことなく上品な味わい。
へー、カレーってこんなにも味わいが違うのか?と感じた瞬間でしたね。
食べきって、薄暗くなる中を家路に向かう京浜急行の車中。
「横須賀」って街を楽しめた休日なのでした・・・。