きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

AT化

2011-04-06 23:50:54 | 資格・転職・就職

たまたま自動車教習所のホームページを見ておりましたら、最近はそうなんだと思うことがありました。

自動車の「AT車」というのはご存知かと思います。

最近では、軽トラや大型トラックなども「AT車」が登場していますが、なんとフォークリフトにも「AT車」があることを発見しました。

さすがに最新機種じゃないと存在してないようなのですが、これはこれですごいですね。

これなら、機械操作が苦手な方でも運転できそうです。

私自身もそれほど得意ではない運転操作。

これはいいですね、フォークリフトの免許を取得しようかと思いました。

たぶん、そんなに簡単ではないのでしょうが、ギヤ操作が簡易となった分だけ取得しやすそうです。

実際、建設現場や農業でも活躍できるとも書いてありました。

この就職難の時代、技能系の資格ってのもいいかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水汚染

2011-04-06 00:16:58 | ニュース

もう、ご存知だとは思いますが、福島第一原発事故で、放射能汚染された水を海へ排水されています。

じつは、それほど詳しいことはわからないのですが、濃度が薄い水を排水しているとありますが、その前の濃い状態の水を排水していたという情報もあります。

農作物だけでなく、海産物までも放射能汚染の危険にさらされてしまいました。

海外では、日本からの輸入品については検査を厳重にするか、輸入停止にする措置をしている国が増えているそうです。

これまでは、魚は大丈夫とされてきましたが、今度はヨウ素が発見されたという情報も出てきました。

韓国では、自分達の生命の危機にさらされているとして、しっかりと情報公開するように日本に批判が出てきているそうです。

たしかに、これが他国のことならば、おそらく日本も同じような対応をしていると思います。

ただ、問題は今回は日本国内で起こっているということです。

一応、現段階では大丈夫と専門家の方が説明しても、消費者としては不安でたまりません。

現場の方は消費者の不安で仕事が先行き立たないと心配しているそうです。

東京電力に任せるだけでなく、国が率先して動くべき時なのではないでしょうか?

もう既に、日本だけでなく国際問題にもなっている問題だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2011-04-05 21:54:19 | インポート
夜桜
今日は暖かかったですね。 まだ満開ではありませんが、なかなか桜もいい感じになってきています。

ささやかなお花見でも楽しみたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこタクシー

2011-04-03 17:38:48 | テレビ番組

ちょっと遅いのですが、さきほどまでテレビ神奈川で「ねこタクシー」のドラマ版の再放送を観てました

内容としては、カンニング竹山演じる元教師のタクシードライバーと野良三毛猫の触れ合いから、猫カフェならぬ猫タクシーを開業して、それまでうまくいかなかった仕事や家族の関係を幸せになっていく・・・というストーリー。

かなりざっくりとした説明をしたので、詳しくは「ねこタクシー」で検索してください。

しかし、この作品は癒されます。

カンニング竹山、この人はいい演技をしますね、猫との掛け合いもなかなかいいですよ。

映画版も去年上映されましたので、今度観たいと思います。

猫、いいですね。飼いたくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛と増税

2011-04-03 01:55:06 | 社会・経済

今回のブログは、ちょっと硬派に書いてみたいと思います。

今、日本中が「自粛」の言葉で覆われてます。

そして、この「自粛」モードの中、復興支援の財源として「増税」がさりげなく国会で検討されようとしています。

自粛ってのは、たしかに被災された方を思えばどんちゃん騒ぎってのも心苦しいと思います。

ただ、それは個人で考えることじゃないのか?と思うんです。

何も、国や企業団体から「自粛」を個人に押し付けるってのも違和感を感じます。

個人レベルで自粛を考えつつ、できることをまずはやってみるってことが一番大切なんじゃないかと思うのですが。

お花見も各地で自粛ムードになっているようですが、これも恐らくは経済にはダメージでしょう。

物不足ってのもあるかもしれませんけど、流通や消費自体がストップしては元も子もないです。

たとえになるかはわかりませんが、デフレの仕組みと似ていると思います。

自粛することにより、物不足は減るかもしれませんけど、消費が減ることにより経済が停滞する。

デフレも物の価値が低くなり、値段の安い物しか売れなくなる。売れないから雇用が減り、人件費も削減される。雇用や人件費の削減により消費が減り、ますます物が売れなくなる。

どっちも何か似ています。

現在、被災した地域では行政機関の人員も不足しているそうです。

本来なら、定年になっている人を延長雇用したり、新人をいきなり現場に配置して対策したりとかなり現場の人には負担になっているそうです。

おそらく、雇うお金が不足していることもあるのでしょうけど、それならば被災した方やそれ以外の仕事を求めている人々を雇用してもいいんじゃないでしょうか?

経験とかの面もあるかもしれませんけど、人手不足ならばどんどんと年齢や経験を問わずに雇用して仕事をお願いするべきなんだと思います。

せっかく力を温存している人達が日本にはたくさんいるのですから。

ここで、「増税」のお話を書きます。

たしかに財源は無いんだと思います。国債を発行しようにも、もし間違えたら日本の財政に対する信用が崩れて、日本国債の暴落ってこともあり得ると考えてるからだと思います。

その心配はありますけど、「増税」して果たして日本経済自体が復活できるのでしょうか?

第一、どこの税目を増税するんでしょう?

法人税は、経団連とかのお話だと逆に減税して競争力を付けさせるようにしてもらいたいと提言があるようですし・・・。

そうなると、またまた個人へのしわ寄せになりそうですけど、個人でもどこまで負担ができるかどうか・・・。

法人税は、中小企業やベンチャー企業については補助等を考えていいと思います。

ただ、大企業には減税をしないか、または被災地などで雇用を含めた積極的な設備投資をすることを条件に減税を認めるかをしないと、納税者は納得しないんじゃないでしょうか?

個人でも、ごくごく普通の人がどこまで増税で我慢できるか?と思います。

むしろ、国債発行でも、世界銀行からの融資でもしてもらって、積極的に復興による雇用創出を国や自治体が行って、失業率を下げて労働人口を増やすことにより、将来的に税収回復を図るほうが賢明だと思うのですが。

これまでの日本は、余裕のなくなった世界で弱者を食い物にすることが当たり前になってきた世の中でした。

多くの若者、一生懸命に頑張る人が希望をなくすような世の中なんておかしいと思います。

今回の震災を期に、皆が当たり前のように仕事して、当たり前のような生活のできるような世の中にできるように、今は多少のお金をかけても投資と思ってやるべきです。

ただ、今の民主党政権がそこまで決断できるかはまるっきりわかりませんが。

これは、この国がよみがえることができる最後の機会なんだと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー