エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

インターメッツォ: まど・みちおさんの「自然の法則」

2016-11-24 06:11:25 | 間奏曲

 

 

 
リーダーには、倫理的な配慮が出来る人を選びましょう。
   エリクソンの子育てレッスン①:「正しいことを押し付ける」のが、子どもにとって、最も有害です。  Let it go ≪ありのままの自分≫が生かされ......
 

 

 ときどきは、まど・みちおさんの世界から。『いわずにおれない』から。

 

 

 

 

 

 自然の法則というものは、ものすごく大きく、愛に満ちているように思います。本当は生かされている私たち人間に、「自分は自分で生きている」と思わせてくださってるくらいに…。

 

 

 

 

 

 一番温もりのあるお母さんみたい。お母さんが懸命に世話を焼いてくださるお陰で生かされているのに、当の本人たる赤ちゃんは「自分は自分で生きている」と感じてんですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書の言葉 : 常識の反対が真理?  笑う人ほど、勘が冴えてくる?

2016-11-24 05:52:25 | 間奏曲

 

 

 
愛着障害のカウンセリングはこれだぁ! その9 雰囲気から、心の言葉を読み取る力
   「聴く耳のない人」のお手本  また、早稲田のクラスメートの楠正彦さんが、facebookでナイスな投稿をしてくれました。シェアしたのですが、それだ......
 

 

 リチャード・コート、木鎌安雄神父様・訳の『笑いの神学』から。p149~。今宵も、筆者が改訳しています。

 

 

 

 

 

 神様のユーモアから見たら、みんなが信じてることの正反対が、真理です。ですから、上っ面の判断、決まり文句、政治的スローガン、「常識」とされるものは、神様のユーモアに気付いたものには、バカバカしいものですね。当然正しいとされること、表向き価値があるとされることは、怪しい

 

 

 

 

 

 こうなれば、自分が感じること、具体的に知っている信頼できる人の話、少数意見が大事になりますでしょ。

 感性が研ぎ澄まされて、上っ面の下に、無自覚に、わざわざ、隠していることが、ハッキリと見えてきますもんね。勘、直感が冴えてきますからね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書の言葉 : イエスは、意地汚い?

2016-11-23 23:11:37 | 間奏曲

 

 

 
「ありのままの自分」が大事、いつでも、≪いまここ≫が大事
  ジョン・カボット・ジンさん。『大きな不幸を生き切ること』から。「求めない」の続き。       例えば、座る瞑想をして、「もっとリラック......
 


 「クリスチャン」と言ったら、品行方正、お金持ち、学究肌…。いろんなイメージがあるかもしれませんね。でも、それは、イエス・キリストと全く関係のない、後からくっついてきたイメージです。そんなことがよく分かる所をご紹介しますね。

 本田哲郎神父様『釜ヶ崎と福音』p.142~

 

 

 

 

 

 イエスは、周りの人たちからいつも何といわれていたか。当然、予想されることですが、「徴税人や罪人の仲間」、そして、「食い意地の張った酒飲み」です。新共同訳では「大食漢で大酒のみ」としていますが、「ファーゴス」というギリシア語は、大食いというよりも、いつもお腹をすかせ、ひもじい思いをしていて、何かしら食べ物をみつけてつい手が出てしまう。そのように、食べ物に関して意地汚いイメージです。… 「食い意地の張った酒飲み」とは、イメージとしてまことにみじめでなさけないものです。イエスのくらしは、そういうものだった。

 

 

 

 

 

 教会やケンタッキー・フライド・チキンなどの商業資本が作り出すクリスマスのイメージ。それとは対照的な、そんなところには近づくこともできない程、惨めでナサケナイ、実際のイエスの貧しい暮らしぶり

 聖書のリリード、繰り返し読むことの恵み。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虐待とネグレクトのこころ :意地悪にも、親切にもできる その結果

2016-11-23 07:21:04 | 間奏曲

 

 

 

 
1日分の命
  「自分にうそのない充実した時間を過ごされてください」  誰の言葉だと思いますか? 写真がすでに出ていますから、分かりますよね。これは、高倉健さんの遺作と......
 

  Chilhood and Society p.251から。

 

 

 

 

 

 ホールディング・オン、待つことも、レッティング・ゴー、手放すことも、とどのつまり、意地悪には、親切にもなります。ホールド、抑えつけることが破壊的に、しかも、残酷に、繋ぎ止め、抑えつけることにもなれば、ホールド、抱っこすることが世話することにもなりますね。許したり、抱っこしたりレッティング・ゴー、手放すのが、破壊的な力を意地悪にぶつけることになることもあれば、レッティング・ゴー、自由にすることが、「見逃し」たり、「許し」たりすることにもなります

 

 

 

 

 

 

 どちらを選ぶかは、私どもにゆだねられています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恨みを捨てて感謝を生きるのが、神様の生き方

2016-11-23 05:49:56 | 間奏曲

 

 

 
空 Tsimtsum
   無思考の≪悪の凡庸さ≫と≪最深欲求≫  自由はある意味厄介です。自らの頭で考え、違う意見の人と調整し、その違い中でアクションしなくちゃぁ、なりませ......
 

 ヘンリー・ナウェンの『魂の向き』Spiritual Direction、p.134.

 

 

 

 

 

 この世の中は、恨み辛みだらけでしょ。恨みって何でしょう? 冷たい怒り、自分を責めること。「別にあの人のことを怒ってませんよ、やったことを怒っているんです。それはして欲しくないことでしたから」って言いますでしょ。物事って、思い通りになりませんね。すると、恨みに思うもの。・・・

 でもね、恨みを捨てて感謝するのが、神様の生き方ですもんね。

 

 

 

 

 

 これも御言葉を生きる生き方でしょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする