関東地方も梅雨に入ったようです。
今日も、お昼前から雨が降ってきそうですが
午前中だけでも山の空気を吸ってこようと
早く起きて、湯ノ沢峠周辺を歩いてきました。
いつもは、峠下の駐車場に車を止めるのですが
今日は、下の焼山沢から歩いて見ようと思います。
峠までは、一時間くらいの沢歩きです。
毎年、アツモリソウを探しに来ていますが
今年は、まだ早い感じです。
車を止めた場所に、ヤマブキが残り花を咲かせていました。
少し荒れ気味の沢道ですが、危険な所はありませんでした。
沢の流れる音を聞きながら、新緑の森を歩きます。

真っ直ぐに伸びる、シオジの木
シオジの木に、古い案内板が・・・
今は、峠まで車で行けますが、昔は、ここを歩いたのですね
沢沿いの木は、コケに覆われ、良い感じです。
地味系のアオチドリ



スズランが、咲き始めていました。
君影草と言ったほうが、ここの雰囲気に合います。
しばらく歩くと霧が立ち込めてきました。
このあたりから、雨粒が落ちてきました。
そろそろ、引き返すことにします。
ヒンヤリした高原の散策でした。
車に戻ると、本降りの雨に・・・
誰にも会うことがなく、静かな高原を楽しむことができました。
6月12日