コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

春の房総探索 ~ ベニシュスラン、ナツエビネ・・

2014-03-12 06:21:25 | インポート


房総の沢を詰めていくと手つかずの花園に出会うことが多いです。
夏に探しながら行くにはマムシやヒルに気を付けながら
猛烈な藪と蒸し暑さの中を行かなければならないので、
今年も水量の少ない今の時期に探しに行ってきました。

今回は2ヵ所を選んでみましたが、沢に入るアプローチが長いので
稜線から下りて行くことにしました。
大雪で沢は倒木で埋まり荒れていそうですので、この方が
良いかもしれません。









冷え込んだ朝でしたが、陽射しの当たる斜面には
シュンランが咲いていました。








Photo








GPSで確認しながら、ここが下降地点だと思う所は崖地に
なっていたので枝尾根を回り込んでいくことにします。

アオキの藪をつかみながら下りていきますが、倒木とヤブで
見通しが効かず、ようやく降り立った所は、大きな岩がゴロゴロと
転がっている所でした。
岩の下には、わずかな水が流れていたので、どうやら源流に
たどり着いたようです。










Photo_2






岩の下の隙間を通り、周辺を観察









Photo_3







苔やシダが美しい!

まだ先日の雪が残りヒンヤリしていますが、周りの雰囲気は
亜熱帯ジャングルです。










Photo_4









大きな岩の裏に周り眺めていたら・・・・

ベニシュスランが着生している!











Photo_19











周辺の岩を近づいて良く見ると、隙間なくビッシリと岩に着生
している所もありました。











Photo_7











先月、渓谷に咲くシュスランを探していた時、一株だけベニシュスラン
を見つけて大喜びしていましたが、着生でこんな群落をつくるとは
知りませんでした。

ここの自然環境が適しているだけではなく、人が訪れない環境が
こんな群落を造ったのでしょうね。

この岩だけでなく、ころがっている岩の裏側には
数多く着生していました。
少し薄暗いので花が咲いてくれるかどうかわかりませんが
一割でも咲いたら素晴らしいと思います。

ベニシュスランは数えきれないほど見つかるのですが
アケボノシュスラン、シュスランなどは見つかりませんでした。




















Photo_8











渓の法面にはナツエビネの株を見ますが、かなり無残な状態
の株が多く、この状態ですと花が咲くかどうかわからないですね。









Photo_9







この小さな双葉は、ヒメフタバランではないかな・・・










Photo_10







倒木を利用して、大きな岩の上まで登ってみます。










Photo_11









岩の上には立派なナツエビネの株がありました。

ここなら、倒木や落石から難を逃れることができそうです。






Photo_12








昨年みたいに少雨でなければ立派な花をつけるでしょう。

岩の上では多くの株を見つけることができました。








Photo_13






こんな岩の上なのに、食害のような跡もあります。

中には株の上に落ちてきた葉や枝で、ちょっと花を咲かせるのに
苦労しそうな株も数多くあります。







Photo_14






ほんとうは自然の中で咲く花ですので
そのままの状態にしていた方がいいのかもしれませんが
あまりに酷い株だけは、掃除してあげました。








Photo_15











Photo_16








古い倒木の上の株も元気そうです。

今年のナツエビネは、ここの場所に決まり!

その後、コケの上などにベニシュスランの株が点々と
あり、この花も見てみたいのですが
少し時期がズレルので2回来るのは、かなりしんどいな・・・












Photo_17







さらに下ると、渓は倒木が多くなり
やはり下からでは、かなり体力を使わなければ
到達できない感じです。

適当な場所で切り上げて、再び稜線にもどります。

先週の地蔵尾根より急な斜面を、捕まりながらよじ登りますが
いったい何処から降りたのか、途中からわからなくなり
藪と奮闘することに・・・・・

これですっかり体力消耗してしまい、もう一カ所行く
気力がなくなってしまいました。









            









            








まだ少し立ち寄る時間があるので
スハマソウやコセリバオウレンが咲いているか
花散策に寄ってみることにしました。

コセリバオウレンは、もう終わってしまったのか
葉ばかりしかみつかりませんでしたが
スハマソウは、少しだけ咲いていました。



3月11日






Photo_18








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする