夜中から降っていた雨も午前中に止んで、陽射しも出てきてました。
南風も入ったおかげで、4月ようなの陽気に・・・・
午前中、電車の車窓から丹沢の山並みが見えて、真っ白な富士山も一時見えていました。
雲も多く予定していた蛭ヶ岳に行っていたら雲の変化が楽しかったかな・・・
丹沢の稜線が以外と白いので、都心では暖かかった雨もミゾレか湿った雪に
なっていたかもしれませんね。
中途半端な天気だったので、山は止めて所要をすませて
お昼過ぎ、温かさに誘われ林試ノ森公園へ散歩に出かけてみました。
南風も入ったおかげで、4月ようなの陽気に・・・・
午前中、電車の車窓から丹沢の山並みが見えて、真っ白な富士山も一時見えていました。
雲も多く予定していた蛭ヶ岳に行っていたら雲の変化が楽しかったかな・・・
丹沢の稜線が以外と白いので、都心では暖かかった雨もミゾレか湿った雪に
なっていたかもしれませんね。
中途半端な天気だったので、山は止めて所要をすませて
お昼過ぎ、温かさに誘われ林試ノ森公園へ散歩に出かけてみました。

ベンチに座ると、紅梅の良い香りが・・・・
下には、もう花弁も落ちていて、すっかり見頃になっています。
下には、もう花弁も落ちていて、すっかり見頃になっています。

もしかしたら河津桜も咲き始めているのでは・・・・

さすがに一月ですから、まだ咲いていませんでした。
しかし、陽当たりの良い場所の枝を良く見てみると
もうすぐ開きそうな花もあったり、膨らんでいる蕾もあります。
明日から再び寒波がくるようなので、すぐには咲かないでしょうが
例年どうり2月中旬~下旬には結構見頃になるのではないでしょうか
しかし、陽当たりの良い場所の枝を良く見てみると
もうすぐ開きそうな花もあったり、膨らんでいる蕾もあります。
明日から再び寒波がくるようなので、すぐには咲かないでしょうが
例年どうり2月中旬~下旬には結構見頃になるのではないでしょうか

1月27日