遠出して行きたい山はあるのですが、天気があまり良くありません。
関東地方も梅雨入りしたそうです。
迷って富士山周辺の探索にしました。
今まで歩いていない場所を歩いて見ることにします。
途中で本降りの雨でしたが歩き始める頃には、雨が上がってきました。
コアジサイ、ウツギの季節です。
関東地方も梅雨入りしたそうです。
迷って富士山周辺の探索にしました。
今まで歩いていない場所を歩いて見ることにします。
途中で本降りの雨でしたが歩き始める頃には、雨が上がってきました。
コアジサイ、ウツギの季節です。


バイカウツギは終わりカナウツギが見頃でした。

夏に着生ランを探しに来る予定ですので、もう少し標高を上げて
良さそうな森を探してみようと思います。
登って行くにつれて霧が深くなってきました。
良さそうな森を探してみようと思います。
登って行くにつれて霧が深くなってきました。



林床には、ギンリョウソウ、マイヅツソウ、ツルシロカネソウなどが咲いています。
薄い踏み跡を奥へと入って行きます。


ブナの実生ですね、育ってくれると良いですが食害が酷いので厳しい環境です。
薄い踏み跡を奥へと入って行きます。


ブナの実生ですね、育ってくれると良いですが食害が酷いので厳しい環境です。

苔むした樹々が多くなってきました。
樹の上にマイヅルソウの小群落があります。
樹の上にマイヅルソウの小群落があります。


イワギボウシ、イワセントウソウ、ダイモンジソウ・・・・・・
大きな樹の上は食べられてしまう心配がないので、唯一の花畑?かな・・・
大きな樹の上は食べられてしまう心配がないので、唯一の花畑?かな・・・




苔、羊歯なども美しく雰囲気が良さそうな森です。
ヤシャビシャクなども目線の位置にいます。
午後になると雨が落ちてきて退散でした。
この森は来月また来て見ようと思います。
晴れは期待していないけど、来週は上越か北信に行きたいので
降らないでほしいな・・・・
6月7日
ヤシャビシャクなども目線の位置にいます。
午後になると雨が落ちてきて退散でした。
この森は来月また来て見ようと思います。
晴れは期待していないけど、来週は上越か北信に行きたいので
降らないでほしいな・・・・
6月7日