オオシマシュスランの自生する森の中には
葉が美しいハチジョウシュスランも混ざるように自生しています。
花はオオシマシュスランと変わらない感じがします。
葉が美しいハチジョウシュスランも混ざるように自生しています。
花はオオシマシュスランと変わらない感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/340923454dc12c2fe0e385621ed2c0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/132c323179956823b42f32360b043639.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/8210986c39dcfc033de974d93fd4d305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/014dffcc70e3a7333638f5aaead60b79.jpg)
ハチジョウシュスランは、筆をさっと落とした感じに白い斑が入ります。
微妙にかすれて、侘び寂びの美しさに通じるものがあるような・・・・・・
微妙にかすれて、侘び寂びの美しさに通じるものがあるような・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/7b7f4fec3c2a53f982be404035113109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/38/3916a1b148f54f85d0da6ca07ab162af.jpg)
手前の株はハッキリと白い斑が入っています。
薄く何となく入っている株や網目模様も薄っすら入っていたりして
個体差があります。
薄く何となく入っている株や網目模様も薄っすら入っていたりして
個体差があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/892a818406e192a64e013508405e3762.jpg)
ヒンヤリした北風が深い森の中も抜けていくので
今日は汗をかくこともなく、やぶ蚊も追い払ってくれたので
腰を下ろして、ゆっくり花を見ることができました。
藪さえなければ、快適な房総探索日和でした。
今日は汗をかくこともなく、やぶ蚊も追い払ってくれたので
腰を下ろして、ゆっくり花を見ることができました。
藪さえなければ、快適な房総探索日和でした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
帰りの車窓から刈り入れが終わった棚田にヒガンバナが咲く景色が
目に入ってきたので、広い路肩に車を止めて周辺を散策しました。
目に入ってきたので、広い路肩に車を止めて周辺を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/e8b8fca6bfb2a61435c2182633bb10c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/989a092309a13a860e3e93363e1b4700.jpg)
ユウガギクも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/ea149d20e18b67b4bbfc499fd603cfc3.jpg)
まだ水が残る水田にコナギの花が咲き初めています。
水田でコナギを見るのは随分と久しぶりです。
水田でコナギを見るのは随分と久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/b6cfc063d65d983e4d2ceda8b6b50d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/fc17fae6d7545d35f516d68f8d6a0512.jpg)
これはオモダカかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/9cbca14ecd4a24d014fb86a852500b33.jpg)
たぶんアゼナかと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/06d7d2c4ac9292b7cfa0fc51425cc0c0.jpg)
キツネノマゴの白花でしょうか・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/496a9d02b56121c3949611e0842e6f5e.jpg)
田んぼの奥の林の中を覗くとエビネもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/724958f3e3112b56c9bf4878fc477057.jpg)
昔ながらの景色が残る山里に出会い
カメラだけ持って1時間少々歩いてきました。
9月21日
カメラだけ持って1時間少々歩いてきました。
9月21日